UDONですよっ^^/
うどんツアー 2015年 5回目??
みなさま、ご無沙汰しておりますっ!!!
先日の天気予報をチェック!
今日は、曇りのち雨・・・・・・・。
あっさり釣りはアキラメて(笑)
奥さん連れて、うどんデートです^^/
あ、しゅうさん!!!
釣りは辞めたワケではありませんので^^
その辺りはイロイロありますので察してください(笑)
さて、本日は松山の自宅を9時に出発。
高速道路を通って、川之江インターで降ります。
で、定番のお店!
う~~ん・・・・・。
事前調査が足りなかったか^^;
まぁ、行ってみて休みってのは結構あるし。
行ってみたら廃業されているよりマシかな(笑)
いつも思いますが、香川県って・・・・・。
うどん屋さん、多すぎ^^;
そりゃ、競争になるでしょうから、大変なんでしょうね^^
美味しいお店には頑張ってもらいたいです^^
さて、奥さんと相談して決めた行き先!
うまい!
本日、1件目でお腹が減っていたせいか?
いやいや!
うまい!もっちりした食感もありながらシッカリした麺のコシ!
7点ですね^^
ん???
こんな出汁だったっけ?
いりこベースに、とろろこんぶの味が混じってるような?
で、田村うどんさんのように若干塩辛い気がしました。
でも、麺はウマイ^^
こちらも7点です。
超のつく名店ですが、ヤズ太郎は行ったことがありませんでした。
で、行列に並ぶこともなく頂きます^^
このお店も、少々塩っ辛い気がしたのは気のせいでしょうか?
最近、塩分控えなきゃ!と思ってるのが舌に響いてたりして?(笑)
いりこ出汁ですね。
麺がうまい!
やや細めんですが、しっかりとしたコシ!
つるっとしたのど越し。
あっという間に食べ終わりました。
いっとき口コミ評価が悪かったようなので敬遠してましたが、
思っていたよりは、かなり!美味しかったです^^
ちなみに、このお店の(小)ってのは、本当に少ないです^^;
まぁ、ツアーで何杯も食べるのはしんどいので構わないのですが、
地元の方のお昼ごはんにはどういう印象になるのでしょうか?
ヤズ太郎の評価は7点。
山の家(やまのや)さん。
結構、わかりにくい場所にあります^^;
注文して、10分くらいかかりますよ。の返答。
ど~ぞ!ど~ぞ!!!
待ちますよ~^^/
うどん屋さんで、待つのはキライでは無いです。
なぜなら、釜から上げたての麺が頂けるから^^
奥さんチョイス。釜玉(小)
お!うまい^^
中太めんですね。
もっちりした食感がなんとも言えません^^
やはり上げたての麺は間違いありませんね^^
実は、注文するときに厨房に見えた麺が心配になりまして^^;
かけうどんを止めて、釜揚げに変えたのがヨカッタ^^
それより、厨房のおっちゃんのキャップ型帽子が気になった(笑)
おかみさんの愛想はそれなりかなぁ?
ちなみに、この店の(小)はちょっと多めです^^
ジャンボうどん程ではないですが。
ヤズ太郎評価は、ここも7点。
3軒続けてまわると、おなかが膨れます^^;
ホームセンターに行って、買い物。
んで、名も無いキャンプ場へ行って歯磨き(笑)
一休みして出発。
目をつけていた店に行きたかったのですが・・・・・。
本日、定休日!(またかよ^^;)
ここのお店は16時に閉店。
で、店に入ったのは15時過ぎだ!
閉店前に、釜揚げ系のうどんを注文するイヤな客です(笑)
まぁ、あと5分ってことなので許して頂きましょう^^
で!頂きます!
うまぁ~~ぃ^^
こがね製麺所 善通寺本店
には、チョコチョコ行ってますが、この店もウマイです。
ただ、本店のほうが麺のコシが強い気がします。
ヤズ太郎評価、6点にしておきましょう^^
あ~美味しかった^^
帰りは、のんびり一般道を通って帰宅です。
やはり、奥さんとのデートは楽しい^^
また行きますよっ^^/
そのうち、釣りにも行きますからね~。
では!また^^/
| 固定リンク
「□うどん巡り」カテゴリの記事
- 2017 秋旅行(2017.12.01)
- うどんツアー 2017年1回目(2017.01.06)
- うどん修行(2016.07.11)
- 結婚記念日(2016.06.29)
- うどんツアー♪(2016.06.19)
コメント