瀬戸内ミニボートクラブ 2012年 春OLM
瀬戸内ミニボートクラブ 春のOLM
みなさまコンバンワ~~^^/
今回は瀬戸内ミニボートクラブOLMの開催の様子の記事です!
めちゃめちゃ楽しかったです^^
28日の前夜、ワクワクして寝れない・・・・・。
気づいたら深夜01時過ぎ・・・・・。
と思ったら、次に気づくと朝寝坊しちゃってました
(なんでやっ!!!(笑))^^;
当日は7時過ぎ起床です。
約束の8時をチョット過ぎて釣具屋に到着。(遅刻ゴメンナサイ)
まずは第8恵比寿丸船長のしゅうさんと合流。
*写真は以前のモノです^^
さっそく買い物して・・・・。
あれ?
見たことのある人が・・・・・?
* 写真はイメージです^^;
誰だっけ???
あ! 出世魚さんでした^^
オハヨーございます^^/
あれ?出世魚さん?釣りって???
夕方、チョコツとだけ参加ではなかったですか?
なんでも一仕事してから現地へ合流するらしいです。
釣具屋さんでエサ買って、竿買って・・・・・(前回折れた竿の替わりだったりする^^;)
現地に向けて出発。
途中でとしさんから釣果情報が^^
なんでもカンダイ(アカブダイ)釣ったらしい・・・・・。
ん~~~~。
ムニエル決定!
なので、途中でスーパー寄って小麦粉とバター購入。
塩コショーは持ってるし、晩御飯に一品追加だぁ(笑&ウキウキ)!
(しかし、結局小麦粉の出番は無かったってのは内緒だ!爆!)
さて、現地へ到着。
ヒロさんもちょうど出船するトコロのようだ^^/
ゴブサタしてま~~す!!!
「いってらっしゃ~~い^^/」
で、このあと、すばらしい釣果をゲットされていた!
これだ!
どおぉ~~ん!!!
ちなみに、この写真は勝手にヒロさんのページからパクッてきた^^
さて、出船準備に取り掛かろう!
すでに宴会タープの準備は完璧だ。
気合も十分だ!
自艇の準備をととのえ出船。
目の前の海にはメンバーさんがすでに多数浮かんでいる。
寿司ネタをゲットするため意気揚々と出船!
海上でファーストコンタクトはばんてんさん。(写真はとり忘れ、昨年OLMより)
ゴブサタです^^/
どないですか? え? 釣れてない???
むぅ~~~。^^;
こんちわ~^^/
海月(とし)さん。(写真撮り忘れ、Mにて撮影の使いまわし^^;)
な んでもカンダイ釣ったらしい。^^
ムニエルにする予定だが・・・・・。
この時点では、寿司ネタが芳しくなさそうだ!
ん~~~。ヤズ太郎もがんばろう^^!!!
M川さん。(これも前回のOLMより。)
どないですか?
ん?釣れてない? あらら^^;
同じく写真は使いまわし^^;
TYさんだ!
ゴブサタです~~~^^/
え? アジがポツリ?あまりよろしくない???
ん・・・・・・。
でも頑張るぞ!!!
今日の狙いはアジだ!
わずかな反応を見つけてジャミ投入~~~♪
投入~~~♪
ぐん!!
ん?
ちっ・・・・・・・
また根掛かりか・・・・・。
糸を手繰ってラインを切る!
(地球を釣っても、竿でシャクらないように!折れまっせ!^^;)
プチッ・・・・。
ふぅ・・・・。
って、仕掛けを3つロストした・・・・。
はぁ・・・。
っと?
ピクピクッ・・・・・。
なんかキタァ~~~^^
なんだ・・・・・。
3年後に会おう^^;
ばいば~~い^^
ってなことをやってたが・・・・・。
釣れない釣りは飽きる・・・・。
RYOさんと合流してウロウロと^^;
釣れないとクルージングになっちゃうんですよね^^
さらに、
アチコチうろうろと~~。
で、としさんが真鯛をゲットされたそうな^^
では!!!
いったん沖上がりして、車からタイラバを持って、
ちょうど来られてた出世魚さんとともに、再度出船!
タイラバ開始~~~。
すると?????
タイラバ始めてわずか10分たらず・・・・・・。
底取ってぇ~~~~。
くるくるくるくる・・・・・。
ちなみにヤズ太郎は、タイラバは早めに巻きます。
歌、歌いながら(笑)
なぁ~つぅ~もぉ~ちぃ~かずぅ~くぅ~
くる くる くる くる くる くる くる
はぁ~ちじゅ~ぅはぁ~ちぃ~や~とんとん!
くる くる くる くる くる くる くる くる くる
ってな感じ。(わかるかぁ~~っ 汗!!!)
いや、なんせ歌のリズム(ちょっと早めに歌う)に合わせて巻き上げるワケで^^;
あ、話を戻そう。
タイラバ始めてわずか10分たらず。
底取ってぇ~~~。
なぁ~つぅ~もぉ~~。
コココン!!!
おおおおおおお!!!!!
慌てるな!!! そのままキープだ!!!!
ちぃ~~かずぅ~~くぅ~~~
ごごごごおぉ~~ん・・・・・・・。
ぎゅ~~~ん!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
んでも、そのままキ~~プ!!!
はぁ~ちじゅ・・・・・・・。
ぎゅぎゅぎゅぎゅ~~~~っ!!!!
じゃぁ~~~~~~っ!!!
めっさウレシ~~~^^♪
良い引きを堪能して、
バレないことを願いつつ!!!
なんとかタモ入れ!!!(久しぶりにタモ使った^^;)
どん!!!
どどおぉん!!!( ̄ー ̄)ニヤリ
めっさ笑顔ですよん♪
真鯛! 56㎝ げっちゅ~~~♪
ひさびさのぉ~~ (*^ー゚)bグッジョブだ!!
*撮影、ヒロさんから頂きましたサンクスです。
いやぁ~~~釣れるんだねぇ・・・・。
タイラバも・・・・。
(釣れてもタイラバは好きになれんのはなぜだ?)
無事にエモノもゲット出来たので沖上がりです。
左からチャオさん艇、ヤズ太郎艇、しゅうさん艇、RYOさん艇、
M川さん艇、TYさん艇、右端がばんてんさん艇(すみっこしか写ってない^^;)
この時点では既にヒロさん艇、としさん艇は撤収準備中だった。
撮影、としさん。
んで釣れたサカナを捌いていきます^^
この体勢は、腰に来る^^;
握ります!
M川さんも手伝ってくれました^^
チャオさんも握ります!!!
大量に握りますぅ♪ 食べる係のひろしさん待機中♪(笑)
チャオさん持参、アニメ声(萌え系)の奥さん作!
チャ~シュ~♪
TYさん持参、OLMに快く送り出してくれる奥さん(感謝♪)の手作りおでん!
&出世魚さん持参のしいたけIN!!!
出世魚さんは、鹿肉・いのしし肉の焼肉♪
撮影、としさん。 釣り話中~♪
あとから撮影したアコウ、真鯛、アジ、メバルなどの釣果による握り寿司!!!
シャリは毎度、RYOさんちの自家製だ^^
チャオさんとヤズ太郎はひたすら寿司を握り続けた^^
めっちゃウマ~~~♪
どれもこれも絶品ですぅ~~~^^
あこうの握りは格別でしたね♪
もぉ~~食えん^^;
おなかいっぱいです。
釣り談義に、ヨタ話に花が咲きます。( ^ω^ )
尽きる気配がありませんが・・・・・・。
気づくと10:30?
11時頃、いったんお開き。
しばし眠りに・・・・・。(-.-)zZ
翌朝、夢をみた。(´△`)Zzzz・・・。o○
ヤズ太郎家が雨漏りしている・・・・・。
びっちゃん・・・・。
ぴっちゃん・・・・・・・。
ん?
こりゃぁ、えらいこっちゃ!!!雨漏りかぁ・・・・。
びっちゃん・・・・。
ぴっちゃん・・・・・・・。
大変だ! 直さないと・・・・・。
と思ったら、なんでかしゅうさん(恵比寿丸)が出てきた。。。?なぜだ?
前夜に、ドーリー自作してるのを見ていた=しゅうさん=器用?ってコトか?
まぁいい!
どうせ、夢の中のコトだ!
パチッ!!! 目が覚めた!
あれ? 時刻は5時15分???(だったような?)
誰も起きてこない・・・・。
びっちゃん・・・・。
ぴっちゃん・・・・・・・。
んんんんん????? どうやら雨だ!!!
がぁ~~~ん・・・・・・。
残念!
寝よう・・・・・。
(-.-)zZ
でも、やっぱり起きた!(笑)
顔を洗ってたら、ひろしさん登場!
車ゆすって起こすつもりだったんでしょうが、、、残念でした^^
今年は起きてますよん^^/
ボートはシトシトと雨に打たれている。
写真にうまく写ってないが、ボートの中は水溜りが出来てた。
ん・・・・・。
雨か・・・・・・・。
でも実釣開始!(笑!)
チャオさん、ひろしさん。
どないですか?
ちょっと寒くないですか?
シトシト降る雨に打たれ・・・・。
夢よもう一度!!!
と、タイラバを巻き巻き・・・・。
う~~ん・・・・・。
おなか痛い・・・・・・汗!
昨夜、豪勢なモノばかり食べすぎた・・・・。
いったん、沖上がり。。。。。
トイレ行ってすっきりして・・・・・・・。
TYさんは出船取り止め、出世魚さんと食事中だったんで、
入れてもらう^^
前夜の残りのおでん・・・・・。
めちゃうまぁ~~~♪
ほっこりと・・・・・・。
まったり~~♪
んで!パワ~アップ!!! 再度出船!
大粒の雨のなか釣り続けます。
*向こうに見えるのはチャオさん艇
すでにお尻まで雨に濡れている・・・・・。
寒い・・・・。
頑張りますが・・・・・。
アタリが・・・・・。
無い・・・・・。
やっぱり、タイラバってのは好きになれん・・・・・。 ^^;
っと?
ギュギュギュン!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんとかメバル1匹釣って納竿としました。
すでに昼ごはん開始中~。
しゅうさん持参の焼肉&チャオさんサラダ。
ばんてんさんお土産のチーズINウィンナー♪
あ、チャオさんサラダ写真取り忘れ^^;
で、ヒロさんおみやげの「もみじまんじゅう!」
手の出演はRYOさん。「このアングルで!」の指導中^^
うまいっ!!!
ふぅ~~~。
またまた、オナカいっぱいです^^
雨のせいで、今年はちょっと早めの撤収~。
皆様、お疲れ様でした^^/
今年のOLMも、とっても楽しかった!
これで1年、仕事に頑張れそうな?(関係ないか?)
参加された皆様、ホントにありがとうございます。
また来年?会いましょう^^/
*ちなみに30日の深夜3時・・・・・。
激しい頭痛に嘔吐・・・・・。 風邪引いた?
朝になっても頭痛の吐き気・・・。風邪薬飲んで再び眠りに・・・・。
お昼になって、ようやく元気になった^^
みなさん、大丈夫ですか?
オマケ。
としさん撮影サンクスです^^/
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○シンコーボート」カテゴリの記事
- 乗っけてもらいました^^/(2014.08.25)
- シンコーボート旅立ち(2013.08.13)
- アジ釣り(2013.07.31)
- 鰤!(2013.07.08)
- アジ釣り~♪(2013.07.02)
「●大物」カテゴリの記事
- アジ釣り(2017.11.14)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- アジ祭り&残念な大物あり!(2016.07.25)
- 真鯛祭り^^/(2014.02.02)
「●鯛など」カテゴリの記事
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- ひさびさ!鯛祭り♪(2016.02.26)
- イカ釣りです^^/(2014.10.21)
「▽ヤマハ6馬力」カテゴリの記事
- リール修理再び&6馬力旅立ち!(2013.04.11)
- 秋イカ開始♪(2012.09.27)
- やばい! デッカイぞ!!!(2012.08.25)
- ペラ交換(2012.08.09)
- ぷちぷちOLM♪(2012.07.17)
コメント
お疲れ様でした。楽しかったです。
寿司がメチャウマでした。
もみじ饅頭だったら何時でも持って行きます。
また行きますのでよろしくです。
アタリは少ないですが、鯛ラバは良いですよ~。
鯛ラバ最高!
投稿: ポーター☆ヒロ | 2012年5月 1日 (火) 17時57分
OLM お疲れ様~♪
寿司に焼肉ですか?
余れば徳島に宅配してくれればよかったのに、お腹空かして待ってたのに・・・
鯛ラバでの中鯛おめでとうございます。
鯛ラバを熟してくると面白くなる筈ですよ。きっと私はよう釣りませんが・・・・・・・
投稿: イレ丸 | 2012年5月 1日 (火) 20時16分
楽しそうですね♪
近くだったら参加したいですよ☆
6日に出撃してきますね!!
投稿: | 2012年5月 1日 (火) 22時59分
お疲れでした~(◎´∀`)ノ
今回は近年稀に見る大物ラッシュでしたね。
753、ええとこですよ。
またやりましょっい( ^ω^ )
投稿: RYO | 2012年5月 2日 (水) 02時12分
オフ会お疲れ様でした。
ヤズ太郎さんには毎回美味しいお寿司を握って頂いて感謝感謝で御座います。
本当にご苦労様でした&有り難うございました。
今回は体調が今イチだったので、釣果も残念な結果でしたが、完治の暁には
またご一緒させて頂けると嬉しいです。
あ・遊漁だったらいつでもOKですよ。(^_^;)
投稿: ばんてん | 2012年5月 2日 (水) 08時08分
OLM、お疲れ様でした。
寿司、とっても美味しかったです。
いつもありがとうございます。
また、ご一緒させてください。
投稿: 海月(とし) | 2012年5月 2日 (水) 10時24分
ポーター☆ヒロさんへ。
こんちわ~~^^/
オフ会、お疲れ様でした~♪
食後のお茶請けにもみじ饅頭バッチリでした^^
また次回もお願いします!
タイラバ最高ですか?
再考しますね^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 2日 (水) 11時01分
イレ丸さんへ。
こんちわ~~^^/
宅配はちょっと無理ですねぇ^^;
来年は是非お越しください^^/
釣りたての握りは格別に旨いですが、
アコウのニギリは絶品でした!
あのウマサが言葉にうまく表現できないですが、
いままでの寿司とはまったく違いました^^
きっと、チャオさんの握りが上達したんだと思います!
(ちなみにチャオさんは握った寿司を皿に置いて、隣においてあったヤズ太郎の握った寿司を食ってた 笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 2日 (水) 11時05分
???さんへ。
だれ? (笑)
なんとなくわかるような?
楽しい釣りが出来ますように! 祈念!
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 2日 (水) 11時06分
RYOさんへ。
753良いトコですねぇ^^
体が動く限り、毎年続けましょうねぇ^^/
あと何年?
20年は行けますかね? (笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 2日 (水) 11時08分
ばんてんさんへ。
こんちわ~^^/
なんか、体調が思わしくなかったようで^^;
次回は絶好調で出席してくださいね^^/
おいしい寿司=皆様の釣果+RYOさんのシャリ!
ヤズ太郎は握っただけですよん^^
早朝からのタープ設営、ありがとうございました!
またやりましょ~。
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 2日 (水) 11時11分
RYOさんへ。
追伸、
まいど、ゴミ持ち帰りありがとうございます^^
本当に感謝です。
それにしても、キャンプ場にゴミが多かったですね。
ちょっと残念・・・・。大切なポイントですから、
次回からみんなでゴミ収集しません?
面倒ですかね?
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 2日 (水) 11時14分
としさんへ。
こんちわ~~^^/
タイラバでの初真鯛だったんですか?
オメデトウございます^^
で、持ち帰らなくてよかったんでしょうか?
寿司ネタは強制徴収じゃないですから(笑)
ロッドホルダーありがとうございました。
次の休みに取り付けてみますネ。
またご一緒させてください^^/
アマダイ釣りに!
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 2日 (水) 11時17分
OLMでは握り寿司造りお疲れ様でしたm(_ _)mめちゃうまでしたよ。
それにしてもヤズさんの夢の中に登場してたとは知りませんでした(^_^;)屋根修理の練習もしといたほうがいいかな(^O^)
投稿: しゅう | 2012年5月 2日 (水) 17時25分
しゅうさんへ。
こんちわ~~^^/
屋根修理練習しておいてくらはい(笑)
次回は船上で握りやりますか?
生簀に舫ってないと出来ないですね^^
うなぎ&イカ釣り、お誘いお待ちしてますね!
早めに連絡くださいませ^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 3日 (木) 10時49分
美味しい寿司&握り有難うございました(^o^)丿
次回も食べる役で頑張りたいと思いましゅ(^。^)
投稿: | 2012年5月 3日 (木) 14時21分
名無しのひろしさんへ。
こんちわ~~^^/
美味しく食べてもらえるのは料理人として嬉しいですねぇ^^
(誰が料理人やねん!ってツッコミは無しで)
またご一緒しましょうね~^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 4日 (金) 10時14分
どこの浜にもゴミは多いんですが、753は潮当たりが良くて西に向いているので特にゴミが上がりやすいですよね。
かなり以前、ヤズさんと同じことを台風の嵐の後に提案したことがあるんですが、あまりに多いゴミの量に断念。
一斉にやるのもアリなんですが、その時だけに終わってしまいそうな感じもするので、皆さんが釣行した帰りに1つだけでも良いからゴミを持って帰ってしかるべきリサイクルのルートに載せる、ってのは如何でしょうか?
一人では大したことはできませんが、こつこつと長期的にやれば、海に漂って船外機に引っかかるゴミが少しでも減るんじゃないでしょうかね~?
投稿: RYO | 2012年5月 4日 (金) 10時59分
RYOさんへ。
なかなか難しいですよね^^;
漂流してくるゴミってのは・・・・・。
でも放置するより何か少しでも^^/
次回から検討しましょ!
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 4日 (金) 19時53分
ひろしさんからお誘い頂きましたが、自営業(電気管理の仕事)を始めたので遠くに行けなくなりました。
料理(特に握り寿司)が美味しそうですね(#^.^#)
投稿: 竹ちゃん | 2012年5月 6日 (日) 21時53分
竹ちゃんさんへ
こんちわ~~^^/
来年あたりどうですか?
2時間あれば帰れる距離だと思いますが?
一緒に握りましょう^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 7日 (月) 13時22分