スパンカー実験!
みなさま、こんばんわ~~^^/
先日から、いろいろとゴソゴソやってた自作物!
とりあえず、試してきました(* ̄ー ̄*)
まだ、足りない部分やら不安もあるので、
ひろしさんにご一緒していただき、6:30に出船です^^/
自作その1、スパンカーですが・・・・・。
いい感じです^^/
帆の張り具合が若干気になりますが、
これは、すぐに調整できそうです^^
いままで風に流されてスライドしていたボートですが、
遊漁船のように、まっすぐにラインが送り込めます^^
これは頼もしい^^/
その2、延長バーは???
確かに、前よりに体重を掛けるときもバーハンドルに手が届くのは良い。
ですが・・・・。
いまいち^^;
その3、椅子の艤装もイマイチでした^^;
まったく生簀が使えませんでした・・・・・。
さて、釣りですが・・・・・。
ひろしさんは、チョコチョコと楽しまれてました^^
船頭冥利につきますねぇ~~^^
それにしても、めちゃ良い天気でした。
台風の影響はまったく無し^^
今日も、暑い1日でした。
暑さに負けて撤収です。
自宅に帰り、ボート収納のフックをチェンジ。
ガッチリかと思ったら?
わずかしか引っかかってないですね^^;
活躍してくれたバウドーリー(スチール製)
昨日、ポチッっとしていた?
じゃなくて、無理言って自作していただいた、
ドーリーが無事に届きました^^
しかも格安です^^
しゅうさん、ありがとうございました^^/
おかげでボートの運搬がラクチンでした!
あ、忘れてましたが^^;
自作のタイラバですが、
釣れてましたね^^;
サイズは?
ん~~と・・・・・。30センチくらいだったような?
ひろしさん、お疲れ様でした。
また行きましょ~^^/
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○エボシ」カテゴリの記事
- エボシ旅立ち(2015.05.23)
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
「△ドーリー」カテゴリの記事
- ドーリー北~^^/(2013.05.24)
- シンコーボート&悔しいのでUP(2013.05.16)
- 長靴!(2013.04.05)
- カワハギはウマイ♪(2013.02.24)
- ヤマハ2st8馬力 慣らし運転(2012.10.06)
「△スパンカー」カテゴリの記事
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- エボシで出船!(2013.11.16)
- 丸ボーズ^^;(2013.10.27)
- ハタは?(2013.09.21)
- とりあえずヨシ!!!(2013.05.26)
「●鯛など」カテゴリの記事
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- ひさびさ!鯛祭り♪(2016.02.26)
- イカ釣りです^^/(2014.10.21)
コメント
暑い中お疲れさまでした。バウドーリーはどんなでしたか?サイズは大丈夫でしたか(^O^)
投稿: しゅう | 2012年8月 6日 (月) 22時07分
スパンカーは調子良さそうですね。
フロントドーリーもかっこいいじゃないですか。
私もフロントドーリー、考えてみようかな(^^ゞ
自作の鯛ラバ、釣れるじゃないですか。
あまり細かなことは気にしなくて
いいかもしれませんね(笑)
投稿: 海月(とし) | 2012年8月 6日 (月) 23時19分
お疲れさまでした(^。^)足の日焼け・・・・立つとメチャ痛い・・・・・。
毛細血管切れてるような感覚ですよ(^。^)
ヤッパ半袖ハーフパンツはアカンです。
今回は迷船頭さんのおかげで楽しい釣りっ子出来ましたが・・・・・ヤッパ目的の魚釣りたかった。
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2012年8月 7日 (火) 06時25分
しゅうさんへ。
こんちわ~~^^/
バウドーリーですが、出船時は問題なし^^
非常にボートの取り回しが楽チンでした。
サイズもぴったりでした。
問題が撤収時でした^^;
荷物満載のまま引き上げしようとしたんですが、
ボートへのフックの部分、
荷物の重さで少々曲がりました^^;
それと、まっすぐ進むだけなら良いのですが、
タイヤ幅が狭いので方向転換時に、荷物の重さで傾きました。
これは取り回し方法に慣れてくれば解消されると思います。
良いもの作ってもらってありがとうございました^^/
使いこなせるようにがんばりますよ~^^
ボート収納のフックもありがとうございました。
ちょっと掛かり具合が気になりますが、当分コレで使ってみます。
投稿: ヤズ太郎 | 2012年8月 7日 (火) 09時57分
としさんへ。
バウドーリーってラクチンですよ^^/
是非、検討してみてください^^
タイラバですが、今回は小魚がベイトだったようでした。
なので、ネクタイは白が良かったみたいです。
作り方は適当でも、ネクタイの色は重要ですね^^
また勉強になりました^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年8月 7日 (火) 10時03分
ひろしさんへ。
こんちわ~~^^/
昨日はお疲れ様でした。
暑かったですね!
半そで、半ズボンは日焼けして当然です^^;
この時期に、雨の予報とは言え油断しすぎですよ^^
大丈夫ですか?しっかりケアしてくださいね^^
頂き物、ありがとうございました。
おかげで、豪華な夕食になりました。
天婦羅と刺身でごちそうになりました^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年8月 7日 (火) 10時07分
参考にしたドーリーはタイヤ間がもう少し広いんですよ。幅が広いと車に積んだりが邪魔くさいかなと思って狭くしてたんですが広くしておいた方がよかったかな(^_^;)いっぱい曲がるときはボートの先も片手で持ってたら安全ですよ。魚を沢山釣ったときはクーラーとか降ろしてくださいね。駄目なら改良はしますので言ってください(^o^)/
投稿: しゅう | 2012年8月 7日 (火) 10時31分
しゅうさんへ。
こんちわ^^
サイズは丁度いいと思いますよ~^^
使い方の問題じゃないかと。
向きを変える方向に押さないとこけるんですよね。
あと、もう少し荷物を軽くしないとダメみたいです。
椅子1個でも重いですからね。
サカナはたくさん釣れないですから、クーラーはいつも軽いです^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2012年8月 7日 (火) 16時39分
お久しぶりです!
OLMでは お世話になりました!
やっとブログ見つけました、
これからちょくちょくお邪魔します!
エボシも着々とバージョンアップされている様ですね(^_^)
私も 念願のイケスが完成しました!
でも最近仕事が忙しくって出られません(>_<)
来島方面で アコウが好調らしいのですが
盆休みも2日しか取れないので
墓参りに行って ビールを飲んで寝る予定です、
早く涼しくならないかなぁ。
投稿: イソッチ | 2012年8月 7日 (火) 17時50分
イソッチさんへ。
こんちわ~~^^/
ゴブサタです~~~~~^^
生簀って、ホントに作ったんですか( ̄◆ ̄;)
すごいですね^^
次回のOLMで、教えてください^^
FRPって、どうにでも加工できるらしいですが、いまいち良く理解出来てませんので。
来島のアコウ・・・・・。
気になります^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年8月 8日 (水) 11時59分