沈?
2012年 第3回目釣行 1月 30日
メバル狙いでGO!
皆様、こんちわ~~^^/
ようやくボートに乗れる日が来ました(* ̄ー ̄*)
さくっと準備して出船!
っざっぱ~~ん!!!
やべぇ!!!
ちょっと水が入ってきた!!!
はやく出ないと!
無理やりボートに乗り込み、オールで離岸・・・・。
満ちこみの潮が・・・・。
ぐっ!!!!!
根性で、オールを漕ぐ!!!
ザッパーンッ!!!
げげげっ!!!
ボートが横向いた!!!
まずい!
一旦、ボートから降りよう!
さらに、追い打ちの波が!
うげ!!!
で、こうなって・・・・。
ドーリーも付けず、無理やり車で牽引・・・・。
ようやく引き上げしたら・・・・。
スカッパー割れました・・・・( ̄◆ ̄;)
出船しようとしてから1時間ほどあとの写真。
ますます強くなった、うねりが打ち寄せてます。
残念ながら、竿を持つことなく撤収です・・・・。
この状態から、もう一度出船する勇気がありますか?
ヤズ太郎は無理でした・・・・。
・スカッパー破損
・イケス蓋流失
はぁ~~~っ・・・・。
教訓!
水舟になったら、一人の力では動かせない!
思い切り、ボート引き上げようとしたら・・・・。
腰が痛いです。。。
参りました・・・・。
やっぱ、冬場はキツイですね(;´д`)トホホ…
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○シンコーボート」カテゴリの記事
- 乗っけてもらいました^^/(2014.08.25)
- シンコーボート旅立ち(2013.08.13)
- アジ釣り(2013.07.31)
- 鰤!(2013.07.08)
- アジ釣り~♪(2013.07.02)
「▽ヤマハ6馬力」カテゴリの記事
- リール修理再び&6馬力旅立ち!(2013.04.11)
- 秋イカ開始♪(2012.09.27)
- やばい! デッカイぞ!!!(2012.08.25)
- ペラ交換(2012.08.09)
- ぷちぷちOLM♪(2012.07.17)
コメント
なんだか凄い事になってますねぇ。
ゴムボと違ってドーリーを海上(沖)で上げない場合は砂利浜に引き揚げる事も大変なんですね。
ひっくりがえったりしたらタックルどころか怪我までしかねないですね。
何はともあれ、スカッパー破損程度で良かったと思うしかないですよね。(´・ω・`)ショボーン
海況が荒れ気味なこの時期、私も気をつけなきゃデス。
投稿: 小太郎 | 2012年1月30日 (月) 17時05分
うわ!怪我なくてよかったです。
あそこは、斜面の傾斜がきつく
結構波打ち際が怖いですよね。
私は、もっと南がわの波よけの
テトラが入っている場所から
出船したことがあります。
階段を荷物を担いで何往復もしましたが
ゴムボートだからできたことですね。
スカッパー直して今度の土曜日
佐田岬に一緒にいきましょう。
投稿: 海月(とし) | 2012年1月30日 (月) 20時08分
アリャリャ・・・・・。
壊れただけで良かったのかも。
怪我などしてたら大変でしたので。
僕も何度か水船の経験が在りますよヽ(^。^)ノ
水船に成ったら船外機や道具類を下ろした後に海側から船を横から持ち上げると中の海水殆ど出て無くなりますよ。
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2012年1月30日 (月) 22時13分
小太郎さんへ。
こんばんわ~
いらっしゃいませ^^/
今日は、参りました^^;
瀬戸内海ですので、年中釣りにいけますが、
冬場は北風が吹くことが多いんですよね。
大丈夫だと思ってたんですが・・・。
写真の通り一旦、沖に出れば白波も立っておらず無理なく釣行出来ていたと思うと残念です。
まぁ、怪我しなかったんでヨシとしましょう^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年1月31日 (火) 00時27分
海月(とし)さんへ。
こんばんわ~~毎度です^^/
斜面がきついですが、丁度干潮の時間帯だったんで、割と緩やかな傾斜でした。
ただ、思った以上に満ちこみの潮がキツくて^^;
沖へ出ることが出来ませんでした。
一旦、水が入ってくると次から次へと波がくるたびにボート内の水かさが増えるのはビビリました^^;
もっと南?西側のほうの砂浜は・・・。
4駆じゃないので行けません^^;
ボートも欲しいし4駆車も欲しい。
物欲の耐えないヤズ太郎です( ^ω^ )
ちなみに、今日生命保険を解約したんですがムスメ2号の歯科矯正代金に消えます
(;´д`)トホホ…
あ、そうそうヤズ太郎はローテーション勤務なもんで土日祝はなかなか休めません^^;
月に1~2回、土曜日か日曜日の休みが取れる程度なんで次の土曜日も仕事です。
前もってお知らせしてもらえば、休み取りますので3月以降に御一緒しましょ~^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年1月31日 (火) 00時38分
ひろしさんへ。
ばんわ~~^^/
悲惨な目にあって、一人で寂しかったです。
次は、一緒に悲惨な目に遭いましょ~。
なんちゃって~^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年1月31日 (火) 00時42分
ヤズさんこんちは(^O^)
なんか凄いことしてますね!写真なんか撮ってる場合じゃないような(^_^;)転覆したらしゃれになりませんぜ。スカッパーあるので必要なら言って下さい(^o^)/
投稿: ゑびす丸 | 2012年1月31日 (火) 12時17分
ゑびす丸さんへ。
こんちわ~^^/
写真・・・・ですよね^^;
いや、ホントにやばいトコでは撮ってませんから(笑)
イケスの高さより上に冠水したんで、あわててスカッパー開けたんですが、イケスの蓋が流れていってしまいました^^;
スカッパーの予備があるんですか?
ありがたいですが、もう入札しちゃいました^^;
お気持ちだけ頂いときますネ( ^ω^ )
ありがとうございます。
ボートに付属していたイケスの蓋は、もう売ってないので、作らなきゃ。^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2012年1月31日 (火) 13時36分
イヤだ
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2012年1月31日 (火) 18時22分
投稿: ヤズ太郎 | 2012年2月 1日 (水) 14時41分
愛媛では漁港は使えないのですか?
砂浜からのエントリーは非常に危ないので、
慎重にお願いします。
本当に沈したら洒落どころではなくなりますし、
生命保険の解約じゃなく増額の方が嫁が喜ぶかも?
投稿: イレ丸 | 2012年2月 5日 (日) 17時55分
イレ丸さんへ。
>愛媛では?
使えないこともないですが・・・。
いろいろと制限がありますから^^;
確かに漁港のスロープを使うほうが、便利だし安全ですね。
ここのメバルポイントは、漁港から出るにしてもスロープがありません。
となると、ヒッチクレーンの自作ですね^^
う~ん。。。めんどいのでパスです。
保険の増額?ナハハ~^^
手厳しいご意見、ド~モです( ^ω^ )
投稿: ヤズ太郎 | 2012年2月 6日 (月) 00時28分