鰤!
2013年 第21回目釣行 7月 8日
夢は叶うんですよ!
みなさま、こんちわ~~^^/
本日は、近くのポイントへアジ釣りに行く予定でしたが・・・・・?
急遽予定変更!
ポイントAに行って来ました。
朝、5時前に現地入り。
5時ちょっとすぎに出船です。
05:22 魚探を見ながらうろうろと。。。。
タイラバから攻めて行きますが・・・・・・。
う~ん・・・・・。
反応がありません。
オマケに、根掛かり連発です。^^;
前回、ヒラメを釣ったときに思ったのですが、
タイラバが着底してから、
しばらく底でゴソゴソさせてマキマキすると、
アタリが多かった!!
なので、同じようにやってたのですが・・・・。
瀬の荒いポイントで、着底後にのんびりしてると・・・・・・。
根掛かりが増えますね^^;
ま、当然です(笑)
リーダー2回組みなおして・・・・・・。
タイラバをやってますが、またもやロスト・・・・(涙)
魚探には、良さそうなベイトの反応が出てるので、ジギングへ!!!
しゃくしゃくっ!!!
しゃくしゃくっ!!!!!
くくん・・・・・。
ん?
なんか来た~^^
けど、引かない・・・・・。
何???
ようやく来てくれたのは?
ベイトのアジがジグで釣れた(笑) 07:54
ならば、サビキでアジ釣って帰りましょう^^/
本日、ご一緒していただいたRYOさん。
イマイチ?らしいです^^;
アジが、サビキに食いつきました^^ 08:05
この調子で、今日はまたまたアジフライかな???
底とって~~。
しゃくしゃくっ・・・・・。
ずん!
来たキタァ~~^^ アジくん、いらっしゃ~~ぃ^^/
マキマキ・・・・・。
って、巻けませんけど????
ぎゅぎゅぎゅぎゅ~~~~~~~~っ!!!!!!
ん?
アジじゃないような????
じゃじゃじゃ~~~~~~~っ!!!!!!
なんかワカランけど、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って・・・・・。
あれ???
コレって・・・・・。 根掛かり?????
ぎゅぎゅ・・・・・・。
う~~む・・・・・。
なんか居るみたいだけど・・・・・・・・。
まったく動かんねぇ・・・・・・。
仕掛けの一部が、根掛かりしてるんかな?????。
なんか、おかしい!!!
じゃじゃじゃ~~~~~~~っ!!!!!!
やっぱ、居る~~~っ!!!(嬉)
けど!!!!
ムリっぽい^^;
ドラグが出るたびに、PEラインの色が変わっていきます^^;
これは獲れる気がしません^^;
せっかくなので、竿の曲がりだけでも記念撮影です(笑) 08:27
巻いても巻いても、動きません・・・・・。
5mくらい巻いたら・・・・・・。
10m、、、、。20mとラインを出されます^^;
こりゃ、時間の問題やね・・・・・・。
いつラインブレイクしてもおかしくない・・・・・・。
さらに!せっかくなので、RYOさんにTEL!
すんごい引きを見ておいて貰おう(笑)
もう、アキラメてるので楽観的です^^
ラインを出されて・・・・・・。
少しだけ、マキマキします^^
も、ダメ・・・・・・。
腕がパンパンです・・・・・・(弱音)
RYOさんから、、、、、。「獲れるんじゃない?」
と励ましが・・・・・・・。
引いては、出され・・・・・・・。
引いては出されを繰り返し・・・・・・・・。
あと、20mくらいか??
と思ったら、さらに30mほど引き出され・・・・・・・。
元の水深に戻ります^^;
でも、ソレが最後の抵抗だったみたい^^
少しずつ・・・・・・。
少しずつ・・・・・・・・・・・・・・。
残り、ようやく10m!!!!!
キラッ・・・。
何???
え?????
海中に見えたのは?????
ええっ(涙) サメ??????
っと・・・・・。
違う!!!
でかいっ!!!!!
どん!!!
ど・ど~ん!!!!!
ブリ!!!
獲ったどぉ~~~~っ!!!(嬉)
(*^ー゚)bグッジョブ!!
無理やり曲げて押し込んだ(笑)
え~と・・・・・。
PEライン1.5号で・・・・・・。
リーダーは、タイラバロストと一緒に無くなってたので、サルカン直結。
サルカンは、アジさびきに付いていた安物の使いまわし。
で、その先には何かの足しになればと付けていた
ジギングサビキ。(エダス6号)
足しになりました(笑)
で、底にはオモリを兼ねた安物ジグ!!!
「釣れるときゃ釣れる!
リーダー組む暇があったら、とりあえず仕掛けを入れとけぇ!
なんか釣れるかも知れねぇ!!!
釣りってのはロマンだぜぇ!!!」 byヤズ太郎
っと?イマイチ違う気もしないでもない(笑)
で、燃え尽きました(笑)
水が冷たくて気持ちいい^^
2馬力は、白煙騒動もあったけどメンテナンス後は調子がイイ^^/
予定時刻の12:00を過ぎたので納竿としました。
初めてデカイまな板が役に立ちました^^ (しゅうさん、サンクスです)
93cmってことで!
体重は・・・・・。
エラ抜いて、血抜きして・・・・・。器が3~400グラムマイナスして・・・・。
面倒なんで、7.5キロってことにしましょう(笑)
夢が叶いました^^
なんかマグレっぽいですが、釣れましたネ^^
こんな日もあるんですよね~。
釣りは「ロマンだ!」
<本日の釣果>
鰤 93cm 7.5キロ
アジ 2匹
ご一緒したRYOさん、お疲れ様でした~~!
ひろしさんもお疲れ様でした~! また行きましょうね~^^/
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○シンコーボート」カテゴリの記事
- 乗っけてもらいました^^/(2014.08.25)
- シンコーボート旅立ち(2013.08.13)
- アジ釣り(2013.07.31)
- 鰤!(2013.07.08)
- アジ釣り~♪(2013.07.02)
「▽ヤマハ2馬力」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- アジ釣り(2017.11.14)
「●大物」カテゴリの記事
- アジ釣り(2017.11.14)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- 2017初釣り(2017.02.08)
- アジ祭り&残念な大物あり!(2016.07.25)
- 真鯛祭り^^/(2014.02.02)
「●青物」カテゴリの記事
- 乗っけて貰いました&ポケモンGO(2016.08.22)
- アジ祭り&残念な大物あり!(2016.07.25)
- ハマチ狙いで^^/(2014.10.27)
- 鰤!(2013.07.08)
- とりあえずヨシ!!!(2013.05.26)
コメント
おめでとうございます!ミニボートでこのサイズって凄いですね!
本当に「グッジョブ!」ですね!
投稿: boatrockfish | 2013年7月 8日 (月) 19時20分
近場で無く遠くに行って良かったね(^。^)
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年7月 8日 (月) 20時20分
今日はお疲れ様でした & おめでとうございます~ (^ω^)
って、UP早っ!!!
仕掛け、いろいろやってみるもんですね~
いつかはこういうモンスター、釣ってみたいものです(;^ω^)
投稿: RYO | 2013年7月 8日 (月) 21時10分
大物ゲットおめでとうございます(^o^)/私があげたジグで釣れてたら片身を貰うとこですが違ったみたいですね。私も今度の日曜はAへ行こうかと思ってたんですが決まりですね。シャクリたおしてメーターオーバー釣ってやる!
投稿: しゅう | 2013年7月 8日 (月) 21時15分
す、すごぉぉぉぉぉ〜〜〜〜いV(^_^)V
それは、ブリに似たサメに違いないf^_^;
うらやましいσ(^_^;)
投稿: 海月(とし) | 2013年7月 8日 (月) 21時32分
鰤ゲット、おめでとうございます\(^o^)/
先日のヒラメといい、羨ましいです(^^)
投稿: Hit | 2013年7月 8日 (月) 22時55分
マジッすか?
ジグで鯵を釣るのも 大したもんですが
鰤じゃことの・・・・・
超 おめでとうございます!
小物も良いけど
やっぱ 一発大物でしょう! V(^_^)V
投稿: イソッチ | 2013年7月 9日 (火) 06時56分
boatrockfishさんへ。
ありがとうございます。^^
ミニボートでも、釣れるんですね!
大物が^^
今回はラッキーでした。
潮があまり流れず苦戦していたところの1匹。
嬉しかったです^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 07時16分
ひろしさんへ。
ブリ!刺身とカマの塩焼きを食べました^^
めちゃ美味でした。
どうでした?
近場に行ってたら、たぶんアジを山ほど釣ってたと思いますので、それも楽しかったと思いますが、ココのポイントは夢がありますね。
暑いですが、また行きましょう^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 07時20分
RYOさんへ。
ありがとうございます!!
真夏の修行!お疲れ様でした~^^/
RYOさんに来てもらった頃には、突っ込みがゆるくなってました。
掛けた1発目の「アジ来た~」と思っていた頃の突っ込みはすごかったですよ^^
1ダッシュ&すごいスピードで30m以上ラインが出ました^^;
リールにはPE150mほど巻いてますが、軸がかなり細くなってちょっと心配になりました^^;
最後の抵抗の突っ込みはラインこそかなり出ましたが、スピードは緩くなってましたからね!
でも、あんな引きは初めてでした。
ジギングタックルなら、もう少し楽だったと思うのですが、タイラバ仕掛けでは巻けないからと言っても、ドラグ締めたらあっという間にラインブレイクしたと思います。
疲れましたが、満足しました。
RYOさんも、いつか大物釣って下さい^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 07時29分
しゅうさんへ。
しゅうさんのジグじゃなくてゴメンナサイ^^;
時々、しゅうさんのジグも使ってるんですけど、
釣れてくれない(笑)
釣れたらUPしようと思ってるんですがね^^;
今回、ブリが釣れたのはマグレですから^^
しゅうさんはメーターオーバー狙ってください!
ジグサビキ持参でね^^/
あ、車の駐車位置は気をつけてくださいね。
夜明け頃には、地元の漁師さん来ると思いますから一言聞いてみてください。
メンバー掲示板のRYOさんの図の場所なら大丈夫みたいです。
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 07時42分
としさんへ。
見えた瞬間、サメかと思いました^^;
今日になっても、竿を支えてた右腕が重いです。
貴重な体験をさせて貰いました。
海に感謝です^^
次回、頑張ってください!
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 07時46分
Hitさんへ。
先日のヒラメ40UPサイズなら、なんなく上がってきましたが、このサイズはきつかったです^^;
腕が疲れてくるし、
ラインは巻けないし、
ボートは引っ張られるし、
でも、楽しかったです^^
いつか、大物釣って下さい。
ヤズ太郎は、今年の運を使い果たしました(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 07時50分
イソッチさんへ。
一発大物狙い!
「ロマンだ!」ですね^^
ただし、今回のロマンは・・・・・・。
ジグはなんか釣れるといいな!と思って付けてましたが・・・・・。
実際にブリが釣れたのはサビキの針です^^;
ちなみに、釣ったブリの腹から20cmほどのアジ・小さいイカなどが出てきました。
アジ付けた泳がせ釣りで狙いのが良いかも?
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 07時55分
すげ~!!!
アンカー打ってたんですか?こんなん釣れたら船ごとひっぱられるんじゃないですか?
何処までも行きそうですね^^
本当にこんなん釣れるんですね~羨ましいです^^
投稿: じゅん | 2013年7月 9日 (火) 07時59分
凄い!!! おめでとうございます!!!
1度は釣ってみたい大物ですね。
今度の釣りは何狙いになるのかな?
期待しちゃいますね。よろしくお願いします~!!
投稿: sige | 2013年7月 9日 (火) 13時25分
じゅんさんへ。
アンカーは打てません^^;
水深60mちょっとのポイントなんですよ。
なので、掛けてから4~500m離れた場所でゲットです。
シーアンカーも使ってなかったので追いかけることが出来ました。
掛ける直前までシーアンカー使ってましたが、シーアンカーを繋いでると追いかけれなかったですね。
そうすると、PEラインが出尽くしてラインブレイクするトコロでした。
今回は思いっきりマグレですが、
とてもラッキーでした^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 13時35分
shigeさんへ。
shigeさん?sigeさん?重さん?
う~む・・・・(笑)
よくワカランですが、シゲさんで良いですか?
次回は18日ですよね^^
何狙いにしましょうか?
ボート釣りはロマンがありますけど、
釣れない時間もたっぷりありますよ^^;
過度の期待は禁物です(笑)
予定では、今回のポイントへ行くつもりですが・・・・。
絶対に釣れるとは言えません。
アタリが非常に少なかったんです。
普段ならあるマダイのアタリも皆無でした。
ボート釣りが初めてなら、とりあえずお土産のあるアジ釣りをオススメしますがいかがでしょう?
アジフライはウマイですよ^^
何か大物1匹に賭けるならココのポイントはチャレンジする価値あり!です^^
ただブリは釣れない確立のほうがずいぶん高いと思います^^;
どちらかご希望をお知らせください^^
あ、そうそうタンデムされる皆さんにお願いしてますが、かかる費用は折半でお願いしますね^^/
ちなみに、さっき2日目のブリの刺身を食べましたが!
めちゃウマです!
食べきれない分はヅケにしました。
明日以降が楽しみです^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 13時49分
ついにすごいの釣りましたねーw(゚o゚)w
おめでとうございますヽ(´▽`)/
同じポイントで私はベラしか釣れなかったのに・・・
ハンドルネームをブリ太郎にしましょうよ、私はベラ三郎にでもしますから( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ゆうこう | 2013年7月 9日 (火) 14時07分
ゆうこうさんへ。
ありがとうございます^^/
凄いですよね^^
釣っておいてなんですが、こんなのが居るんですね。びっくりです。
改名は・・・・・。
以前は考えてましたが、今更なので^^
「ヤズさん」と呼ばれるのも慣れましたし、愛着もあるし。このままで行きます(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月 9日 (火) 16時44分
鰤の特売所はコチラですか? えっ?売り切れ?(゚o゚;
完璧に出遅れちゃいましたが、超大物ゲット
おめでとうございます。(^-^)
やっぱり持ってるヒトは違いますねぇ~
いやぁ肖りたい。
ブリさんに改名は嫌? んではハマ(チ)さんで。(^-^;
投稿: ばんてん@スマホ | 2013年7月10日 (水) 04時56分
ばんてんさんへ。
はま(チ)さんも丁重にお断りです(笑)
急に変わるとおかしくないですか???
仕事は本名で通してますが・・・。
釣りのトキは、「ヤズさん」が気に入ってます^^
ブリの特売???
届きませんでした?
今治方面には大量に渡ってるハズですが?(笑)
何も持ってないヤズ太郎にも釣れました。
完全マグレですけどね^^
ここのポイントはロマンがありますよ~^^/
753も良いポイントですから、行き先に迷いますね^^
また、ご一緒しましょう!
出る回数が増えれば、釣れると思いますよ^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月10日 (水) 11時17分
ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!
ブリですか? 持って帰ると同時におなかを空かせたチビ共があっという間に平らげました (;・∀・)
もちろんワタシも頂きましたよ。
アラ炊きもマイウーでした ( ^,_ゝ^)ニコッ
ご馳走様です o(_ _)oペコッ
※ ひろしさん、マダイ旨かったですか~?
投稿: RYO | 2013年7月11日 (木) 00時19分
RYOさんへ。
アッっと言う間ですか^^;
かなりあったと思いますが???
あ、RYOさんチは大家族でしたね(笑)
美味しく食べて貰えたなら何よりです^^
ヤズ太郎もブリ!堪能しました~♪
旨かった^^
また釣らねば!
って、釣れるんかな^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月11日 (木) 10時51分
なるほろ・・・
鰤は配達途中でブラックホールに吸い込まれたって訳か。(-゛-メ)
投稿: ばんてん | 2013年7月11日 (木) 12時21分
ヤズさん
呑ませ釣りもええでしょう?
大アジやったら小物は来いへんよ
大型のエソが来るかもしれへんけど(^。^)
当日の刺身、美味かったわ(^O^)/
ヤズさんと違って2日目の刺身は僕にはちょっと厳しかったから同じくズケにしました(^ω^)
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年7月11日 (木) 15時10分
ばんてんさんへ。
そ~ゆ~コトらしいです^^;
是非とも自分で釣って下さい^^/
ココは、青物の釣れる確立が高いですよ!
真夏のサバも旨いですよ^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月12日 (金) 11時35分
ひろしさんへ。
え~~~っ!!!
2日目はダメだったですか???
ヤズ太郎は2日目に本格的に食べましたが、
初日より旨かったです!
やはり一晩寝かせたほうがうまいですよ^^
あっさりが好きなら、ヤズにしておいてください(笑)
ヤズの淡白なコリコリも旨いです。
でも、やっぱりブリが好き!
3日目のズケ丼は最高でした^^/
ひろしさんと、RYOさんがブリ釣ったらおすそ分けが来るコトを期待してますね( ̄ー ̄)ニヤリ
飲ませ釣りも考えました!
けど、待つ釣りはアマリ好きじゃないんですよね^^;
必ず釣れるなら別ですが(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月12日 (金) 11時40分
ヤズ太郎 さん
ブリ、2日目の背の方はまだ食えましたが、腹身は油がイッパイで厳しかったです(^。^)当日は両方ともに美味かったですよ。
ズケにした刺身は同じくバカ美味でした。
あそこのポイント前年、漁師さん達が飲ませサビキで青物釣ってたのって何時の頃でしたっけ?
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年7月12日 (金) 12時55分
ひろしさんへ。
ハラミも2日目以降がウマイです!
ま、個人の好みなので好きな調理法で食べてください^^
ところで漁師さんって、飲ませ釣りしてましたっけ?
アジ釣りをされてたのは知ってますが?
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月12日 (金) 20時47分
ひろしさんへ。漁師さんがハマチ釣りしてたのは9月の最初頃ですね。
投稿: しゅう | 2013年7月13日 (土) 06時38分
それって、潜行板引いてたトキですか?
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月13日 (土) 07時44分
ヤズさんとひろしさんがサバを釣られた翌日に行ったときに釣ってましたよ。
投稿: しゅう | 2013年7月13日 (土) 12時37分
去年の8月6日にサバ釣ってましたね。
その翌日?
8月7日です。
8月は、サバ地獄に行く?(笑)
いや、サバ大好きですから、もって帰れるだけ釣りたいな~^^
ハマチも釣りたい^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年7月13日 (土) 21時02分