OLM事前調査の巻!
2013年 第9回目釣行 4月 22日
SMBC OLM事前調査の巻!!!
みなさまこんちわ~~^^/
行って来ましたよ~!!!
久々の今治某所です(笑)
前回、ココへ行ったのは???昨年の春かな???
忘れるくらい前ですね^^
「2013春のOLM」に照準を合わせて事前調査です!
穏やかな小波のなか、ポイント目指してカッ飛び!!!
途中のポイントでは、多数のボートが
「アジ釣り」
されてました!!!
アジは釣れる模様ですが、ヤズ太郎はジャミを持ってません^^;
残念ながら、一匹も釣れませんでした。
味噌汁に美味いサイズですが、
次回のOLMのトキに釣れてくれ!
ってことでリリース。
その後、アチコチうろうろしますが・・・・・。
穏やかです^^;
竿に異常はありません(笑)
すっかり嫌になり・・・・・・。
いったん上陸します。
んでもって、海草が打ち上げられてました^^;
ちょっと、出船と撤収がめんどいかも?
なんか、以前より段差が低くなってるような???
中の状態は・・・・・?
そぉ~~~っと
そぉ~~~~~~~~っと!!!!!!
あ、放水中でしたか^^;
(ちゅどぉ~~ん!!!)
穏やか過ぎて、なんも釣れる気がしませんね(笑)
沖合いで、ミニボートの方とお話をしました。
先日は、「アコウ」が釣れたそうな!!!
OLMに向けて、良い情報げっと!!!
その後、主(ヌシ)の方にもお会いし情報入手!
「生きたイカナゴの胴付き仕掛け」に、アコウが釣れる!!!
らしいですよっ^^/
我こそは!と思う方は是非!お試しください。
同じ仕掛けで、メバル・ホゴも釣れます^^
さて、飽きたので遠くの怪しい島まで移動!!!
っと思ったら!!!
瞬間最速だと、29.5キロまで表示が出ました。
追い潮参考ですけどねっ(笑)
さて、遠くのポイントではメバル(良型)げっと。
と喜んでたのに・・・・・。
ベラァ~~~~・・・・・・。
ヤズ太郎にもベラの洗礼(悲しすぎて大笑い^^)
今回は、調査ってことなので次回のOLMに備えて、獲物はタップリと残しておきました^^
これで、みなさんの釣果がUPしますように(祈)
エンジンカバーの内側に・・・・・?
油汚れが???
これって何???
2stなんで、エンジンオイルは無い。
混合燃料漏れ???
大丈夫でしょうか???
PS,アジは早朝しか釣れない模様です^^;
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2018 春旅行(後編)(2018.06.08)
- 2018春 車中泊旅行(2018.05.29)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- 2017 春旅行(2017.05.27)
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○エボシ」カテゴリの記事
- エボシ旅立ち(2015.05.23)
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
「△スパンカー」カテゴリの記事
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- エボシで出船!(2013.11.16)
- 丸ボーズ^^;(2013.10.27)
- ハタは?(2013.09.21)
- とりあえずヨシ!!!(2013.05.26)
「△エンジンメンテ」カテゴリの記事
- あらら^^;(2017.06.06)
- ヤマハ2馬力 エンジンメンテ(続き)(2016.02.21)
- ヤマハ2馬力 エンジンメンテ(2015.12.22)
- ヤマハ2馬力メンテ & プチ艤装(2014.04.18)
- ヤマハ F2AMH-S エンジンメンテナンス(2014.04.10)
「▽ヤマハ8馬力」カテゴリの記事
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
- ムギチョコにて^^/(2013.12.22)
コメント
大砲(爆)
調査お疲れ様でした(゚▽゚*)
しかしオイル漏れ、心配ですね。
カバーの中に付いているという事は、大なり小なり吹き出しているってことかな?
ということは燃料ポンプから先で漏れているのかな?
ホースとか亀裂ないですかね?
投稿: RYO | 2013年4月22日 (月) 20時10分
RYOさんへ。
そういえば、エンジン回しながらの確認をしてませんね^^;
ホースが切れて放水中???(笑)
ん~~~。近いうちに、もう一回エンジン回してみようかな???
いや・・・・。確認したほうが良さそうですね^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2013年4月22日 (月) 21時22分
調査、お疲れ様です。
海は穏やかだったんですね。
アコウ、いいですね。
ところで生きたイカナゴって
どこで入手するんですか?
投稿: 海月(とし) | 2013年4月23日 (火) 08時06分
お疲れ様でした!
事前調査までしていただいたんですね~ありがとうございます^^しかも魚まで置いていただけるなんて^^楽しみですね~
生きたイカナゴは・・・北条のR196にある何とかって釣り具屋さんにあるとかないとか・・・・・時期にもよるみたいですけどね、
ところでとしさんのたこ足アンカーできたんですけど・・・僕はOLMいけるかどうかわからないので誰か預かってくれる人いませんか???よろしくお願いします(^^)/~~~
投稿: じゅん | 2013年4月23日 (火) 12時13分
としさんへ。
こんちわ~~^^/
アコウ狙いなら、活餌が一番ですよね^^
ただ、言われているように生きたエサの準備が^^;
釣具店を回ってみてください^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年4月23日 (火) 12時42分
じゅんさんへ。
獲物はたっぷりと残しておきました(笑)
是非、おいで下さい^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2013年4月23日 (火) 12時43分
先週末ですが、生きたイカナゴは、三津浜の長戸釣具店のちょい奥にある武士末釣具に結構居るのを見ましたよん。
OLMの時に居るかどうかわかりませんが・・・
しかし生きてないと食ってこないんですかね~?
ホゴやメバルにはスーパーの死んでるイカナゴでも充分食うんですけどね。
活餌はブクが要るし・・・ (´ε`;)ウーン…
投稿: RYO | 2013年4月23日 (火) 14時36分
事前調査お疲れ様でしたm(_ _)m 個人的にはメバルが釣りたいです。ポイント教えて下さいね!
エンジンですがオイルが混じってるのならヘッドガスケットがすいてるのかな(-.-)
投稿: しゅう | 2013年4月23日 (火) 21時10分
じゅんさん
アンカーはじゅんさんが来れない時は
とりに伺ってもいいですよ。
でも、できたらOLMに是非来てください。
投稿: 海月(とし) | 2013年4月24日 (水) 06時55分
RYOさんへ。
ブクが要らない活餌に、「どじょう」はどうでしょう?
ずっと以前に使ったことがあります。
ちょっと針に刺すのが面倒ですが、
水に漬けておけばブクがなくても生きてます!
どこに売ってるのか?という疑問が^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2013年4月24日 (水) 13時21分
しゅうさんへ。
メバルポイントは無数にあります。
そこらじゅうチビメバルだらけ(笑)
捌くのがメンドイので大きいのだキープしましょう!
ガスケットですか^^;
やっぱり、その辺ですかね~。
う~~む・・・・・。
放置しよう(笑)
エンジン止まったらHELPしてください^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年4月24日 (水) 13時24分
生きたイカナゴは八木釣具さんにあるかもしれません、ドジョウは安部釣具さんにあるかも?
未確認情報ですいません。
またコンビニの定員になる事になりました。
投稿: しん | 2013年4月24日 (水) 17時41分
しんさんへ。
こんちわ~~^^/
その釣具店はドコ???(笑)
とりあえず、仕事げっとですね!
おめでとうございます。でいいんですかね?
まだ人生は長いですからね~。
頑張って働きましょう^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年4月25日 (木) 10時56分