2013年 第10・11回目釣行 4月 28~29日
SMBC春オフ会 (今治にて)
待ちに待った、SMBC春オフ会!!!
ようやくその日がやってきました^^/
朝も早いうちから、出船???
いやいや・・・・・。
娘1号が修学旅行ってことで^^;
早朝から、学校まで送迎・・・・・・。
帰宅したのが朝、6時過ぎ。
車を乗り換えて、出発。
ガソリン買って。。。。。
写真はイメージね^^
松山市内でしゅうさんと合流です^^

現地に到着は???
8時過ぎだったような???
出発準備中に、ボートを積んでない車が???
おや???
これまた、写真はイメージね^^/
おお!
しんさん、いらっしゃ~い(笑)
って???来るって言ってましたっけ???
ん~~~っと・・・・。
来るときは事前に連絡必須!!!(笑)
まぁ、とりあえず頂くものは頂いた^^
手土産、ありがとうございました^^/

で、ヤズ太郎艇には、事前打ち合わせのとおり!
ばんてんさんがタンデム!
ポイント目指してカッ飛んでいきます!

皆様にご挨拶しつつ。

アチコチポイントをうろうろ・・・・・・。

まったくアタリがありませんけど?????

なんでか、この方は・・・・・・。
いつも釣る・・・・・・。
う~~ん・・・・・・。
ヤズ太郎艇には、なんで釣れんのかな???
あ!!!!!
釣れるヒトにくっつけば良いのだ^^/
と、ぴこ~~ん!!!ヒラメいた!!!(笑)

で、3艇がズラッっと(笑)
手前から、しゅうさん、ばんてんさん、ヤズ太郎、チャオさん。
で、アンカーは1つだけだ!!!
そして、このあと・・・・・・。
当然ながら・・・・・・。
なんか釣れんなったよぉ~~~。 としゅうさんのつぶやき・・・・。
魚探の反応もなくなり・・・・・。
走錨中~~~♪(笑)
(そうびょう)
3艇の負荷に耐え切れず、アンカーが効いてない状況に。
まぁ、そりゃそうでしょ^^
せっかくくっついたのに、やっぱり釣れない^^;
なので大きくポイント移動!
めざせ真鯛!!!
アコウでもいいよっ!!!
って、マキマキと誘いをかけてたら・・・・・。

海保に追いかけられることに^^;
誘ってませんけど???
船体のプレートが見えるように止まったら、
船検が確認できたのでしょうね。
どっかへ行ったと思ったら他の船を捕まえてた^^;
お気の毒に・・・・。

釣れない釣りに疲れて、しまいました^^;
これから出船!って方も居られますが、いったん沖上がりすることに。
皆様とご挨拶しつつ・・・・・・。
まだ晩御飯には少々早いかな????
なので第2ラウンド!!!

今度は、しゅうさんをタンデムしてメバル釣りへ。

なんとかサバとアジをポツポツと釣ることができました^^/
本格的に初日は終了です^^


お好み焼きイソッチ亭も繁盛してますね~^^

みなさま、いろいろと工夫されて美味しい食材を提供してくださいます。

自作米!
いくら園芸好きのかたでも、本職にはかないませんね^^

握り寿司をはじめた当初に比べて、板前さんが増えました^^

ニギニギして~~。

写真、RYOさん。
はいっ!!! 召し上がれ~^^/

陽が沈みます!
多数並ぶミニボート!
楽しさを実感するひと時ですね^^

さて、しゅうさんから頂いたジグ。
しんさんから頂いたPEライン。

イソッチさんから頂いたオモリ。
みなさんでキレイに分配しました^^/
ホントは釣ったヒトに商品で出す予定だったのですが^^;
出品した、しゅうさんが一番釣っている(笑)
なので、みんなで山分け^^
ヤズ太郎はオモリを頂きました^^
イソッチさんの手作り品です。
ありがたく使わせて頂きます^^
宴会時間も楽しいですね^^
いろんな釣りの勉強になります!
さて、時刻は23時すぎ。

初日はお開き???

大潮の満潮時間前に護岸まで満ち潮が^^;
全員のボートを駐車場に引き上げ・・・・。
腰にきますね^^;
疲れましたが、充実した初日・・・・。
おやすみなさい・・・・・・・。
泥のように眠りにつきます。
んが・・・・・・・。
何やら・・・・・・・。
車が揺れます^^;
眠い目を開いてみると・・・・・。
今年もひろしさんに車を揺らされてます^^;
無理やり起こされたヤズ太郎をみて、
ひろしさんが嬉しそうに笑ってます^^;
ひろしさん=サド?(笑)

ぼぉ~~っ・・・・・・。
遠い目でみなさんが働いているところを見てます・・・・・・。

寝起きのヤズ太郎・・・・・・。
半分、寝てます^^;
んが、なんとか起きた!
出船前に、ボートを並べて記念撮影!

っと・・・・・。
ちがいますね^^;

もう一枚!
うんっ!!! 壮観ですっ^^

さて、出船したあとボートに水を入れて、砂を出そうとしてたら・・・。
ドレンコックにエギがひっかかった^^;
抜こうとするにも、なかなか抜けず・・・・・。
その間にも、どんどん水が入ってくる(困)
もう、無理やりエギを引き抜いて・・・・・・。
しばらく走って水を抜きました。
はぁ~~~朝イチから疲れた^^;

どうですか?
ん?釣れてない??? あらら・・・・。

では、皆さんが居るところまで行ってみましょう^^

おお! やっぱり釣れてますね^^

こっそりと、しゅうさんの横につけて・・・・。

しゅうさんのボートの真横にボートをアンカリングです。
しまいに、しゅうさんのボートに乗り移った^^
んで、しゅうさんの撒き餌でアジ釣りです(笑)
まぁ、そこそこ釣れますね^^
あぁ・・・・。そういえば・・・・・。
「お父さぁ~~ん、、なんかピクピクしよるよ~~~っ!!!」
このフレーズは、以前しゅうさんと釣りに行ったときに、
親子連れのファミリーフィッシングのヒトコマ。
嬉しそうに子供がベラ?ホゴ?を釣ったときの様子だ^^
ちっちゃい子供が、サカナを釣った喜びがこっちまで伝わってくる。
実にほほえましい^^
周りの皆さん、連れてない状況の中で・・・・。
なぜだか、ヤズ太郎にはポツポツと釣れる。
しゅうさんにはガンガン釣れている(笑)
で、この状況の中・・・・・・。
ヤズ子供:「お父さぁ~~ん!ピクピクしよるよぉ~~。」
しゅう父:「そんな大きい声出されん!、みんな釣れてないやろ~~」
爆笑!!!
ほほえましい(笑)
いい年をしたオッサンがすると、実に!!!
微笑ましい^^/
さらに追い討ちを!!!
しゅう子供:「前の人、かわいそうなけん、あとで1匹あげたら?」
やず父:「そうやねぇ、、、。後ろの人も釣れてないけんあげよかねぇ。」

大爆笑!!!
いやぁ、実にほほえましい(笑)

まぁ、そんなこんなでアジ釣りもあきたので、
ほかのポイントへ。
と、言うか・・・・・・。
おなかが空いた(笑)
みなさんより一足先に帰港。
写真を撮り忘れたが・・・・・^^;
TYさんのおでん!勝手に頂きます!!!
んまい!!!
ひとしきり満足したので、再度出船。

しゅうさんの周りをウロウロと・・・・。

で、ポツポツと

アジやら、サバが釣れます。
が、釣りのほうは釣れても釣れなくてもイイ^^
オフ会は皆さんの顔を見るのが楽しいのだ^^

TYさんのパーフェクター!
乗らせてもらいました。
これは、イイ!です。安定感ばっちり!

4ST8馬力。
驚くほど静かです。が、40キロ近い重量がありますからね。
ちょっと、無理かな^^;

撤収して昼ごはんです!

いろいろと写真を撮り忘れましたが、
食材は大量にありました^^;
もうオナカイッパイです。

海から帰るチャオさん。
また、お会いしましょう^^/

残ったみなさんで、撤収に!

キレイに片付きました。
毎度のことながら、楽しかったぁ^^
はやく、次の計画立てないと(笑)

夕食は、サバの味噌煮。

釣り立ての〆サバの炙り!!!
美味かったです^^
最近のコメント