ハードな一日!
2011年 8月1日 はぁ~~っ・・・・疲れた^^
みなさまこんばんわ~~^^/
今日も行って来ましたよ~~~~っ!!!
暑さに負けず、釣りに行くヤズ太郎です^^
朝は・・・・・。
少々、寝坊ですね^^;
5:40に、外が明るくなってるのに気づき起床。
釣具屋に寄って、ジャミ¥400-分買って7:00に出船です。
前回、良い思いをしたポイントを攻めますが・・・・。
今日は大潮!
激流です^^;
潮に流されるだけで、時速4キロくらい・・・・・。
サビキが着底するころには、すでにポイントを通り過ぎてます^^;
何度目かの仕掛け投入で!!!
ガツッ!!!
ん?????
ギュギュギュギュッ~~~~ッ!!!!!
根掛かり???
ギュギュンッ!!!!!
違う!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
来たのはいいけど・・・・。
今日の仕掛けは・・・・・。
道糸1号・・・・。
エダス0.8号の極細サビキ¥180-
まずいっ・・・・・。
ラインブライク覚悟ですっ^^;
じゃ~~~っ!!!
ラインがどんどん出るっ^^;
んでも、楽しい時間ですっ^^
なんとか、巻き上げて!
げっちゅ~~~っ!!!
ヤズ太郎、自画自賛の(*^ー゚)bグッジョブ!!です!
で?
なに?
コショウダイ???
ヤズ太郎の初魚種確保!
30cmくらいでしたが、刺身で美味でした^^
その後・・・・。
ポイント探しでウロウロ・・・・。
なんとかアンカー打って爆釣モードに入りたい。
っと、魚探に良い反応見っけ^^
すかさず仕掛け投入♪
ギュギュンッっときたのはアジ2匹とメバル2匹♪。
メバルはリリースして、このポイントにアンカー打ちます^^
んでもって、爆釣モード突入~~~~♪
忙しいので、写真は無し。
先日よりちょっと小さめ。
20cmをちょっと切るくらいのアジが入れ食いです^^
30匹少々釣ったところで潮止まり。
パタッっと食いが止まります。
仕方が無いので、ちょっと遠いトコロのポイントへ移動。
ピクピクッ・・・・
指4本サイズのアジ・・・・・。
ポイッ・・・・
移動して・・・・。
さらに!
指3本のアジ・・・・・。
ポイッ・・・・。
アチコチうろうろするんですが、釣れません^^;
結局もとのポイントへ戻ってみると?
潮が動き出したのか、またもや
入れ食いモード突入です( ^ω^ )
サビキの針5本に全てかかった時もありました^^
ちっちゃいアジでも、なかなか引きます^^
楽しいっ!!!( ^ω^ )
やっぱり、数釣りはいいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
今日は、夕方から予定のあるヤズ太郎なので、
13時を過ぎて納竿としました。
出船ポイントに戻って、引き上げようとしたところ・・・。
工事ですか?
イエ!違います。( ̄◆ ̄;)
ボートの撤収でした^^;
スゴイ撤収作業を見てしまいました^^;
ボートと道具一式で200キロオーバーあるそうです。
土建屋さんならではの撤収ですね^^
ヤズ太郎には真似できません!
ってか、ユンボなんて乗ったこと無いし^^;
さて、本日の釣果!
コショウダイ 30cmくらい 1匹。
18cmくらいのアジ。 ??? 多分60~70匹。
調理するのに、2時間近くかかりました^^;
コショウダイの刺身は思いのほかウマイです。
真鯛??? イサキに近い味でした^^
アジフライの揚げる前の下準備完成品は、実家に来てくれた親族に配られました^^
今日は、親父のあらぼん?とか言う儀式?でした。
朝から釣り行って、帰ってからサカナの調理・・・・・・。
んでもって実家行って、墓参り・・・・。
その後、精進落とし?宴会^^
いろいろあって疲れましたが、充実した一日でした^^
さて、次はどうしようかなぁ?
青物か、真鯛が釣りたいなぁ^^
夏休みなんで、プールになるかも?ι(´Д`υ)アセアセ
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○シンコーボート」カテゴリの記事
- 乗っけてもらいました^^/(2014.08.25)
- シンコーボート旅立ち(2013.08.13)
- アジ釣り(2013.07.31)
- 鰤!(2013.07.08)
- アジ釣り~♪(2013.07.02)
「▽ヤマハ2馬力」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- アジ釣り(2017.11.14)
「●鯛など」カテゴリの記事
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- ひさびさ!鯛祭り♪(2016.02.26)
- イカ釣りです^^/(2014.10.21)
「●アジ」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- アジ釣り(2017.11.14)
- 夏の釣りは暑い^^;(2017.06.23)
- 少しだけ釣れた^^(2017.06.15)
コメント
え~あそこでメバルとか釣れるんですかぁ???
一度も釣ったことありませんよぉ~
しかしアジ祭りは楽しいですねぇ~いま思いっきりはまってます^^今度は打ち上げ花火でも上げにいってみましょうか?^^
投稿: じゅん | 2011年8月 2日 (火) 11時54分
じゅんさんへ。
こんちわ~~^^/
メバルも釣れますよ!
ヤズ太郎は大きいのは釣れたことがないですが^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2011年8月 2日 (火) 12時22分
あそこに行かれたんですね
当方は753ヶ浦でした
まだ青物は回って無く手漕ぎの藤田さんがアコウ1枚とホゴを7~8枚釣ってました
まだ、753は厳しいですね
来週は宇和海側で浮かぶ予定ですが暑いからなぁ~~~
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2011年8月 2日 (火) 12時52分
ひろしさんへ。
こんちわ~~^^/
アコウがいいですね^^
宇和海側でも、どこでも暑いですが、
頑張って行きましょう!
ヤズ太郎の来週の休みは???
投稿: ヤズ太郎 | 2011年8月 2日 (火) 13時47分
底もの狙いばかりなので
ヤズ太郎さんのように
次は アジも狙ってみます!
投稿: pahsha | 2011年8月 2日 (火) 16時52分
pahshaさんへ
ばんわ~(^o^)/
アジは群れを見つけるまでが大変ですが、釣れると楽しいですよo(^-^)o
しかも、美味しい上にアジフライの下準備しておけば冷凍保存もオッケーです。
是非、爆釣して下さい。(*^o^*)
投稿: ヤズ太郎ケータイ | 2011年8月 3日 (水) 01時33分
うおーっ!!!
0.8号のハリスで30cmのコショウダイ、よう挙げましたな~
さすがヤズさん (^ー^* )フフ♪
σ(^_^)アタシはといえば、暑さと忙しさでグロッキー (;^ω^)
投稿: RYO | 2011年8月 3日 (水) 21時31分
RYOさんへ。
こんばんわ~^^/
実は、幹糸1.5号のエダス0.8号の間違いでした^^;
まぁ、その辺はご勘弁を^^;
暑くても釣れるなら行っとかないと!
頑張って行きますよ~!
と、言いつつ・・・・・。
子供の部活の遠征でアッシー君になりそうです・・・。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
投稿: ヤズ太郎 | 2011年8月 4日 (木) 21時10分