F6CMH オイル交換
2011年 10月 31日 F6CMHS オイル交換の巻!
みなさまコンバンワ~~^^/
昨日は、いろいろ忙しく当日UPは断念。
本日、なんとか更新です^^;
ホントなら、釣行予定でしたが強風予報のため断念。
・・・・・・。しかし現実はピーカンの良い天気だった^^;
先日、購入したヤマハ6馬力エンジン、F6CMH トランサムS!
なんとか無事に慣らし運転も終了~♪
なので、オイル交換やっちゃいました!
まずは、エンジンオイル投入口!
いったんキャップを外して、どこまでオイルがあるのかチェック!
で、抜くトコロは?
適当にやったらアタリ!
オイルが、ちゃ~~~っ!っと出てきました。
ちょっと指に取ってみました。
なんかサラサラで・・・・。
換えなくてもいいんじゃないの?
よくワカランけど、とりあえずオイルを交換。
このオイルはRYOさんに教えてもらったオイル。
油モノに弱いヤズ太郎は、教えを忠実?に守って!
同じオイルをホムセンで購入してきました。^^/
ゲージで、オイル量が最初と同じになるようにチョコチョコと足していきます。
オッケ~!!!
ばっちりだ!
2馬力と違って、かなり入る!
1リットルの缶を、ほぼ使ってしまった。
さて、続いてギヤオイル!
WASHとかいうネジがあるが???
気にせず進めることにする。
固い!
なぜ、こんなに固いのか? ネジが外れん・・・・。
専用工具が無いのはツライ・・・・。
ドライバの代わりに使った金属板はグニャグニャになってしまった!
力ずくで、なんとかネジを外し無事にギヤオイル交換完了!
オイルが無くなった・・・・。
また、購入しておこう!
さて、試運転だが!
一発でかかった! 気持ちイイ!
写真を撮り忘れたのが残念だ。
さて、午後からは実家へ顔を出してきた。
目的は生産物直売所のオープンに備え、みかんの仕入れだ!
家に帰り、花壇を整理し販売棚を作成。
みかんを小袋に分け販売準備。
ご近所で評判の¥100-無人直売所のオープンです。
近くのスーパーの半額以下で買えるみかんは如何ですか?
なんの宣伝もしてませんが、初日は700円?だったかな?
本日は800円の売り上げ。
昨年は1日3000円近くになったこともある。
売れるとワリと楽しい^^
が、しかし! ヤズ太郎の取り分は無い!
PS,11月12、13あたりで出船可能な方、ヤズ太郎はヒマですよ~^^/
誘ってください!是非!
<HP宣伝>
ヤズ太郎は、瀬戸内ミニボートクラブに所属してますが、
先日、HPを開設しました^^/
メンバーさん以外の方のカキコミOKです!
ど~か盛り上げちゃってくださいませ~♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2018 春旅行(後編)(2018.06.08)
- 2018春 車中泊旅行(2018.05.29)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- 2017 春旅行(2017.05.27)
「△艤装など」カテゴリの記事
- キャリア装着(2016.06.29)
- ちょっとだけ(2014.09.02)
- ヤマハ2馬力メンテ & プチ艤装(2014.04.18)
- エボシ研磨(2013.09.16)
- ボートキャリア(2013.08.31)
「□ヤズ太郎家族」カテゴリの記事
- 2018 春旅行(後編)(2018.06.08)
- 2018春 車中泊旅行(2018.05.29)
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- 2017 春旅行(2017.05.27)
- 2016秋 車中泊旅行(2016.11.06)
「△エンジンメンテ」カテゴリの記事
- あらら^^;(2017.06.06)
- ヤマハ2馬力 エンジンメンテ(続き)(2016.02.21)
- ヤマハ2馬力 エンジンメンテ(2015.12.22)
- ヤマハ2馬力メンテ & プチ艤装(2014.04.18)
- ヤマハ F2AMH-S エンジンメンテナンス(2014.04.10)
「▽ヤマハ6馬力」カテゴリの記事
- リール修理再び&6馬力旅立ち!(2013.04.11)
- 秋イカ開始♪(2012.09.27)
- やばい! デッカイぞ!!!(2012.08.25)
- ペラ交換(2012.08.09)
- ぷちぷちOLM♪(2012.07.17)
コメント
お疲れさまでした(^。^)
オイル見え無くても削りカス?など混ざってたらマズイのでそれで良かったんでしょうね(^ω^)
メンテに出してたリールも戻って来たので安心して釣りに行けます(^O^)/
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2011年11月 3日 (木) 07時49分
ひろしさんへ。
おはよ~ございます^^/
リール、修理完了したんですね!
んじゃぁ、次回はドコに行きます?
行けなかったトコロ?
投稿: ヤズ太郎 | 2011年11月 3日 (木) 10時08分
最終に成って来た烏賊を釣りたいんですが(^。^)
どちらかと言うとOUよりMに行きたい(^。^)
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2011年11月 3日 (木) 12時35分
追加投稿(^。^)
そう言えばOUでもエギングでモイカ釣った事成るな・・・・・?
で・・・・・・何処行きますか?
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2011年11月 3日 (木) 20時29分
ひろしさんの都合に合わせますよ(*^o^*)
休みたくさん有りますから(^o^)/
投稿: ヤズ太郎ケータイ | 2011年11月 3日 (木) 20時59分
12,13、南予某所って思ってたら、大潮から中潮やね。
養殖だけになる可能性大なので、Mの方がええかもね (´ε`;)ウーン…
投稿: RYO | 2011年11月 4日 (金) 14時24分
RYOさんへ。
ん?
南予某所は潮が速いと?
ダメなんですか?
いつもの場所より、さらに沖のシモリ付近を流すのはどうでしょう?
投稿: ヤズ太郎 | 2011年11月 4日 (金) 15時33分
んじゃ、久しぶりにMにしませう
嫁さんから烏賊のリクエストが在るので
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2011年11月 4日 (金) 17時27分
南予某所の掛かり釣りは小潮で実績があって、潮が大きいと撒き餌が飛んでしまう傾向があるみたい。
Mは潮が大きいほうが活性が高い様な気がしますわ。
当分Mも行ってないので、久々に攻めてみるかな
((o(´∀`)o))ワクワク
投稿: RYO | 2011年11月 4日 (金) 17時51分
ひろしさんへ。
りょ~かいで~す^^/
Mは前回、ナブラが沸いたときもあったので、
ナブラ打ち出来る準備があるといいかも?
です^^
投稿: ヤズ太郎 | 2011年11月 4日 (金) 17時53分
RYOさんへ。
ばんわ~~^^/
Mりょ~かいですよ~~^^
ひろしさんと先行調査してきますね!
で、土曜日ですか?
日曜日ですか?
天候が良ければ瀬戸内側に行きたいと思いますがいかがでしょ?
投稿: ヤズ太郎 | 2011年11月 4日 (金) 20時57分
13日の日曜日に釣行されるんでしたら
オイラも混ぜてください。
(12日の土曜日は無理でし。;ω;)
投稿: ばんてん | 2011年11月 4日 (金) 21時11分
ばんてんさんへ。
おっ^^
行けますか?
なら日曜日にしましょう!
釣行先は、未定ってことで^^
ちなみに、ちゅ~っ!は無しですよ^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2011年11月 4日 (金) 22時39分
らじゃ 日曜っと c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
瀬戸内側ですな。
何狙いで行く?
投稿: RYO | 2011年11月 4日 (金) 23時18分
何狙いもなにも^^;
状況がわからないので~。
多分、イカは釣れると思いますが?さて?
ヤズ太郎は、エギ・ジグ・ひとつテンヤくらいを持参しようかな?
投稿: ヤズ太郎 | 2011年11月 5日 (土) 04時35分
ばんてんさん
お腰大丈夫?
痛く成らないように気を付けて。
痛く成ったら早めに屈みこんで下さい
ヤズ太郎さん
んじゃ、先行して居て下さいね(^o^)丿
Ryoさん
ジンクスの打開を
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2011年11月 5日 (土) 13時00分