エボシで出船!
2013年 第34回目釣行 11月 16日
エボシで単独出船!
みなさま、こんばんワ~~~^^/
先日、みなさんにお誘いをかけてましたが・・・・・・。
見事にフラレました(涙)
友達・・・・・、居ないんです(涙)
まぁ、皆さん都合ってモンがありますからね^^;
それは仕方ないとして・・・・・。
ドコへ行くかさんざ悩んだ末に!!!
到着したのはポイントAですが・・・・・。
真っ暗です^^;
しばらく夜明けを待ちます!
夜が明けましたが・・・・・・。
白波こそ立ってないものの・・・・・。
波っけあり!!!
いつもの漁師さんが来られました!
「今日はナギやなぁ!」
あ、大丈夫なんですね^^
ありがとうございます!!!
けっこう、波がありますけど???
ま、やってみましょう^^/
まきまき・・・・・・・。
マキマキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
延々とマキマキしますが・・・・・。
まったくアタリがありません(涙)
んでは、ちょっと浅場へ移動!
釣れましたが・・・・・。イラン!
シャクシャクします!
シャクリ疲れました。
いままで、何度もタイラバやジグをロストしたポイント!
根掛かりの原因のめかぶ?ゲットしました!
ココロが折れました^^;
12:30納竿です。
ボートを片付けている途中に、いつものおじいちゃん登場。
今まで、話をしてても聞き取りにくいな!
と思ってましたが・・・・・。
何かご病気だったみたいです。
喉に機械を当てて話をされてました。
何て機械なんだろ?
割と普通に話せましたが、方言がキツイです^^;
半分くらい判りませんでした(笑)
ですが、良い情報ゲット!
11月くらいからは例年、何も釣れん!!!
だそうです!
今後の冬シーズンは!
ムギチョコ決定ですな(笑)
あ~疲れた^^;
では、また次回に^^/
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「○エボシ」カテゴリの記事
- エボシ旅立ち(2015.05.23)
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
「△スパンカー」カテゴリの記事
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- エボシで出船!(2013.11.16)
- 丸ボーズ^^;(2013.10.27)
- ハタは?(2013.09.21)
- とりあえずヨシ!!!(2013.05.26)
「▽ヤマハ8馬力」カテゴリの記事
- 2014SMBC秋オフ(2014.09.18)
- ひさびさAポイント(2014.03.22)
- 強風?(2014.03.03)
- 初釣り(2014.01.06)
- ムギチョコにて^^/(2013.12.22)
コメント
お疲れさまでした(^。^)
次回からはムギチョコですか?
良い思いしたいね(^ω^)
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年11月16日 (土) 18時51分
お疲れ様でした。私は明日、ムギチョコへ行ってみます。狙いはカワハギとモイカです。
投稿: しゅう | 2013年11月16日 (土) 19時04分
私もムギチョコに1票o(^_-)O
しゅうさん、また明日の状況を
教えて下さいねσ(^_^;)
投稿: 海月(とし) | 2013年11月16日 (土) 19時10分
しゅうさん
モイカの釣果が気に成るので何処かに書き込んで(^ω^)
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年11月16日 (土) 19時24分
お疲れさまでした~^_^; 厳しかったみたいですね(>_<)
ロマンは、なかなか落ちてないですね(-_-;)
次回、楽しみです(*^^*)
投稿: シゲ | 2013年11月16日 (土) 19時50分
なんだか掲示板になってるような?
まぁ、楽しいからヨシ(笑)
めちゃ厳しい釣行でした^^;
なぁ~んも釣れる気がしませんでした。
良さげな感じのアタリが1回のみ!
針掛かりしませんでしたが。。。。。
タイラバのネクタイはすぐに無くなります。
フグか、ハギでしょうか?
漁師さんの言う通り、何も釣れません。
ですが、年明けからは尺~40cmクラスのメバルが釣れるらしいです。
少々波があるほうが釣れるらしいのですが、ミニボートでは厳しいですね^^;
仕掛けはカブラで、やわらかい竿を使うそうです。
ひろしさんどないですか?
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 21時07分
年内の釣行予定!
穏やかなら近場!
風があるならムギチョコ!
冒険でOポイント!
こんな感じかな^^
ロマンはどこにあるのかなぁ~^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 21時08分
お疲れさまでした。
残念だったみたいですね。。。
ムギチョコのカワハギ、都合があえばお願いします!
投稿: hit | 2013年11月16日 (土) 21時19分
40アップのメバルって実物は1回しか見た事が無いですよ(^ω^)
魚拓なら何回も見てますが($・・)/~~~
是非狙って見たいですね(^ω^)
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年11月16日 (土) 21時33分
宮崎にはメバルがいません(;´д`)
そのかわり、12月~2月の寒い時期になると、波打ち際で大ニベ(イシモチ)のデッカイのが釣れます。
150cmの24キロとか・・・。
異常です(笑)
ルアーテスターの方がたまたま釣りTVの撮影で宮崎のサーフで狙ってたらそんなデカいの釣れちゃったんで、次の年から全国の暇人の方が大ニベ狙いにやってきます。
季節限定で。
船からならいつでもよく釣れますが。
投稿: ルパン | 2013年11月16日 (土) 21時47分
しゅうさん、朝のうちはモイカ狙いで^^
後半戦にカワハギですかね?
調査、よろしくお願いします!
んで、今シーズンも勝負しましょう^^/
しゅうさんは6、ヤズ太郎は4くらいは釣ってみたい!
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 21時49分
としさんへ。
Aポイント、行ってみてください!
としさんが行って釣れなければ、諦めれます(笑)
遊漁船も出てましたが・・・・・。
なぜかゼンゴを釣ってました^^;
大きいアジは居ないみたいです。
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 21時53分
Hitさんへ。
今日は、良いものを釣ってますね^^
うらやましぃ~~っ!!!
マゴチ50cmですか!!!
いいなぁ~。
ヤズ太郎もロマンを求めてブリポイントを攻めまくりましたが・・・・・・。
結果、惨敗でした^^;
次回からは迷わずムギチョコですよっ^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 21時55分
ひろしさんへ。
40アップのメバルって居るんですかね?
はなはだ信じがたいです^^;
大昔に磯で36cmだったかな?
釣ったことがありますが・・・・・・。
チヌかと思いました^^
でも、尺メバルが釣れるなら行ってみたいですね!
ポイントは、出船して左の20m前後の海域だそうです。
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 21時58分
ルパンさんへ。
ご無沙汰ですっ^^/
ボート替えたから遊びに来てくれないのかな?
と、ちょっと寂しかったです!
今後も、色んな情報教えてください^^/
ニベですが、ずっと以前に今回出船したポイントより松山寄りの漁港で明らかにメーターオーバーのサカナを見ました。
たぶん、ニベだと思うのですが・・・・・?
で、ニベって?
旨いのですかね?
そもそも、どうやって釣るのでしょうか?
まれにジグなどにも釣れてるみたいですね^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 22時02分
シゲさんへ。
25日の月曜日、予定に変更がなければ行きますよ^^/
ひろしさん、付き合ってくださいね~^^/
で、ムギチョコでカワハギか?
近場でウマズラハギの乱獲か?(笑)
直前に決めましょう!
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 22時05分
明日から、激務が続きます^^;
はぁ~っ・・・・・。
働かないと食っていけないですからね。
釣りも仕事も頑張りますよっ!!!
では、おやすみなさ~ぃ^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 22時06分
忘れてました!
しゅうさんに頂いたジグ!
釣れそうな気がしたんですが・・・・・・。
サカナの居ない場所では釣れないみたいです(笑)
すべてロストする前に、1匹くらいは何か釣ってみたい^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月16日 (土) 22時10分
以前ご来店頂いてたお客さんが釣って帰ったメバル40オーバーを魚拓にしてました。
釣りが好きって話したら40オーバーのメバル釣った事が在りますか?って聞かれたので見た事もないですよって言ったら次に来られた時に魚拓6枚持ってこられ見ましたよ。
その方もう亡く成られたんですが、その方が言われてたのは39センチでもリリースして40㎝オーバーが釣れたら、その1匹のみ持ち帰って、その後は次の季節まで行かないそうです。
何処で釣ったんですかって聞いたら、伊予市から岬の先端迄で釣ったって(^。^)
要は教えてもらえませんでした(^。^)
その方造園業の方で、入り口に生えてる草木と同じのを持って行き入り口が分からないようにして居たそうです。
なので岬に入ってからのポイントだとは思うけど何処かは判らないですね。
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2013年11月17日 (日) 07時58分
大好きなボートに乗って大海原に出られたのだから・・・
魚は次回の為に置いてきたと思えば・・・
ボーでも良いじゃないですか?
少し落ち込みますが・・・
難しいか?
投稿: イレ丸 | 2013年11月17日 (日) 10時43分
私は昨日の山陰釣行も今年最後で、これから春までは瀬戸内海オンリーになりますので、休めたらそちらの方へ行きたいですね!ヤズさんコラボお願い致します。
投稿: 八ちゃん | 2013年11月17日 (日) 20時47分
本日のムギチョコの結果。朝のうちエギをしゃくっていたのですがティップランで今まで釣ったこともなく釣れそうにもないのであきらめて、くっついてカワハギ釣り(ひろしさんすみません。全然ちょうさになってません^_^;)去年のカワハギポイントでは餌も取られず私の出船場所の前で釣れました。浅い方でも深い方でも釣れましたが浅い方はウマズラが多いです。仕掛けは枝す3号針7号餌はボイルオキアミです。釣果はカワハギ50匹
でした。友達がふかせをやってたのですが鯛は釣れませんでした。鯛は厳しいようです。深い方にヤズが居たのでゼンゴを泳がせていたらおもしろいかも。
ヤズさん練習はしたので挑戦はいつでも受けますよ\(^o^)/
投稿: しゅう | 2013年11月17日 (日) 21時08分
ひろしさんへ。
今回行った場所で、出船して左へ行ったところのトン先に釣り人が居ました^^;
地磯なんでしょうけど、どうやって歩いてきたのか???
はなはだ不思議というか・・・・。
根性ありますよね^^;
おそらく、そういう地磯でしょうね^^
試しに探してみますか?
ヤズ太郎は遠慮しておきます^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月17日 (日) 21時19分
イレ丸さんへ。
まぁ・・・・・。
浮けただけで、満足ですけどね^^;
波っけがあったので、一度も全開走行ができませんでした。
最近、釣ることよりも出るコトを優先させているような?そんな気がしてます(笑)
でも、やっぱり!
釣れないよりか、釣れるほうが楽しいですね^^;
また次回にチャレンジします^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月17日 (日) 21時22分
八ちゃんさんへ。
日本海は楽しそうですね~^^/
今回は、平郡島の向かい側アタリで浮いてみたのですが・・・・・。
サカナが居ない事にはどうにもなりませんでした^^;
残念ですが、次回に期待します!
コラボ、誘っていただければ行きます!
よろしくお願いします^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月17日 (日) 21時30分
ヤズさんが見た釣り人の居た地磯ですが灯台のところから下りれて近いそうですよ。
投稿: しゅう | 2013年11月17日 (日) 21時30分
しゅうさんへ。
なかなかメールに返信が無いと思ったら・・・・!
コチラに直接書き込むとは(笑)
んで、50匹???
やっつけすぎですよ!まだ残ってますかね???
たっぷり練習したってことは・・・・。
しゅうさん7、ヤズ太郎3くらいで勘弁してください(笑)
あ、来月の休み教えてください^^/
カワハギ祭り!行きましょう!
青物も回ってるってのがウレシイですね!
次回、行こうかな~^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月17日 (日) 21時36分
★おしらせ★
飲みオフのお知らせです^^/
SMBCホームページのフリー掲示板にスレ立てました。
みなさま、ご都合はいかがでしょうか?
ヤズ太郎は20に勤務日程を組みます。
希望の日を書き込みしてくださいませ!
んでもって、12月にヤズ太郎と一緒に釣りに行きたい方は、教えてくださいね~。
やっぱり一人より複数で行くほうが楽しいです!
友達・・・・。居ないんで誘ってください^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月17日 (日) 21時45分
しゅうさん、あそこってガケでしたけど?
ガケから、逆さにおちてケガでもしたら?
ぷぷっ^^うまいっ!!!
自分で小さく含み笑いした^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月17日 (日) 21時48分
ニベは普通にジギングで喰ってきますよ!
底にいるのか、着底して1、2シャクリとかでよく食ってきます。
ジグ以外にもタイラバやインチクでも釣れます。
味は蛋白で、鍋物によく合いますね。
シイラ・タラのようにフライでも美味しいのかも!?
港の中のメーターオーバーの魚でしたらニベかスズキでしょう。
宮崎には巨大アカメもいるのですが、希少な魚ゆえ見たことありません。
宮崎の条例で釣ったらダメですし・・・。
スズキ狙いでアカメならしゃーないとして(笑)
あ、四万十川にもいましたね。
投稿: ルパン | 2013年11月17日 (日) 22時24分
ルパンさんへ。
普通にジグで?
見たことがないですね^^;
たぶん、マグレで釣れてもわからないと思われ^^
鍋に合う魚なら、これからのシーズンには持って来い!ですね^^
まぁ、釣れないでしょうけど(笑)
冬のシーズンはカワハギ釣って楽しみます^^
ちなみに、アカメは高知の水族館でしか見たことがありません^^
投稿: ヤズ太郎 | 2013年11月18日 (月) 20時46分