アジ釣り&アコウも釣れた^^
2016年度 第11回目釣行 8月 16日
アジ釣り&アコウ!
みなさま、こんばんわ~~^^/
少しだけ涼しくなった気がするかも???
と、言いつつ^^
昼間は相変わらず暑いですね^^
内子町の山の花火^^
ずいぶんと近くで見ることができます^^
数は少ないですが、見ごたえがあります。
風向きが悪い時には火の粉が降ってきます(笑)
さて、本日!
早朝4時起床^^/
5時出船ですよっ!
ポイントまでの移動途中に、弓角を引いてみました。
案の定、引いただけでしたけどねっ^^
まぁ、とりあえずアジを釣りましょう^^
で、ブッコミ用に豆アジも数匹は欲しい^^
で、数匹目の豆アジ!
ピクピクっと来ました~~~~^^
巻いて~~~^^
ドンッ!
ぎゅんっ!!!
うぇ?
ナニ?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんかワカランけど、来てます^^/
慎重に巻いて~~~^^
あ、見えた!
タモやね^^
06:30
アコウ様
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
コイツ!
ウマイんよね~~^^
サビキ釣りの仕掛けで、アコウ様げっとん^^
枝08号だったので、とっても慎重に^^
どうやら、サビキに食った豆アジめがけて?
アコウがアタックしたらしい^^
ラッキ~~~^^/
まぁ、ともかく
アジを釣りましょう^^
って、なんだかメチャ渋いんですけど^^;
ポ・・・・・・。
ツ・・・・・・。
くらいにしか釣れてくれません^^;
ほどほどに釣ってますが・・・・・。
今日は大潮・・・・・。
なぜか昼頃に雨が降った^^;
風は強いし、急流だし・・・・・・。
うまくポイントに入れませんでした^^;
もう、やめようと思ってたら、数匹アジ追加^^
エサはまだありましたが、どうにも釣れる気がしません^^;
13時過ぎ、納竿としました^^
本日買った網ですが・・・・・・。
いきなりの穴!
¥650-もしたのにね^^;
アコウ様 1匹 30cmくらい。
ウマズラハギ 30cmくらい。
アジ~豆アジ ほどほどに^^
サバ、イワシなど。 ちょびっと。
んめえ^^
八ちゃんさんに教えていただいた、トッピング。
アコウ様の皮&食道の湯通し^^
んめ^^
んまい^^
ビールが進みます^^
煮つけ^^
これ!んまい^^
*刻んだアジの刺身に、シソの細切り。
ネギを添えて、ショウガをちょびっと。
ゴマをすって、ごま油をひとまわし。
食べる直前に、出汁醤油をかけてクルクル混ぜる!
んま~~ぃ^^
次回は卵の黄身をトッピングしてみようかな^^
キモは、湯通ししてます。夏なのでね^^
アジポンで頂きましょう^^
うん! やっぱりうまい^^
手前のは、シソ巻きアジフライ^^
後ろのは定番のノーマルアジフライ^^
ん・・・・。
せっかくシソを巻いてみたが・・・・・・。
違いがワカリマセン^^;
でも、どっちもうま~い^^
背びれ、腹骨?エラ、ゼイゴなどの堅いトコロはすべて除去。
うまし!!!
今日もごちそうさまでした^^
| 固定リンク
「●釣行記録」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 春オフ会(2018.05.29)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
「▽ヤマハ2馬力」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 秋オフ参加(2018.10.17)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- アジ釣り(2017.11.14)
「●ハギ」カテゴリの記事
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
- アジはどこ?(2017.07.04)
- アジ釣り&アコウも釣れた^^(2016.08.16)
- ムギチョコ ハギは?(2015.03.08)
- 初釣り(2014.01.06)
「●アジ」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- アジ釣り(2017.11.14)
- 夏の釣りは暑い^^;(2017.06.23)
- 少しだけ釣れた^^(2017.06.15)
「●根魚」カテゴリの記事
- また釣れません(2017.04.24)
- アジ釣り&アコウも釣れた^^(2016.08.16)
- ムギチョコ ハギは?(2015.03.08)
- 厳しい釣り^^;(2015.03.02)
- メバル釣り2回目!(2015.02.11)
「●アコウ」カテゴリの記事
- アジ釣り過ぎ注意報(2016.09.06)
- アジ釣り&アコウも釣れた^^(2016.08.16)
- 飲ませ釣り!(2011.09.26)
「○リョービ25Ⅰ」カテゴリの記事
- 森からアジ狙い(2018.11.27)
- 鯛狙い!!!(2018.10.31)
- 2018 初マイボート出船(2018.03.26)
- アジ釣り(2017.11.14)
- ひさびさの釣り(2017.11.07)
コメント
おっ?アジ祭り行かれてたんですね! アコウ、おめで
とうございます(#^^#) 色々な料理が美味しそうです! 今度、呼ばれようかな(・∀・)ニヤニヤ
投稿: シゲ | 2016年8月17日 (水) 15時57分
毎度楽しく読んでいます。
毎回思うのですが、納竿近くに合流したいものです。料理が美味しそうで^^ビール片手に岸で待っています。
釣りの方は、出航時に水船状態が多そうなので、誘ってくださいの一言が・・・・言い出せないです^^
☆お礼
カルスト素晴らしい景色ですね♪丁度良いタイミングでのカルスト記事助かりました。
ただ、高知側・愛媛側、両方共に道が狭いのですね><でも、不便だから自然が残っているのかな?
ありがとうございました。
投稿: ぽんひろ | 2016年8月17日 (水) 17時35分
暑い中お疲れ様で~す^^
山陰のアコウは妙にカラフルで体中に虫が付いてて
食欲が激減するのですが・・・(汗)
瀬戸内海のアコウは美味そう~!!
投稿: PIYO | 2016年8月17日 (水) 19時06分
いつも美味しそうな料理が出来上がって
感動します。私は片付けが、精一杯で
とても料理する気が起きませんσ^_^;
投稿: 海月(とし) | 2016年8月17日 (水) 21時46分
釣りも楽しんで料理はもっと楽しんでいる様ですね(^_-)
どれもこれも美味しそうで
ブログの写真で一杯呑めそうですよ(笑)
投稿: イソッチ | 2016年8月18日 (木) 08時56分
フルコースですね!
近場でそんだけ釣れて遊べて美味しい魚
ゲット出来れば言う事無しですね。
アコウの胃袋と皮は美味しい珍味ですよね!(笑)
投稿: 八ちゃん | 2016年8月21日 (日) 11時23分
シゲさんへ。
うまそうでしょ^^
って、呼んだら来る?
ホントに?(笑)
今度、ココにご一緒するときにデカイアコウのポイント、教えてください^^
投稿: ヤズ太郎 | 2016年8月21日 (日) 22時41分
ぽんひろさんへ。
この季節は、特にビールがウマイですね!
ただ、ダイエット中なのでカロリーオフ^^;
まぁ、慣れてしまえば軽いビールでもありです^^/
ここのポイントは、出船時にチンする危険性がありますね~。
夏場は波がおだやかなので、比較的安心なんですけどね。^^
カルスト、もう行ってるんですかね?
涼んできてください^^/
投稿: ヤズ太郎 | 2016年8月21日 (日) 22時44分
PIYOさんへ。
え?
山陰のアコウは虫が多いんですか?^^;
コチラでは、鯛虫が定番。
青物のせんちゅう?もちょこちょこ見ますが、
他にはあまり居ませんね。
あ、先日リリースしたコブダイには^^;
グロテスクでした(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2016年8月21日 (日) 22時46分
としさんへ。
自分で捌かないと、奥さんに怒られます^^;
でも、包丁握るのも楽しいですよ。
綺麗に出来たときは、多めに写真とります(笑)
投稿: ヤズ太郎 | 2016年8月21日 (日) 22時47分
イソッチさんへ。
一杯やってください^^
写真よりは、実物のほうがウマイですよ!
当然ですが(笑)
秋オフ・・・。
日程が厳しそうですね~^^;
投稿: ヤズ太郎 | 2016年8月21日 (日) 22時48分
八ちゃんさんへ。
前回のオフ会では、おいしいレシピありがとうございました^^
ようやく、珍味の皮と食道の湯引きが堪能出来ました^^
んが、家族は誰も喜びませんでした^^;
コリコリした食感で、ウマイのにね~。
また、料理教えてくださいねっ^^
参考にというか、マネさせてください^^
投稿: ヤズ太郎 | 2016年8月21日 (日) 22時50分