初アマダイ!
2013年 第6回目釣行 3月 24日
渋いながらも^^/
みなさまこんばんわ~~^^/
本日は、オーバースライダーデビューです(笑)
現地に到着は5:30くらいか?
まだ薄暗い中、出船準備です。
ボートを降ろすのは、なんとか一人で出来る^^
「フットポンプでボートを膨らませる今井さんを、
心配そうに見つめながら、写真を撮ってるとしさんを含めた、
出船準備完了の第2太郎丸と、海月2号艇を撮った写真!」
長い^^;
本日は、としさん御一行とのコラボ^^
今井さんは、ボート釣りデビューです。
本日は遠路はるばる「しん」さんがタンデムシートに座ります^^
前回から試している、タンデム時のクーラーボックス設置場所。
船内を広く使えて便利です^^
この後、としさんにボートを押し出して貰い問題なく離岸しました。
*としさん、ありがとうございました。
まっすぐに進まないみたい^^;
ま、これからですから!!!
っと、「今井さぁ~~ん!!!」
叫びますが、聞こえてないようだ!!!。
あわてて近づいて後ろから声をかけます。
「今井さぁ~~ん!!!」
ようやく振り向いてくれた^^
「そっちは、陸からの釣り人が居ますよぉ~~!!!
避けてあげてくださいね~~^^;」
あと、10mほどで釣り人のウキに直撃するところだった^^;
が、回避するのにも苦労されており迷走。。。。むぅ・・・・大丈夫かな?
その後、としさんも出船されたようなのでお任せしました。
定番ポイントでマキマキ攻撃から試してみますが・・・・・。
まったく反応がありません^^;
では!!!移動!!!
前回、デカホゴを釣りましたので夢よもう一度!!!
タイラバ巻き巻きします。
底取ってぇ~~~。
ずどん!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついうっかり!!!
げっとん^^/ (*^ー゚)bグッジョブ!!
まだまだ続くかと期待しましたが、コレ1匹で終わり^^;
沈黙の時間が続きます。
まだまだこれからですよね^^/
頑張りましょう!!!
と思いつつも・・・・・。
前回、激シブだったトキと同じで
釣れる潮向きでは無い^^;
しかも、ほとんど潮が動かない(涙!)
まったく釣れる気配がありません・・・・・。
マキエはほとんどまっすぐ下に向けて沈んで行きます^^;
忘れた頃に、ポツリ・・・・・・・。
カワハギが釣れますが・・・・・・・・。
最後には、サシエも残ってくる始末・・・・・・。
流浪の旅に出ます。
大きく移動して、とあるポイントへ。
ここは、水深20m無いくらいか。
かなり浅い。
魚タンにはソコソコの反応が出ている。
鯛釣りは、もうとっくにアキラメていた(笑)
目の前にエサをぶら下げて釣れる魚!
ホゴ狙い中^^/
が、それもいまいち芳しくない状況。
水深もそれほどないので、エギングチャレンジ。
数度目の流しの最中に、しんさんの回収エギの後ろに???
「でかっ!!!」
「しんさん、そのままフォール!!!」
でっかいイカが付いてきてましたが、エギを抱くことはなかった。
そして、次のキャスト~回収時にまたもや!!!
でかっ!!!
フォールさせてぇ!!!
ちょんちょんっ!!!
「あ、抱いた!!!」の掛け声にしんさんの絶妙のアワセ炸裂!
ぎゅい~~んっ!!!と、しんさんの竿が大きく曲がります^^
何度かのジェット噴射をかわし、タモ入れ成功。
いやぁ~~っ!!!ロートをコッチに向けるなぁ!!!
と思った瞬間!!!
溜め込んだ海水を「ぶしゅっ~~~っ!!!」
まだ居るかと探りますが、エギングも終了。
アチコチうろうろして、結局もとの場所に戻ります。
途中、1回だけ秘密兵器が「カラカラカラァ~~~~!!!」
と回転。
グッ!!!っと乗ったのですが、痛恨のバラシ(涙)
惜しかった^^;
釣れる気、します???
ヤズ太郎のいつものボヤキ!!!
ちょっとタイラバして、
イカンかったら出船場所近くのポイント流して撤収しましょう。
ってことに。
底取って~~~。
ずどっ!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おおっ!!!
けっこう引く!!!
風のせいで、ボートが流され余計に重い。
途中で、エンジンを後進に入れて、
エモノを迎えに行きます。
巻いて、巻いて~~~(嬉!)
赤アマダイ(本物)げっちゅ~~^^/
(*^ー゚)bグッジョブ!!
*ちなみに、ニセモノの記事はコチラ^^;
こいつを釣りたくて、釣りたくて^^
ずっと釣りたいと思ってたもののなかなか巡り合えず・・・・。
本日、ようやく手中に収めました!嬉しいです^^
その後は音沙汰無し。
時間も押し迫り、15時ころ?納竿としました。
オーバースライダーでのボートひっくり返し。
やっぱり重い^^;
デカホゴ 1匹
赤アマダイ 1匹 ほか、少々。
身がプリプリで、めちゃ美味!!!
アマダイは・・・・。
残念なことに(涙)
次回は成功させよう^^;
満腹です^^ ご馳走様でした^^/
しんさん、お疲れ様でした&頂き物ありがとうございました^^
また都合があえばご一緒しましょう!
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○エボシ」カテゴリの記事
- エボシ旅立ち(2015.05.23)
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
「△スパンカー」カテゴリの記事
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- エボシで出船!(2013.11.16)
- 丸ボーズ^^;(2013.10.27)
- ハタは?(2013.09.21)
- とりあえずヨシ!!!(2013.05.26)
「●大物」カテゴリの記事
- アジ釣り(2017.11.14)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- アジ祭り&残念な大物あり!(2016.07.25)
- 真鯛祭り^^/(2014.02.02)
「●鯛など」カテゴリの記事
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- ひさびさ!鯛祭り♪(2016.02.26)
- イカ釣りです^^/(2014.10.21)
「●タコ・イカ」カテゴリの記事
- イカメタル(2016.07.18)
- タコ調査!(2016.05.17)
- タコ釣りですよっ(2015.06.22)
- タコ!(2015.04.06)
- ちょっとだけタコ祭り!(2015.03.28)
「▽ヤマハ8馬力」カテゴリの記事
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
- ムギチョコにて^^/(2013.12.22)
コメント
お疲れ様でした!
アマダイ少し焦げましたね。
アサリは身が小さくてすいません。
カワハギの肝あえで飲みました(笑)
本当に「感謝」です。
投稿: しん | 2013年3月25日 (月) 05時27分
アマダイゲット
おめでとうございます♪
流石に何か持ってますね(* ̄ー ̄*)
直接、焼いたことはないのですが
味はどうでしたか?
淡白な身なので
一夜干しとかのほうが
いい気がしますが・・・。
投稿: 海月(とし) | 2013年3月25日 (月) 06時49分
しんさん
大きなコウイカですね。
おめでとうございます。
でも、噴射は災難でしたね(^^ゞ
でも、墨でないだけよかったですね。
投稿: 海月(とし) | 2013年3月25日 (月) 06時51分
しんさんへ。
おはようございます^^/
今、目覚めました(笑)
カワハギはほんの少ししか釣れませんでしたね~。^^;
もうちょっと釣れると楽しかったと思うのですが、
残念です。
デカイカげっとおめでとうございます!
食べ応えがありそうですね^^
はやく生活再建して、ボートデビューしましょう^^
おみやげありがとうございました^^/
あさりパスタ美味かったです^^
干物は「びんちょろ」?でしたっけ?
投稿: ヤズ太郎 | 2013年3月25日 (月) 09時19分
としさんへ。
おはよ~ございます^^/
昨日は無事に今井さんのボートデビューが出来てよかったです^^
アマダイは、干物にする予定で開いて塩水に漬けていたのですが、ヤズ太郎の釣果を当てにして買い物を少ししかしてないことが判明。
急遽、塩焼きにすることになりました。
味は、抜群に美味かったです!
ただ、身がやわらかいですね^^;
家族は柔らかくて美味しいと言ってました。
やっぱり好みによりますね^^
次回はキッチリと焼きます(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2013年3月25日 (月) 09時31分
お疲れ様でした~
楽しそうな釣りになってますね~魚種も沢山でよかったですね!
しかし何でも釣れますね?イカからアマダイまで・・・うずうずします!僕も次回はモイカにいきますよぉ~^^
投稿: じゅん | 2013年3月25日 (月) 09時52分
じゅんさんへ。
こんちわ~~^^/
魚種はたくさんかも???
でも、釣れない修行の時間がメチャ多かったです。
もうちょっと釣れると思ったのですが、
潮が動かないのでどうにもなりませんでした^^;
イカは肝心のゼンゴが釣れないんで、
場所を選ばないと釣れそうにないですね^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年3月25日 (月) 12時57分
としさん
出船の時はありがとうございました!
キロアップは初めてなのでとてもうれしいです。
でもヤズさんのクーラーも弟に借りたクーラーも墨で真っ黒になりました。
投稿: しん | 2013年3月25日 (月) 18時35分
今井さんのボートデビューおめでとうございます(^o^)丿
しんさんドモです(*^^)v
デカイ烏賊釣りましたねヽ(^。^)ノ1㌔オーバーってまだ釣った事無いですよ(^。^)
やずさん、とうとうやっちゃいましたね(^o^)丿
アマダイゲットおめでとうございます。
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年3月25日 (月) 23時19分
旅行を楽しんでますか。でかいイカいいですね。今度ポイントを教えて下さいね(^o^)/
投稿: しゅう | 2013年3月26日 (火) 17時35分
ひろしさんへ
アマダイ、ついにやっちゃいました(^_^)v
ついでに、焼きすぎちゃいました(^_^;)
椅子をイケス蓋に固定したのですが、蓋ごとズレるみたいで、イマイチでした。
近いウチに固定しますねo(^-^)o
そしたら楽になるのでタンデムしてください
( ̄∀ ̄)
投稿: ヤズ太郎ケータイ | 2013年3月26日 (火) 21時41分
しゅうさんへ
旅行、楽しいです(*^o^*)
今朝、自宅をでて九重経由で阿蘇に来てます!
のんびりしてます(^w^)
イカは、前回行ってカワハギが釣れた使ってないイケスが1つだけあるところですよ。
風が無ければ、10分くらいで到着します。
釣ってください(*^o^*)
投稿: ヤズ太郎ケータイ | 2013年3月26日 (火) 21時50分