車中泊 九州旅行
九州 車中泊旅行♪
2014.11/5~12 7泊8日
みなさま、こんちわ~~^^/
ヤズ太郎の年に1度の長期休暇!
今回は、車中泊に挑戦してきました!!!
<11/5>
おいしいものを食べようと思ったら・・・・・。
レストランは定休日・・・・^^;
なので、微妙な味の「うどん」でランチ終了(笑)
見学料金!無料!は嬉しいが・・・・・。
まぁ、仕方ないですね^^;
仏の顔は劣化してました^^;
稲積水中鍾乳洞です^^/
ぐるっとまわりましたが・・・・・・。
特にコレといった見所もなく???
地球の神秘を堪能???
それなりに楽しかったからヨシとしよう^^
で、
道の駅 高千穂まで、移動!!!
ココへ来るまでに、温泉には入ってきた^^/
ただ、田舎なので食材の購入には少々困りました^^;
結局、今日の晩御飯は温泉の売店で売ってた散らし寿司など^^;
まぁ、仕方ないですね^^
初めての車の中でのディナー!!!
テレビは、かろうじて映りましたが・・・・・。
電波が悪く、あまり映りませんでした^^;
でも、奥さんと二人での密室(笑)
楽しい時間です^^
本来なら、車中泊での飲酒は考え物なのでしょうけど、
普通にビールで乾杯!
朝まで、ぐっすり♪
まずまず快適に寝れました^^/
ヤズ太郎の車の周りには、同じように車中泊されてる方が多数!
本格的なキャンピングカーもあり、
ミニバンあり。ワゴン車もあり。
ペット同伴の方も居られました^^
ってか、こんなにたくさん居られるんですね^^
びっくりです!!!
ちらっと車内を見てみると、みなさん色々と工夫されている様子。
ヤズ太郎もキャンピングカーが欲しくなってきた^^
朝ごはんは、近くのコンビニ!
宮崎牛のサンドイッチにスパゲティー、おにぎりなどで^^
軽くおなかを満たして出発!
鬼の洗濯岩^^
まで移動して車中泊^^
<11/7>
ちょうど噴火してました!
絶景ですね!!!
お墓です^^
火山灰が降る土地ならでは???
屋根付きのお墓です。
ちょっと不思議^^
お昼ごはんは「丸亀製麺!」
うん!この店は6点ですね(笑)
で車中泊!
温泉付きの道の駅です^^
季節はずれの蚊にやられました^^;
夜中の3時頃に「ぷぅ~~~ん!!」
というイヤな音に目覚めて、、、、、。
まで窓を全開にして移動。
そのまま朝まで寝ました^^;
<11/8>
感動しました。
泣きました。
のほほんと生きてる自分が恥ずかしくなりました^^;
またもや「丸亀製麺」へ^^/
で、ちょいと移動して、道の駅 錦で車中泊です^^
<11/9>
大 人 (中学生以上) |
●個人/(1~45名)¥2,916 |
この値段は^^;
しかも、川を下って行った先まで8キロ・・・・・・。
自分の車を下流までまわしてもらうのに¥3000-
タクシーで¥2000-が別途必要・・・・・・。
ってことは?嫁さんと二人で約¥8000-ですか?
観光客相手に「ぼったくり」^^;
天気も悪かったので、写真だけ撮って撤収です^^
うまいっ!!! ¥150-
これはオススメできる一品です^^/
晩御飯、美味しい~~^^/
<11/10>
草千里♪
中岳の噴火などを見て回って、
うまぁ~~^^
<11/11>
ちなみに、ここの住所は、
大分県別府市鉄輪風呂本1組だそうで^^
本家本元ですね^^
美味しい晩御飯♪
ちょっと微妙でしたが(笑)
満腹になったのでヨシとしましょう^^
<11/12>
ちなみに、無料の駐車場付き温泉もあります^^
ソチラは、昨夜行ってきました^^
この辺りの温泉は、すべて「かけ流し」
湯治場として最高です^^
また、次回の休みに向けて!
頑張って仕事しなければ^^
あぁ・・・・・。キャンピングカーが欲しい^^
では!また^^/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2018 春旅行(後編)(2018.06.08)
- 2018春 車中泊旅行(2018.05.29)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- 2017 春旅行(2017.05.27)
「□うどん巡り」カテゴリの記事
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- うどんツアー 2017年1回目(2017.01.06)
- うどん修行(2016.07.11)
- 結婚記念日(2016.06.29)
- うどんツアー♪(2016.06.19)
「□ヤズ太郎家族」カテゴリの記事
- 2018 春旅行(後編)(2018.06.08)
- 2018春 車中泊旅行(2018.05.29)
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- 2017 春旅行(2017.05.27)
- 2016秋 車中泊旅行(2016.11.06)
コメント
車中泊旅行を満喫されたようですね。
しかし丸亀製麺が二箇所もあるとはうどん好きですね。
次回OLMでは寿司屋に蕎麦屋に忙しくなりますね^_^
投稿: しゅう | 2014年11月13日 (木) 20時46分
我が地元「青島」も立ち寄ったみたいですね☆
あの島周辺はヒラスズキがたくさんいますよ~
次回は釣竿持ってお越しください(笑)
投稿: ルパン | 2014年11月13日 (木) 22時34分
しゅうさんへ。
車中泊、楽しいです^^/
途中でコインランドリーにも寄って洗濯も出来たし、これと言って不便はありませんでした^^
宿にも泊まりましたが、これなら全部車中泊でも行けたかも?(笑)
嫁さんは、宿のほうが好きみたいですけどね^^
うどんは定番でうまいです^^
初日に「くろめうどん」ってのを嫁さんが食べましたが、あれは苦手でした^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2014年11月14日 (金) 07時37分
ルパンさんへ。
あ、あの辺りでしたか^^
サーファーがたくさんいましたネ^^
釣竿を持っていく予定にしてたのですが、
嫁さんから猛反対が出まして^^;
次回はチャレンジしたいなぁ^^
投稿: ヤズ太郎 | 2014年11月14日 (金) 07時39分
毎度です~! 約1週間の旅は満喫して良いですね♪
長く休みが取れるのは羨ましい(^o^)
そのうち僕も行きます(^^)/
投稿: シゲ | 2014年11月15日 (土) 16時28分
お帰りなさい(^o^)
沢山楽しまれてお二人の絆もさらに
深まりましたね(^o^)
キャンピングカー、エミフルの近くに
お店があります。ても、ヤズ太郎さん
なら、中古のワンボックスカーを
買って自分で改造できるんじゃない
ですか^_^
私は市販の軽キャンピングカーが
欲しいなあと思ってます(^o^)
投稿: 海月(とし) | 2014年11月16日 (日) 06時47分
シゲさんへ。
長期休暇は年に1度だけですよ。
盆休み。正月休みが無いのでね^^
今回は、嫁さんも休みを合わせてくれたので
長期旅行となりました^^
さすがに7泊8日は、長いですね^^;
でも、いっぱい楽しめました^^/
休みを取ったので、今月は釣りにいけません。
あぁ、、、。ハマチに真鯛にハギ祭り。。。。。
早くリタイヤしたいなぁ~(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2014年11月16日 (日) 16時45分
としさんへ。
もぅ、ラブラブですよ^^
いい年なんですが^^;
年を取るごとに、嫁さんに感謝が増えます^^
キャンピングカー専門店?
あるんですね^^
情報、ありがとうございます^^/
時間が取れたら行ってみます!
自作も考えてますが・・・・・。
結局、市販品のほうがキレイなんですよね^^
投稿: ヤズ太郎 | 2014年11月16日 (日) 16時47分
なんか、初冬だというのに熱い記事ですね(;^ω^)
砂蒸し~池田湖あたりは卒業旅行でバイクで回ったところで懐かしいです(´∀`)
南九州、いいところですね。
σ(゚∀゚ )オレってモアイだったのか 爆
投稿: RYO | 2014年11月16日 (日) 19時39分
RYOさんへ。
ちょうど良い時期に旅行したみたいです^^
寒くもなく、ふとんで気持ちよく寝れました^^
サンメッセのモアイは、1体だけ名前がついているそうで、たまたまRYOさんと同じ名前でした(笑)
知らない土地は楽しいですね^^
寝れる車探しの妄想中です^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2014年11月17日 (月) 13時42分
楽しんで来た見たいですね。
ホントにキャンピングカーご欲しいですよ。
エミフル松前のところにある キャンピングカー専門店は、閉店したみたいですよ
投稿: ひろし@携帯 | 2014年11月17日 (月) 20時07分
楽しんで来た見たいですね。
ホントにキャンピングカーご欲しいですよ。
エミフル松前のところにある キャンピングカー専門店は、閉店したみたいですよ
お客さんの受け売りですけどね。
投稿: ひろし@携帯 | 2014年11月17日 (月) 20時09分
楽しんで来た見たいですね。
ホントにキャンピングカーご欲しいですよ。
エミフル松前のところにある キャンピングカー専門店は、閉店したみたいですよ
お客さんの受け売りですけどね。
投稿: ひろし@携帯 | 2014年11月17日 (月) 20時10分
ひろしさんへ。
なるほど!
ネットで探して見たけど、
出て来ないのは閉店してたんですね(^_^;)
自作しても、出来そうですけど、
自作はね~(^_^;)
しょせん自作なんですよね(^_^;)
投稿: ヤズ太郎 | 2014年11月18日 (火) 10時52分
なんか、そうとう、うらやましいのはわたしだけ?あー一週間も休んでみたい。奥様に寄り添われてみたい・・・。あー贅沢な。
投稿: kamo | 2014年11月19日 (水) 18時05分
kamoさんへ。
私はサラリーマンなので^^
与えられた休みは、有効に活用させてもらいます^^
自営業・社長なら?
休む気になれば休めますよね^^
どうです?
奥様に寄り添われるのは・・・・・。
その家庭によりけりなのでは?^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2014年11月20日 (木) 22時23分