うどんツアー
2012年 5月 4日 讃岐うどん!うまぁ~い^^
みなさまコンバンワ~^^/
OLMの翌日から3連続夜勤。
んで、今日は朝の9時にお仕事終了♪
帰宅してからソッコーで香川へ讃岐うどんを食べに行ってきました^^
嫁さんがナビ担当、嫁さんの妹がドライバー、ヤズ太郎は後部座席で睡眠担当(笑)
行きのトイレ休憩で、桜三里PAに停車しましたが・・・・・。
何やら困っている初老のご夫婦が居られた。
周囲に5~6人集まり心配されておられたが、誰も手出しできないようで。。。。。
「お困りですか?」
と声をかけ、状況をみると
どうやらタイヤがバーストしている模様。
予備タイヤを準備されているが、ジャッキが出ていない???
話を聞くと車は全くわからないようでした。
トランクルームの床張りをはぐると、ちゃんとジャッキがあるのにね^^
ご主人はJAF?に電話されていたようでしたが
サクッとスペアタイヤに交換。
「急ハンドル、急ブレーキはしないように!」とお願いし、その場を離れた。
その間、4~5分か?
離れてから思ったんだが、もう少しその後どうしたらいいのか?
ちゃんと話してあげればよかったかなぁ?
無事に近くの修理工場か、GS、もしくは帰宅できたんでしょうか?
ちょっと心配だ^^
なんせ、執拗にお礼の連絡先を聞かれて照れくさかったヤズ太郎でした^^;
さて、改めて出発!
1件目のお店は小高い丘の上にあるが・・・・・。
残念!麺が無くなり本日の営業終了されていた^^;
ちなみに店の名前は・・・・? 忘れた(笑)
2件目はこちらの「長田うどん」
並ぶこと25分。
席についてさらに30分?
ヤズ太郎の食べた、冷やしうどん(大)
嫁さんたちの食べた、釜揚げ(小)
どちらもうまぁ~い(笑)
食事が終わって、店の外にでると・・・・・。
やはり長蛇の列だった^^;
有名店ってのはスゴイですねぇ^^
3件目はコチラ。ずいぶんと手作り感満載です^^
店舗はビニールハウス・・・・・。「岸井うどん」さんです。
店の中はここも行列ですねぇ
ひたすら辛抱して順番を待ちます。
気づいたら写真撮り忘れ^^;
肉釜玉♪
肉ぶっかけ
どちらもうま~♪
ただし・・・・・・。
ここのオバハンはめちゃめちゃ愛想が悪い・・・・・。
せっかくの味が半減だ・・・・・。
次、4件目に突入~♪
って思ったら・・・・。
いままでの行列がカワイイくらいのすんごい行列が・・・・・。
GWだから仕方がないか・・・・・^^;
あきらめて、「一鶴」で骨付き鳥を頂き松山へ帰ってきました^^
ふぅ~~オナカいっぱいです^^
ごちそうさま~♪
讃岐うどんはウマイッ^^
またそのうち行こうと思います^^/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2018 春旅行(後編)(2018.06.08)
- 2018春 車中泊旅行(2018.05.29)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- 2017 春旅行(2017.05.27)
「□うどん巡り」カテゴリの記事
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- うどんツアー 2017年1回目(2017.01.06)
- うどん修行(2016.07.11)
- 結婚記念日(2016.06.29)
- うどんツアー♪(2016.06.19)
「□ヤズ太郎家族」カテゴリの記事
- 2018 春旅行(後編)(2018.06.08)
- 2018春 車中泊旅行(2018.05.29)
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- 2017 春旅行(2017.05.27)
- 2016秋 車中泊旅行(2016.11.06)
コメント
たまに香川県でうどん遍路をしますが、うどん店を2店舗回ると、もう何も食べれません。
3店舗のうどんを食べただけでも凄いですね~。
投稿: イレ丸 | 2012年5月 4日 (金) 20時56分
イレ丸さんへ。
こんばんわ~~^^/
3食目は、うどんじゃなくて骨付き鳥でしたけど^^;
讃岐うどん。
んまぃです^^
ところで、ウィニングランってどない思います?
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 4日 (金) 22時24分
人助けされてたんですね^^
最近は知らぬ顔する人多いですからね汗
四国には釣りはいくんですが
うどんは食べたことないですwww
投稿: アキォ | 2012年5月 5日 (土) 09時36分
アキォさんへ。
ばんわ~~^^/
讃岐うどんはめちゃウマイですよ^^
関西からもかなりのツアー客が来てるみたいです。
是非いちどご賞味あれ^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 5日 (土) 20時45分
夜勤明けにうどんツアーとは元気ですね(^O^)香川はうどん屋だらけで店には困らないよね。最近行ってないので行ってみたいな(^o^)/数年前の事だけど有名店に並んでたら食べ終わって出てきた人がぽつりと「冷凍うどんの方がうまい」ってそりゃないじゃろ(^_^;)
投稿: しゅう | 2012年5月 5日 (土) 21時21分
しゅうさんへ。
ばんわ~~^^/
冷凍うどんも捨てたもんじゃないですからねぇ^^;
ってか、冷凍うどん・・・。うまいと思いますが?
たまたまその人の選んだメニューがはずれだったかな?
その店のオススメってのがありますからね^^
で、鯛は?いかほど?
SMBCメンバーページにでも投稿しておいてもらえません?
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 6日 (日) 01時57分
人助け、いいですね。
やさしいヤズさんの人柄ですね。
最近はタイヤ交換を自分でしたことの
ない方も多いみたいですね。
でも、私のプリウスαには予備タイヤはなく
パンク修理キットしかありません。
うどん、私も違うお店ですが
同じ『長田』にいってました。
美味しかったですよ。
投稿: 海月(とし) | 2012年5月 6日 (日) 06時27分
ウイニングランですか。
良いボートですよ。
基本形は、スーパーショットの改良型。
一体型にして横方向をワイドしてます。
カートップをする時には、ボートとキャリアの間にに何も干渉しないように工夫をしてます。(アスリートと同じ)。
それにアスリート(PFと同じ)の様にガンネルのところに物置スペースが有ります。エンジンは確か4st9.8phが乗せられたと思います。
そう言えば今、ヤフーオークションに出品されてましたね。
※ヤフーのオークションに今確認したら。
4st9.8ph着けてと思います。
¥30万 三重県から出品。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/154280250
オークション残り時間10時間程度ですが、入札件数:0件。従がって売れ残って再度オークションに出品される可能性が高いと思います。
投稿: イレ丸 | 2012年5月 6日 (日) 08時02分
としさんへ。
こんちわ~~^^/
連日のお出かけ、お疲れ様です^^
やっぱり讃岐うどん美味しいですが、
行列は参りますね~。
それにしても、タフですね^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 6日 (日) 09時55分
イレ丸さんへ。
こんちわ~^^
ウィニングランよりアスリートのほうが深さが多いんでしょうか?ちょっと気になりまして^^
実際に50Kのボートって取り回ししたことが無いもので、体力に自信の無いヤズ太郎なのでちょっと厳しいかな?と思ってます。
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 6日 (日) 10時02分
ヤズさんへ
ちわ~、ウイニングランもアスリートも、船体の深さは余り変わりませんね。
アスリートはエンジン推奨5馬力ですが、ウイニングランは、推奨9.9馬力ですので大きなエンジンが乗せられますが、4st8馬力で重さは40㎏を超えますので、カートップにはお奨め致しません。
アスリートは船検査では、2名乗船出来ますが、実際は1名しか乗れません。(保安備品が有るから)
ウイニングランは船舶検査では3名ですが、実際は2名乗船が理想です。
重量は、アスリートもカタログデーター上50㎏ですが、これは出来上がった艇により若干の重量が違います。
重量の軽いメーカーは、ホープボートだと思います。重量は40㎏程度から販売されてます。
PF11も50㎏有ったと思います。
エボシ320プロは、54㎏と思います。
従がって、FRPの10F~11F程度のボート重量は、40~55㎏程度になります。
不沈構造では、大概の船はベーシックフローテーションですが、PFだけはレベルフローテイションになってます。(転覆した時にひっくり返りにくい)
今乗られてるボートは、シンコーボート(RYOBI)と同じポリプロピレン艇で重量は、38㎏だったですよね。ポリプロピレン艇の様に無茶をするとFRP艇では、割れたり傷が入りますので、扱いは嫁さんに接するようにして下さい。
但し、加工は簡単に出来ます。
高価なFRP艇を買う時には、慎重にゆっくりと買いましょう。何時でも相談に乗りますよ。
投稿: イレ丸 | 2012年5月 6日 (日) 15時04分
イレさんへ。
こんちわ~~^^/
ご丁寧な説明、いつもありがとうございます^^
嫁さんに接するように?
うにゅ~~・・・・・・
釣りにハマッてから嫁さんに相手にされてないような気が^^;
マリンタートルですが、なぜ手放したんでしょう?
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 7日 (月) 13時25分
タートルの手放した理由ですか?
色々と有ったんですがね。
一番気に入らなかったところは、船体のFRPが薄いところ。2馬力ボートで走っていても薄いのが気になりました。(重量は軽いですが、この様なボートで8馬力を積むとFRPが割れると思ったからです)
他は内緒です。
投稿: イレ丸 | 2012年5月 7日 (月) 19時14分
他はナイショですか^^;
気になりますねぇ^^
タートルやっぱり薄いですか?
手近な出船場所の浜に放置されているんですが、
薄そうなんで気になってたんです。
割れますかね・・・・。
投稿: ヤズ太郎 | 2012年5月 7日 (月) 20時54分