クルーザーでGO!
2012年 第30回目釣行 12月 16日
後輩クンのボートで船上パーティ???
12/18に加筆・修正ですよ!
約、1ヶ月ぶりの釣行に行って来ましたよ~~~^^/
なんせ、いろいろと忙しい上に強風による出船断念もあり。
ひさしぶりの釣行なんで、燃えてます!
ヤズ太郎とひろしさん。
今治からばんてんさん、すなちゃんさん。
同じく今治からRYOさんとトモくん。
んでもって、はるばる広島からイソッチさんとお連れのスギさん。
総勢、9名での出船です。
前日、マリーナから雨上がりのあとは波がでるから出せないかも?
の事前情報が・・・・・^^; マズイネェ・・・・・。
んが、なんとか天候も回復!
うねりもそれほど無いので、出れることになりました^^
ま、みなさんの日ごろの行いが良いんでしょうね?
それとも、晴れ男のイソッチさんのお陰???
えっちらおっちらと、荷物をボートに積み込み出撃です。
豪快にボートを吊り下げ、進水です!。
無事に出航して手前のポイントから・・・・・。
最初のポイントは、ヤズ太郎が調べた雑誌からの情報です。
沖合いは、かなりの風が吹いておりラインが斜めに入ります^^;
非常に釣りにくい・・・・・。
タチウオ調査なのですが・・・・・・。
右奥にRYOさんと右手前トモクン。
シャクシャク!!!
シャクシャク!
シャクシャク!!!
スプレー被りながらの移動!
タイラバやら、ジグやら・・・・・。
いろいろ試しますが・・・・・・。
まったくアタリが・・・・・・・・。
無いのよねぇ~~~^^;
ここまで何も釣れないまま・・・・・。
すでに時刻は14:30(汗)
こんなことがあっていいのか?
誰も、何も釣れてない(滝汗!!!)
おなかも空いたし・・・・・・。
釣れる気配も無いし・・・・・・・・・・。
今回、メインポイントにしていたトコロは、
白波が立っており釣行出来ず・・・・・・・・・。
ギブアップ!!!
「苦渋の決断です! 昼ごはんにしましょう!!!」
ようやく?
遅くなりましたが、ヤズ太郎の判断です^^;
これ以上頑張っても調理の時間を考えると限界でした・・・・・。
その間も、他の方には何か獲物を釣っててもらいます。
で、出来た♪
寿司ネタは?????
エサだったりする(笑)
なんせ、9人の釣果はゼロだ!
イソベラすら釣れてない^^;
で・・・・・・。
え~~~っと・・・・・・。
まず、下段に鎮座するのは・・・・・。
タチウオ釣りのエサさんまの握り!
上段にチョロリと乗ってますのが、エサイワシの酢シメ握り!!
で、左側上段に居られますのが、シャリ玉!(涙)
題して、「屈辱の恥寿司」です(爆笑!)
持参のエサですが・・・・。
魚が食べるんだから、人間が食っても大丈夫でしょう(多分)
念のため、すべてのネタは炙ってますが・・・・・^^;
食あたり覚悟で挑みます(笑)
頂きます!
お! 思ったよりウマイ!!!
割とイケル!!!
と思ったのはヤズ太郎だけ???
いや、旨かったですよね?
うまかった! と同意を強要!!!(笑)
誰も、食あたりしてないですか? ちょっと心配だ^^;
鯛が居ないので、だしごはんだ(笑)
このあと、味噌汁飲んでホッコリ♪
暖まりましたが・・・・・・。
味噌汁の具は、ねぎと豆腐だけだ(笑)
なんとか無事、帰港です。
次回からは16:30に帰港しないとまずいですね!
みなさま、お疲れ様でした~~^^;
それにしても、参りましたねぇ・・・・・・・。
風があると釣りになりません・・・・・・・・・。
それと、ポイントが一番重要ですよね・・・・。
まだまだ勉強が足りませんね^^
あ! 解散のときに、車を移動させるだけの予定だったのですが・・・・。
声をかけずに移動してしまい、ロクにご挨拶が出来ませんでした^^;
申し訳ありません。
この場を借りて、謝罪です。
ばんてんさん、イソッチさん、スギさん、すなチャんさん。
すみませんでした (*_ _)人ゴメンナサイ
本日の釣行に、懲りないでくださいね^^;
全体的には、
ヤズ太郎は楽しかったですよ^^/
釣れてればもっと楽しかったろうに・・・・・^^;
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○大きいボート」カテゴリの記事
「○人のボート」カテゴリの記事
- 乗っけて貰いました&ポケモンGO(2016.08.22)
- ムギチョコ ハギは?(2015.03.08)
- 乗っけてもらいました^^/(2014.08.25)
- イカ釣り(2014.08.18)
- メバル釣り(2014.04.14)
コメント
お疲れ様でした(´・_・`)
残念な釣果でしたが楽しかったですよ
またヨロシクです(^-^)/
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2012年12月16日 (日) 21時35分
今日は瀬戸内海も魚の活性が低かったようですね。
最近の冷え込みで海水温も低下してるのかもしれませんね。
宇和海も前に比べて魚の当たりが少なかったです。
また、頑張ってください。
投稿: 海月(とし) | 2012年12月16日 (日) 22時00分
お魚が休みだったようで残念でしたね。でも天気がよくて良かったですね。ポイントの勉強をしてリベンジしましょう(^o^)/
投稿: しゅう | 2012年12月16日 (日) 22時34分
今日はお疲れ様でした~(^^♪
アタリは厳しかったですが、クルーザーで爆走も楽しかったです。
普段なかなか体験できないことですからね~
次回は恵比寿さんが微笑んでくれることでしょう
(゚▽゚*)
皆様、ありがとです~m(__)m
投稿: RYO | 2012年12月16日 (日) 22時50分
お疲れ様でした!
結果は 残念でしたけど
豪華クルーザーでクルージング、
仲間とワイワイ騒ぎながら釣り&食事
楽しいですね!
これに懲りずに また逝きましょう(^_^)
投稿: イソッチ | 2012年12月17日 (月) 07時27分
みなさまオハヨ~ございます^^
ヤズ太郎は風邪気味です^^;
今から24時間勤務の仕事行って来ます~。
帰宅は明日の昼前かな・・・・・。
はぁ~~~っ・・・・・。
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月17日 (月) 08時47分
昨日は乙様でした&有り難うございました。
いや~キビシかったですねぇ・・・
結果は別として、とっても楽しかったです。
全然懲りてませんので、また誘ってください。
投稿: ばんてん | 2012年12月17日 (月) 11時17分
ひろしさんへ。
当日はお疲れ様でしたぁ~~^^
釣れんかったですねぇ・・・・。
久々の完全ボーズでした!
また、懲りずに行きましょうねぇ~^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月18日 (火) 20時30分
としさんへ。
こんばんわ~~^^/
としさんの釣果がうらやましいです^^;
今回は、出船できただけヨカッタのかも?
海の状況によっては、出船出来ない可能性もありましたのでね^^
ま、たまには釣れないときもありますよね(笑)
次回、がんばりましょう^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月18日 (火) 20時32分
しゅうさんへ。
こんばんわ~~^^/
今回は撃沈でした^^;
ポイントってのは、ホントに重要ですよね!
魚がいないことには、釣れませんからね~。
まだまだ勉強が足りませんが、
懲りずに行きますね^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月18日 (火) 20時33分
RYOさんへ。
こんばんわ~~^^/
とっても残念な釣果でしたねぇ^^;
子供さんにも気の毒でした・・・。
何か釣れると思ってたんですが、
想像を絶する厳しさでしたね(笑)
ヤズ太郎は目一杯頑張ったつもりだったんですが、
オサカナさんの具合が悪かったみたいです。
また、次回もよろしくお願いしますね^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月18日 (火) 20時35分
イソッチさんへ。
こんばんわ~~^^/
わざわざ遠いトコロからお越し頂いたのですが、
ほんと~に残念な状況で、すみませんでした^^;
サワラ?かな?
あの1匹があれば?
かなり違ったかも(笑)
まぁ、釣れないものはしょうがないですね^^
あ、そうそう!氷を借用しましたがタッパーがウチにあります・・・・。
お返しするのをわすれてました・・・。
覚えてたら、お返ししますが^^;
次回、お会いするときまで覚えておく自信がありません。。。。
忘れてください(笑)
あぁ、、、。それからもうひとつ!
みなさんに自作ジグを試してくれって勝手に渡しちゃいましたが、戻ってきてますかね? ^^;
いろいろ、勝手なことしてホントにごめんなさい。
笑って許してください^^
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月18日 (火) 20時42分
ばんてんさんへ。
こんばんわ~~^^/
前回のリベンジ予定が、まったく歯がたちませんでしたね~^^;
しかも、今回は盛り上がりが全然なし^^;
ま、みなさん同じ釣果(?)だったのでアキラメもつきますよね(笑)
やっぱりスパンカーが欲しいですねぇ・・・・・。
無理は言えませんが^^;
もう少し、穏やかな気候の時期に出たいですね!
また、ご一緒してください!
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月18日 (火) 20時44分
質問させて下さい!
先日知り合いからヤズ太郎さんと同じ大きさのシンコーボートを譲ってもらいました(^_^)
ですがボートの事は無知です…。
シンコーボートの純正部品とかってどうやって問い合わせしたり注文したりしたらよいのかわかりません。
わかれば教えて頂きたいのです。
投稿: てんやわんや | 2012年12月18日 (火) 22時30分
てんやわんやさんへ。
こんばんわ^^/
いらっしゃいませ。
このシンコーボートは現在製造されていませんね。
確か「しんこう繊維」という会社が製造元だったと思いますが、漢字忘れました。
純正部品などは入手できないと思います。
もっとも、オールなどはリョービボートエースと同様なので上州屋さんで買えると思いますよ^^
生簀ふたは、なんとか自作してください^^/
当方のページをご覧になれば解ると思いますが、
6馬力を搭載すれば十分に滑走します。
船検も当方居住の愛媛県では問題なく取得できました。ただし正規搭載は4馬力まで。重量27キロまででした。
一人で釣りにいくには軽くて便利なボートです。
大切にしてあげてください^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月18日 (火) 23時10分
迅速な返信ありがとうございます(^O^)
そうなんですかぁ…。
仕方ないです!
ではリョービボートエースで検索してみます!
これからはちょくちょく拝見させて頂きますのでよろしくお願い致します
投稿: てんやわんや | 2012年12月19日 (水) 00時11分
先日はみなさん、ありがとうございました。
キビしかったですね〜〜。もっと釣りの腕を磨かないと…です。まあ、これも釣りですね。でも船上パーティーは
ナカナカ楽しかったですよ!
握り、鯛(想像?)めし、味噌汁、
あの寒い中サイコーでした‼(^∇^)
ありがとうございました。また誘って
下さい(^O^)/
投稿: すな | 2012年12月19日 (水) 02時08分
ジグ 持って帰られた方
そのまま 使っちゃって下さい、
そう言えば タッパー忘れてましたね、
住所を御教えしますので
12月31日着で
中に かずのこ、いくら、ブリの刺身等を
入れてもらって 送ってください!(爆笑)
暖かくなったら またお邪魔します!
有り難うございました。
投稿: イソッチ | 2012年12月20日 (木) 07時30分
てんやわんやさんへ。
こんばんわ~^^/
そうですね^^ボートエースで検索してください!
生簀ふたもFRPの製作術がある方なら作れるのでは?
がんばってくださいね~~^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月20日 (木) 21時11分
すなちゃんへ。
こんばんわ~~^^/
いやぁ・・・・。厳しかったですねぇ^^;
ま、これも経験値UPと思えば?(笑)
釣れないときもあるから、釣れると嬉しいんですよネ^^
また、次回に頑張りましょう^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月20日 (木) 21時12分
イソッチさんへ。
こんばんわ~~~^^/
だ~れも、釣行記録のUPされてないトコロが妙に気になってます^^;
タッパーに高級食材ですか???
ん~・・・・・・。
無理^^;
春のOLMの時に釣ってください^^/
あ、いくらと数の子は無理ですねぇ・・・・・。
がんばったらプリは可能性あるかも?
ジグ貰った方はありがたく使ってくださいね~^^/
ヤズ太郎も貰っとけばよかったなぁ・・・・・。
あ、次回お会いしたときにタッパーとジグの交換ってことでどうでしょう?(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月20日 (木) 21時17分
ヤズ太郎さんすいませんf^_^;
オールクラッチはボートエースので大丈夫でしたか?
投稿: てんやわんや | 2012年12月22日 (土) 12時43分
てんやわんやさんへ。
こんばんわ~~^^/
ボートエースも、シンコーボートも同じ艤装穴があいてます。
共に直径3cmの穴だったと記憶してます。
ボートエースもロングセラーのお手軽な良いボートだと思いますが、シンコーボートは小物を置けたり、ドリンクホルダーがあったりと便利なボートなんですけど、なんで廃盤になったんでしょうね?^^;
念のため上州屋さんで、展示しているボートエースの艤装穴の直径を計ってみてください。
たぶん、共通のクラッチだと思いますよ^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月22日 (土) 20時16分
ありがとうございます!
計ってみたら3センチぐらいでした(^_^)v
シンコーボート僕もかなり気に入っています。。
早くブィ~ンと行きたいんですがその前にエンジンがダメになりました(T_T)
しかもエンジンが古すぎて部品が売ってないとの事でした…。
投稿: てんやわんや | 2012年12月22日 (土) 21時47分
てんやわんやさんへ。
こんばんわ~~^^/
エンジンがダメですか^^;
イタイ出費ですが、船外機は自分が信頼できるものを使ってくださいね^^
ヤズ太郎みたいにプチ漂流で手漕ぎで帰ってくるのはしんどいですよ^^
ちなみに、シンコーとヤマハ2馬力の組み合わせで10キロオーバーくらい。MAX13キロくらいでした。2馬力だとハイオクガソリンを使ったら、ちょっとだけ馬力UPします。
財布とご自分の体力を考えて、よいエンジンを見つけてくださいね^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月23日 (日) 21時15分
そこなんですよねぇf^_^;
2馬力と言えどもなかなかの値ですものね…。
どこかに中古で転がってないですかねぇ(・◇・)?
三人のパパには新品はなかなか手がでません…。
投稿: てんやわんや | 2012年12月24日 (月) 21時15分
てんやわんやさんへ。
こんばんわ~~^^/
手ごろなエンジンですか^^;
子供3人だと大変ですよね~。
買う気になれば、なんとかなりますよ(たぶん)
先のことを考えなければ買えるんじゃないですか(笑)
ヤズ太郎は、買っちゃうタイプです^^
ちなみに、6馬力エンジンはどうしようか考え中。
出番が無いんですよね^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月24日 (月) 21時50分
僕もそんなタイプですが嫁が凶暴(;_;)
6馬力ですかぁ…。
免許があればねぇなんですよねぇ(*_*)
投稿: てんやわんや | 2012年12月24日 (月) 22時59分
免許ですか^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2012年12月25日 (火) 14時16分