うどんツアー♪
2014年 4月 15日 うどんツアー♪
みなさま、こんばんわ~^^/
昨日は釣り♪
今日は、うどんツアーに行って来ました^^
朝、子供たちを学校へ送り出したあとに松山を出発!
高速道路を通って、
ぴゅーん!っと「うどん県」へ!
まずは1件目!
朝イチに食べるのは、カツオだしのうまい店!
かけ小に掻き揚げをトッピング。
奥さんは、定番のちくわ天をトッピング。
んまい♪
いつもの通り、ヤズ太郎評価は8点です^^
つづいて2件目。
超!有名店ですねっ^^
ヤズ太郎は行ったことが無かったので、行って見ました。
行列に並んで・・・・・。
ってか、今日は平日ですけど?
なぜに行列? 期待が持てますね~。
おっと、写真を撮り忘れ^^;
食べかけの途中にパチリ!
【地元民が教える】タイプ別讃岐うどん名店ランキング【2014年保存版】
にかけうどんランキング1位に登録されている、この店のオススメ。
「かけうどん」にアゲをトッピングです。
だし、アゲ共にかなりの甘め。
キョーレツに甘い!
麺は、さぬきうどんにしては軟らかめ・・・・・。
ヤズ太郎評価は6点。
それ以上のコメントは控えさせて頂きます^^;
期待してたんだけどねぇ^^;
3件目には、万人にオススメできるこのお店!
かま玉 小 をチョイスです^^/
麺のツヤ、コシが他店との違い!
シコシコした歯ごたえと、つるんとした喉越し。
絶品です^^/
ヤズ太郎評価 9点かな?
ここのお店は、庭園風です。
店内席もありますが、通路のような?
ちょっと変わったお店ですが、オススメできる名店です。
さて、3件目!
珍しい、マキを炊いて大がまで麺を茹でるお店。
もっちり、しこしこの麺はうまい。
ただ、いりこだしが好きになれませんでした^^;
いりこだしの好きな方にはよいかも?
ヤズ太郎評価は6点。
まだ、時間があるからと思い、行って見ましたが・・・・・。
看板の閉店時間が書き換えられていました^^;
残念ながら、頂くことが出来ませんでした・・・・。
さんざん迷って、ようやく辿り着いた・・・・。
この店も、閉店してた^^; 残念。
ナビと雑誌を見比べて・・・・・・。
ヤズ太郎チョイス!温かい、肉ぶっかけ。
奥さんチョイス、えび天うどん。
一般店ならでは、のアツアツ!
麺にコシもあり、うまい。カツオだしもGOOD♪
ですが・・・。
ヤズ太郎の食べた肉ぶっかけ・・・・。
麺が伸びてた・・・・。
なぜ?ヤズ太郎のだけ?
なので、評価は微妙な7点。
おなかもイッパイになりましたので、帰ることにします。
サービスエリアに寄って休憩中に・・・・・。
助手席側の2列目のシート部分・・・・・。
おや???
GPS発見しました!
よかった~^^/
今回も、うどんイッパイ食べて太って来ました(笑)
嫁さんと出歩くのも楽しかったです^^
では! また次回に^^/
| 固定リンク
「□うどん巡り」カテゴリの記事
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- うどんツアー 2017年1回目(2017.01.06)
- うどん修行(2016.07.11)
- 結婚記念日(2016.06.29)
- うどんツアー♪(2016.06.19)
コメント
毎度です! GPS良かったですね(*^^*)
落とすことはないと思ってたんですよ!
実は、OlMの食材にウドンを持ち込もうか
検討中です。ヤズ太郎さんは通だから悩んでます(^_^;)
投稿: シゲ | 2014年4月16日 (水) 10時02分
人生、目イッパイ有効に楽しまれてますね。
うらやましい!
前のブログの姿造りはきれいに、いい器に盛られてますね!すばらしいです!
私の家にはいい器がないので、見栄えが悪いです。(悲)
器を買いたいですが、商売じゃ~ないので
まっ、いいかぁ~?
投稿: 八ちゃん | 2014年4月16日 (水) 12時53分
GPS出てきて良かったですね~ (^ω^)
今回ヤズさんが行かれたお店、以前回りました。
がもうは、最初行った時は絶品だったんですが、2回目は「アリャ?」となって、それ以来行ってません。
山越は回転が早いので、いつ行ってもウマいですね(´∀`)
次はマニアックな谷川米穀店や赤坂製麺行ってみて下さい (´∀`) (既に行かれましたかね?)
投稿: RYO | 2014年4月16日 (水) 22時01分
ウドンツアーも良いですね是非皆で行きましょう
って・・・以前話した事が在った様な気がします。
GPSヤッパ車の中に在りましたか?
安心しましたよ(^o^)丿
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2014年4月16日 (水) 22時55分
シゲさんへ。
GPS、ありました^^;
コレがあれば、もっと釣れてたんでしょうね^^;
スミマセン。
無くさないように気をつけます(笑)
オフ会でうどん?
良いですね~^^
でも、うどんを茹でるには・・・・。
大釜で、大量のお湯が必要ですよ^^
小さな鍋ですると讃岐うどん風くらいにしか出来ないと思います。
冷たいぶっかけなら、コシが残るのでいいかも?
是非とも、ウマイのをお願いします^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月17日 (木) 07時46分
八ちゃんさんへ。
おはよ~ございます^^/
奥さんとのデート、楽しかったです^^
仕事、釣り、家族、どれも譲れないです(笑)
おかげで、人生楽しいです^^
姿盛り、八ちゃんに褒めてもらえるのは嬉しいです。ありがとうございます^^
でも、自分ではイマイチです^^;
盛り方にセンスが無いんですよね^^;
八ちゃんのように綺麗に盛れたらいいのですが。
次にお会いしたとき、極意を教えてください^^
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月17日 (木) 07時50分
RYOさんへ。
谷川米穀店、赤坂ともに行ってます(笑)
谷川は、残念^^;
赤坂は評価外でしたので、2度と行きません(笑)
どうせ行くなら、うまい店が良いですからね。
山越は、いつも通りうまかったです^^
またそのうちに、行こうと思いますが?
やっぱり泊りで行くのがいいな^^
日帰りはしんどいです^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月17日 (木) 07時54分
ひろしさんへ。
第3日曜日くらいで、計画しますか?
日帰りなら、みんなで運転を交代すればそれほどしんどくないと思います。
早朝店もあるので、早く行かないと食べれない店もありますが?
腹イッパイになったとき、昼寝がしたいですね^^;
せっかく行くなら5~6件は回りたいな^^
どないです?
GPS、道具箱からこぼれ落ちていたみたいです(笑)見つかってヨカッタ^^
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月17日 (木) 07時59分
業務連絡!
http://www5.hp-ez.com/hp/seto-miniboat/page5/1#bbsBox959460
こちらに新しいスレッドが立ってます。
みなさま、コメントをよろしくお願いします^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月17日 (木) 08時00分
おうどんは皆さん厳しい舌をお持ちなので当方は避けてました(^。^)
って言うか上手く湯がく事出来ないので。
しげさん勇気を出して湯がいて見ます?
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2014年4月17日 (木) 13時39分
ひろしさんへ
ざるうどんにチャレンジしてみましゅ(^_^;)
投稿: シゲ | 2014年4月17日 (木) 14時11分
シゲさん
ザルだとウドンも良いけど蕎麦も好きです (^o^)丿
投稿: (=^0^=)/ひろし | 2014年4月17日 (木) 15時09分
ざる蕎麦のほうが難しいイメージあります(゜ロ゜;
っていうか、ざるウドン注文しました!
プレッシャーがありますが頑張りますp(^-^)q
投稿: ひろしさん | 2014年4月17日 (木) 16時35分
投稿者は、シゲでした!
投稿: シゲ | 2014年4月17日 (木) 16時36分
あれ?
うどん用の小麦粉頼んだんですか?
すげぇ^^
足ふみ手伝いましょうか?(笑)
期待してますね^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月17日 (木) 16時39分
ヤズ太郎さん、考えすぎでしよ(・・;)
某有名メーカー品にしました(*^^*)
茹で時間をきっちりすれば大丈夫だと思います!
多分...(^_^;)
投稿: シゲ | 2014年4月17日 (木) 18時03分
ヤズ太郎が好きなうどん!
1位:冷たいぶっかけ
(レモンと天カスにネギのトッピング付き)
2位:釜玉(黄金比率 うどん小:卵1)
3位:温かい肉うどん(カツオだし)
位かなぁ???
シゲさん、期待してまっせぇ~^^/ (笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月18日 (金) 11時49分
そうそう!
ヤズ太郎は’ざるそば’も好きっ^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2014年4月18日 (金) 11時51分