天気予報は正しい!
波があると8馬力あっても関係ない^^;
皆様、こんばんわ~~^^/
今日も行って来ました^^
朝、起きて天気予報をチェック!
まぁまぁの風ですね^^;
通常なら、「どうしようかな?」
と悩みますが・・・・・。
いろいろと思案した結果・・・・・
目的地へ到着です(笑)
出船前は、割とおだやかでしたが・・・・・・・・。
いざ、出船すると・・・・・・・。
まぁまぁの波があります^^;
でも釣りたいので、いつものタイラバ攻撃!
90分ほど経過・・・・・。
釣れません・・・・・・・・。
波もあります^^;
タイラバ!!!
マキマキ・・・・・・・・。
そういえば、最近の話!!!
なぁ~つぅ~もぉ~ちぃ~かずぅ~くぅ~
くる くる くる くる くる くる くる
はぁ~ちじゅ~ぅはぁ~ちぃ~や~とんとん!
くる くる くる くる くる くる くる くる くる
この歌ですが・・・・・。
いい加減飽きてきた(爆!)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
で、新曲だっ^^/
は し る ~ は し る ~~~
くるくるくるくるくるくるくるくるくる~~~~。
お れ ~ た ~ ち ~ (笑)
くるくるくるくるくるくるくる~~~~。
by 爆風スランプ♪
けっこう、気に入っている(笑)
ミソとなるのは、曲のテンポに合わせた高速巻きだ!
ゆっくり巻きだと、底をとってから中層までが時間かかる。
なので、底を取ったら一気に15~20回転。
タイラバでアタリが多いのは、底を取ってから15回転くらいまで。
それ以上巻いてもあまりアタリが出ない。
ほとんどの場合、底から5回転くらいだろう。
なんで、時間短縮して底重視で狙う!
アピールする時間は短いかもしれないけど、
ここ最近のヤズ太郎の釣果はすべて高速巻きです。
まぁ、今日は波が強くて釣りになってませんけど ^^;
出船前に、地元の漁師さんとお話をした・・・・・。
東交じりの北風が吹くとどうやらこうやら・・・・?
よくわからなかったけど、どうやら今日は9時を過ぎるとヤバイらしい。
波が荒くて漁が出来ないってコトだ^^;
んでもって、時間は8:45だった。
そろそろやばいなぁ~~~・・・・・・・。
ノーバイト・ノーフィッシュだ・・・・・・・。
完全ボーズかぁ・・・・・・・。
ま、時間も短かったし仕方ないよね。
そう自分に言い聞かせ・・・・。
しつこくタイラバをマキマキ・・・・・・。
狙っているポイントは水深25mくらい。
あちこちウロウロしているが、なぜか岸寄りへ押し戻される潮だ。
水深50mから流し始めて、押し戻されている。
底取って~~~・・・・。
新曲を歌いますっ!!!
は し る ~ は しっ!!!
ググッグン!!!!!
ギュギュギュギュ~~~~~ッ!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おおっ!!!
ドラグが出る~~~(嬉!!!)
何度も締め込み!
あきらめてただけに、めちゃ嬉しい!
少々、強引にタモっ!!!
一発で捕獲成功!
ずど~~~ん!!!
ハマチくんげっちゅ~~~^^/
(*^ー゚)bグッジョブ!!
もうちょっと粘りたかったけど、
海況がそれを許してくれません。
泣く泣く、スプレーを浴びながら撤収です。
本日は1回もスロットルを全開にすることがありませんでした。
今日の天候では、2馬力でも8馬力でも大差がないような?
ただし、波頭の後を追いかけて走れるのは便利だ。
バウを上げて走れるのもうれしい。
スパンカーがあると、打ち込みを防げるのも便利!
ヤズ太郎のボート釣りも少しは進化したのかな?
さて、撤収のトキに・・・・・。
ポチドーリーが壊れました・・・・・(残念^^;)
オマケに延長クラッチバーが、先日とは別の場所でネジ紛失^^;
また修理しないと・・・・。
撤収後、ある方とある行動をしましたが・・・・・。
盛り上がりも無かったので内緒にしておこう^^
<本日の釣果>
ハマチ 60cm 半身はヤズ太郎の幼馴染に引き取ってもらいました。
2時間の釣行で、ハマチ1本獲れたのはラッキ~♪
| 固定リンク
« エボシ修理 | トップページ | ねじ!緩み防止策♪ »
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○エボシ」カテゴリの記事
- エボシ旅立ち(2015.05.23)
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
「△スパンカー」カテゴリの記事
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- エボシで出船!(2013.11.16)
- 丸ボーズ^^;(2013.10.27)
- ハタは?(2013.09.21)
- とりあえずヨシ!!!(2013.05.26)
「●大物」カテゴリの記事
- アジ釣り(2017.11.14)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- アジ祭り&残念な大物あり!(2016.07.25)
- 真鯛祭り^^/(2014.02.02)
「●青物」カテゴリの記事
- 乗っけて貰いました&ポケモンGO(2016.08.22)
- アジ祭り&残念な大物あり!(2016.07.25)
- ハマチ狙いで^^/(2014.10.27)
- 鰤!(2013.07.08)
- とりあえずヨシ!!!(2013.05.26)
「▽ヤマハ8馬力」カテゴリの記事
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
- ムギチョコにて^^/(2013.12.22)
コメント
また、はまちゲットですね。
おめでとうございます♪
でも、私と今井さんの分は残しておいてくださいね(笑)
ポチドーリー破損
やっぱりエボシは重たいんですね。
補修したところは大丈夫でしたか?
投稿: 海月(とし) | 2012年10月15日 (月) 21時24分
としさんへ。
こんばんわ~~^^/
ハマチ♪
幼馴染の友達家族に半身を渡して、残った半分でハマチ大根、刺身、ズケ、カマの塩焼きになりました。
めちゃうま~^^
ポイント情報は、SMBCメンバー掲示板に載せておきました。
ハマチは、まだいっぱい残ってますよ^^
じゃんじゃん釣りましょう!
エボシの補修は?
たぶん大丈夫でしょ(笑)
そのうちに、研磨して色付けしてみます。
ポチドーリーは、壊れたというより^^;
知らないうちにネジが外れてました。
おかげでキャスターが曲がりましたから、
近いうちに叩いて直します。
バウ側にドーリーがあると楽チンですよ。
是非、試してください^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年10月15日 (月) 23時06分
毎回のハマチゲット羨ましいです。最近ハマチを釣ってないなぁ~船外機の馬力が上がると走り回ってしまってダメですね(^_^;)
投稿: しゅう | 2012年10月16日 (火) 19時39分
しゅうさんへ。
こんちわ~~^^/
毎回と言っても、前回と今回の2回だけですから^^;
船外機の馬力が上がると、移動が楽でいいですが燃料代もUPです^^;
まぁ、仕掛けやらエサ代に比べるとたいしたことないですね^^
ここのポイントの漁師さん、とても優しいです^^
出港せずに、港で船のメンテをされてたご夫婦にご挨拶。
「また、来なはいや~。」とやさしく声をかけていただきました。
ホントに大切にしていきたいです。
ところで、日曜日はどこに行きます?
楽しみにしてますね~♪
投稿: ヤズ太郎 | 2012年10月17日 (水) 15時09分
ハマチ いいですねぇ~
こっちにも入って来た(伯方島)
と言う情報が入ったのですが
21日はゴルフが入ってて逝けません!
残念です(>_<)
それと なんかよくビス(ボルト)がはずれているみたいですね、
締め付けている ナットをダブルにすれば
激減すると思いますよ(^_^)
投稿: イソッチ | 2012年10月17日 (水) 18時36分
日曜日、台風の影響はどんなでしょうね。土曜日の朝に接近みたいなので日曜日は大丈夫かな。カワハギなら実績のあるムギチョコがいいと思うんだけど、ひろしさんリクエストのモイカは少し走らないといけませんね。出船場所の近くは道路から釣ってる人が多いので。どっかいいとこがあればどこでもいいですよ(^o^)/
投稿: しゅう | 2012年10月17日 (水) 19時08分
イソッチさんへ。
こんばんわ~~^^/
ハマチ軍団はそちらにも出没ですか^^
こちらのココ最近行ってる場所は、毎年秋からハマチを始め、いろいろな魚種の狙えるポイントです。
魚影が濃いので、ヘタッピなヤズ太郎にも恵みがあります^^;
かかる費用とエモノを比べると、魚屋さんのほうが間違いなく安いですが、マイボートで浮かぶ楽しさはやめられませんね^^
ゴルフは10年くらい行ってないです^^;
ナットを2連ですか!
RYOさんのスプリングワッシャーとともに、今度試してみますね^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年10月17日 (水) 21時41分
しゅうさんへ。
こんばんわ~~^^/
ヤズ太郎はドコでも行きますよ~^^
娘2号からのリクエストがありまして、
カワハギメインで行きたいのですが、どうでしょうか?
ちなみに、ムギチョコならタンデムさせてください。
ムギチョコからエボシは、よう出しません^^;
としさんポイントも良いですね^^
今日の晩御飯でハマチの照り焼きを頂きましたが、ウマかったです^^
ご希望はドコでしょう?
投稿: ヤズ太郎 | 2012年10月17日 (水) 21時47分
ポチドーリーにはゴムとかスポンジ付けないんですか?
少しは衝撃やキズが減ると思うのですが。
滑り止めにもなりますね(´∀`)
ウチの近くの(宮崎ですが)ホームセンターには結構ごついステンキャスターが売ってましたよ。
紛失するナットですが、確かにダブルナットで締めるのも効果ありますね。
それでダメなら緩み防止ナット(名称不明)がおすすめです。
ナットの中に薄いプラスチックみたいなのが入ってますよ。
投稿: ルパン | 2012年10月18日 (木) 01時59分
ルパンさんへ。
こんちわ~~^^/
いつも訪問ありがとうございます^^
ポチドーリーへのゴムですよね^^
改良しましたよ^^
緩み防止ナットですが、
欲しかったのですが、手持ちに良いサイズが無くて^^;
いろいろ検討中です。
最近は、風が強くて思ったように出れませんね^^;
ま、ボチボチやりますので、
また寄って下さいね~^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年10月18日 (木) 13時00分