●タコ・イカ

イカメタル

2016年度 第9回目釣行 7月 17日

 イカ釣りですよっ^^/

みなさま、こんちわ~~^^/

夏ですねっ!!!

夏と言えば、恒例のイカ釣り!

去年は厳しかった^^;

せっかく行くんだから、も少し!!!

数が釣りたいな~。

せめて、30ハイくらいはね!!!

さて、今回はひろしさんに送迎していただきまして^^

2016071701
宇和島きさいや市場でWC休憩。

イカは・・・・・。

買うと安いのね^^;

大きさにもよりますが、1ハイ100円~200円程度?

遊漁代は¥9000-ですから・・・・・。

良型を50ハイは釣らないと?????

ま、がんばりましょう^^/

2016071702

で、近くの松岡漁具さんで仕掛けを購入。

今回は、メタルスッテでチャレンジです。

夕方、17:30頃出船。

今回は5名。

ひろしさん、しゅうさん、ばんてんさん&甥っ子くん。

んで、ヤズ太郎のメンバーです。

2016071703

ポイントへ到着!!!

まだ、陽が高いので、しばらく待機^^

2016071704
時間を持て余してしまいます^^

ひろしさんは、欲張りな多点スッテ仕掛けの準備中!

 

2016071705

ばんてんさん&甥っ子くんも仕掛け準備中。

写真では、よくわかりませんが・・・・・。

実際には1mほどの大きなウネリ・・・・・・。^^;

基点から、1m上がって・・・・・。

基点から、1m下がる・・・・。

ってことは、2mの上下を繰り返してます^^;

コレはちょっと、ヤバイねぇ^^;

2016071706

さて、使えない高機能の電動リール・・・・・。

どうしても、自動シャクリ機能が使えないらしい(笑)

2560

ぐぐん!っと来た!

ファーストヒットは・・・・・。

ヤズ太郎のエソ^^;


2016071707
序盤こそ、ポツポツと釣れていましたが^^

ヤズ太郎は序盤戦・・・・。大苦戦^^;

エソを釣ったものの・・・・。

なぜかイカのズンっ!ってアタリが出ません^^;

皆さん、ポツポツと釣ってるなか・・・・・。

しゅうさんは、ダブルで連荘????

イカメタルスッテ仕掛けですが、エギングに近い感じ。

15号~20号くらいのオモリが仕込まれたエギが先端に。

リーダーを通してエダス部分に普通のイカスッテ。

で、道糸となるPEへつながる2本針仕掛けです。

これは、簡単で良いですね^^

仕掛けがグチャグチャになることも少ないし。

水深40mまで降下。底取りして。

しゃくって、しゃくって・・・・・。ステイ!

ぴくっ!!!っとしたアタリにあわせ!

ぐんっ!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2016071708
うまいね~~~^^/

ってことで、ヤズ太郎もポツポツと?釣れ始めます^^

2016071709

なにやら、とんでもないモノを掛けたらしい^^

 

ポンピングで釣りあげたのは?

2016071710

サメ!!!

キター!!!(笑)

これは、リリースしたらしい^^

刺身、湯引き、酢味噌和えなんかでウマイのにね^^

2016071711

ポイント着いてから、4時間経過・・・・・。

ばんてんさん、ダウン(笑)

2016071712

おまけに、しゅうさんまでダウン(笑)

えっと??? しゅうさん、3回くらいリバースしてた???

 

そのころ、ひろしさんとヤズ太郎はイカ祭り堪能中♪

2人とも電動リールと、手釣りの2本竿出し!

忙しくて、写真を撮るヒマが無い(笑)

2人で、4本の竿すべてにアタリ!!!

お祭りだっ!!!

楽しい~~~♪

釣れない大物より、釣れる小物^^/

サイズは、小さいのが多かったですが!

ヤズ太郎は数釣りが大好き♪

予定の???23時???

になったので、納竿です。

2016071713
宇和島から、しゅうさんの車に乗せてもらってた^^

荷物満載にして、帰路につきます。

帰り途中の車内・・・・・。

異様に静かだったが・・・・・・。

ひろしさんは、助手席で10分ほど意識が飛んだらしい^^;

しゅうさん、運転大丈夫???

「起きとるよ~」 (笑)

ええ!しっかり起きて運転してください^^/

午前2時過ぎに帰宅。

鍵開けて玄関開けたら、チェーンロックが・・・・・^^;

なぜだ?

さて!今夜の料理は何にしようかな???

あ~楽しかった^^

<本日の釣果>

2016071714


2016071715


大型もポツポツと混じりますが、

全部で51杯でした^^

ひろしさん、65杯

しゅうさん、52杯

ヤズ太郎、51杯

ばんてんさん、27杯

甥っ子くん、13杯

ひろしさんの竿頭賞でした^^

2016071716

イカ刺し♪

 甘くて!うまぁ~~~っ!!!

2016071717


それと、イカ大根♪

イカ焼き♪

イカ飯(トマトソースのイタリアン風)♪

うまかった^^

では!また^^/

| | コメント (14) | トラックバック (0)

タコ調査!

2016年度 第4回目釣行

   5月17日 タコ調査の巻♪

皆さま、こんばんわ~~^^/

今日も行って来ましたよっ!!!

2016051701

ちょっと、遅めですが^^;

08:50 出船^^/

2016051702

今日の狙いは、タコ!

もうそろそろ、釣れるハズなんだけどね^^

 

2016051703
おや~^^;

船団と呼ぶには少なすぎです。

3隻しか居ませんね~。

2016051704
まぁ、とりあえずやってみましょ^^

 

トントン・・・・。

トントントン!!!!!

 

2016051705
あ、ちなみに今日の仕掛け。

タコすって!

カニの疑似餌に、釣れたことのないブタの脂肪^^;

ん~~~^^;

あんまり釣れる気がせんけど・・・・・。

まぁ、動けばなんでも釣れるときゃ釣れる!

って思いつつ・・・・。

2016051706
ぐぐっ!!!

と来たのは、海藻のみ。

 

 

あっ!!!という間に3時間経過(汗)

 

 

 

2016051707
こりゃイカン!

ってことで、オミヤゲ用にキス釣り♪

 

2016051708
ちなみに・・・・・・。

十分!オカッパリで釣れる場所だ(笑)

1時間経過して・・・・。

2016051709
ようやくキスげっと^^;

この後も、ポツ・・・・。

         ポツ・・・・・。(涙)

さらに2時間経過・・・・・。

 

やっぱりタコ釣りたい!!!

ラストチャンス!!!

沖のポイントまで走りましたが・・・・。

今日は、風と潮が逆。

常にボートコントロールが必要です。

バックに入れて・・・・・。

中立に戻して・・・・。

の繰り返し・・・・。

敢無く撃沈!

 

2016051710
撤収が終わった頃には、夕方でした^^;

 

 

 

2016051711
帰宅後・・・・・

ようやく、ボートのピンホール修理です。

 

2016051712
泡出てるのわかりますかね?

 

2016051713

めんどいので、瞬間接着剤塗って終わり^^

 

ダイジョブかな?

 

2016051714

<本日の釣果!>

キス 9匹 (涙)


| | コメント (6) | トラックバック (0)

タコ釣りですよっ

2015 第8回目釣行

    6/22 タコ釣りですよ ^^/

みなさま、こんばんわ~~~^^/

2015143496980174107:10出船

ずいぶんと久しぶりの釣りです^^;

なにかと忙しいんですよね^^;

でも、久しく釣りに行ってないので!!!

めちゃ張り切ってスタート!


20151434969824579
出船直後!

今日は、曇り天気なので暑くなくて気持ちイイ^^

で、ピチャピチャとイワシが沸いていましたが・・・・・。

タコ仕掛けしか持ってない^^;

黙って指をくわえて見るだけです^^

 

で、ひたすらトントンを繰り返す・・・・・。

 

 

 

20151434969956303

相変わらず、ピチャピチャと跳ねるイワシ・・・・・。

 

タコスッテを引いて見ましたが・・・・・・。

当然、釣れるはずもなく^^;

 

トントン・・・・・。

っと、ずっと延々くりかえし・・・・・。

すでに1時間経過です。

 

で、

20151434969968892
ようやく、チビたこげっちゅ~^^/

ちなみに、今日のエサは・・・・・。

ソーセージ(ビニールの皮付き)だったりする^^

 

昨日、仕事の帰りにスーパーを3軒まわったのだが・・・・・。

希望するカニは売ってなかった^^;

 

なので、今朝コンビニで調達したソーセージ。

 

要は、カニ釣りするならエサはなんでも良いみたいです^^

 

 

20151434969982567
中層から、表層にかけてイワシが・・・・・・。

ジグの一本でもあれば・・・・・^^;

 

くやしいなぁ~~~。

 

 

 

 

20151434970005100
さて、エサが変わりました^^

 

2匹目げっとん^^/

 



20151434970037596

エサを提供してくれたのはひろしさん^^

ありがとうございました^^/

定番のカニ1匹いただきました^^ 

 

 

で、このカニが良い働きをしてくれます!!!

 

 




20151434970147666

どん^^

 

20151434970047450
で、コイツは本日の最大!

 

みたところ、1.5キロ!

と思ったのですが、実際は1.3キロでした^^

 

が、ナイスサイズ!!!

   (*^ー゚)bグッジョブ!!



20151434970160841

その後も、ポツポツと追加して、

14:00頃、納竿としました^^

 

20151434970065576

<本日の釣果>

タコ 300g 1匹

    700g級 6匹

   1300g 1匹    合計8匹でした^^

あ~楽しかった^^

海の上で食べるお弁当はサイコーですね^^/

 

 

オマケ・・・・・。  ^^;

1434971918321(無断転載)

同じ日の釣りですが?

ヤズ太郎はタコですが?

シゲさんは大鯛ですが?

それがナニか?(笑)



| | コメント (12) | トラックバック (0)

タコ!

2015 第7回目釣行

    4/6 たこ^^/

皆様、こんばんわ~~^^/

今日は、雨ですね^^;

でもね!

降らない予報だったんですよ^^;

出船する前まではね(笑)

2015040601

07:30 出船・・・・・^^

降ってないでしょ^^/

 

トントン・・・・・。

    トントン・・・・・・・・。

 

あ、今日もタコ狙いです^^/

お手軽なのでね^^

 

トントン・・・・・。

    音沙汰がありません。。。。。

2015040602

 2流ししたところで、TELLLLLL~~~。

 ひろしさんから着信です!!

 っと・・・・。同時に・・・・・・。 

 

 ぽつり・・・・。

     ポツポツと・・・・・・・。

 

雨、連れてきやがった ( ̄◆ ̄;)

 




2015040611

ってことで、KAYAK340にタンデムです^^

ベタ凪のときには、問題ありませんが・・・・・。

雨のついでに、風まで連れてきやがった ( ̄◆ ̄;)

バウから、波がジャバジャバと入ってきます^^;

 

2015040603

なので、みずからシコシコと(笑)

2015040604

ハァハァ・・・・・・。


 う゛ぅっ・・・・・・。  はぁ・・・・っ・・・・。

無事に昇天されたようで、何よりです(笑)

2015040605

ポツリ・・・。ポツリですが・・・・・。

今回も、なんとか釣れてくれます^^

2015040606_2

下の世話!第2回戦へ突入です^^/

2015040607

ヤズ太郎にも小型ですが、ポツポツ釣れてくれました^^

2015040612

移動途中に、突然のエンジンストップ。

シーアンカーがペラに巻きつきました。。。

 

2015040613

はぁ・・・・。取れた^^

って、呑気に写真撮影してくれてた人がいる・・・・・。

船上でイケルと豪語する・・・・・。

201204291_2 愉快なオッサンだ^^

2015040608

アタリも無くなったので昼過ぎに撤収^^

 

2015040609

帰り道の桜は、もう散ってました^^

2015040610
<本日の釣果>

小型のタコ 3匹

目の前でバラしたキロアップのたこ^^;

惜しかったですが、仕方ないですね^^

楽しめたのでヨシとしましょう!

では!また^^/







 

| | コメント (15) | トラックバック (0)

ちょっとだけタコ祭り!

2015 第6回目釣行

    3/27 ちょっとだけ?たこ祭り^^/

みなさま、こんばんわ~~~^^/

思いっきり春ですね^^/

ポカポカ陽気に誘われて~^^

朝、5:30起床!

2015032701

07:00出船です^^

お手軽出船とはいえ^^;

やっぱりゴムボは、膨らますのに時間がかかりますね~^^

でも、この装備で30分はかかってないような?

あ!そういえば今日も財布をわすれてました^^;

車に小銭があって助かりました(笑)

 

相変わらず、順調に加齢中^^;

2015032702

さあ!出発!

うん!気持ちよいですねぇ~~^^

期待に胸が膨らみまくってます^^/

 

適当なポイントへ到着して、

第1投!!!

 

底とって~~~・・・・・。

ん?

あれ???

げ!

2015032703

リールですが・・・・・。

PEラインですが・・・・・・・。

ベールを通し忘れてますけど・・・・・・・。^^;

 

順調に加齢中(笑)

次は、ナニを忘れるのかな~^^;

 

で、いったん仕掛けを回収したら・・・・・。

PEラインがもつれました^^;

約30分ロスト・・・・・。

う~ん^^;

2015032704

ヤズ太郎と同じくタコを狙う方々・・・・・。

全部で20くらい??

ヤズ太郎のボートが一番小さいみたいなので^^;

邪魔にならないように、隅っこで・・・・・。

 

延々と・・・・・。

トントンを繰り返しますが・・・・・。

 

まったく乗りません^^;

 

まわりの船も、あまり釣れてない模様・・・・・。

かれこれ1時間は何も反応がありません^^;

 

そんな中!!!

遊漁船のアナウンス・・・・・。

「船べりにくっつかんように気を付けてください~」

って?

くっつく?

お、釣れたんですね^^

いいなぁ~~。

さらにアナウンス。

「もう少ししたら、次の釣りに移動しますからね~。

頑張ってくださいね~。」

 

ん?

もう少しで、居なくなる???

良いこと聞いた!!

        ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

次第に遊漁船も減っていきます・・・・・・。

アナウンスしていた船が去った瞬間!!!

アクセル全開!!!

2馬力ですけど何か?

ハイエナですけど何か?(笑)

遊漁船の居たポイントへ入りました^^

 

んで!!!

ずどん!!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

重いっ!!!

嬉しい!!!

 

2015032705
本日の初のエモノ!!!

タコ!!!獲ったどぉ~~^^/

               (*^ー゚)bグッジョブ!!

必死になって、ネットに入れてからパチリ!!!

すぐ隣に、遊漁船が居たので!!!

あくまでクールを装い、ネットに入れましたが^^;

めちゃ嬉しい^^/

とりあえず、ボーズ回避!!!

 

 

2015032706

ほらね!すぐ前に居るのよね^^

で、この船のお客様たちは・・・・・・。

¥9000-出して、タコ釣ってるんですよね^^;

今日のヤズ太郎は、得した気分^^

でも、1匹では・・・・。ちと少ない^^

 

がんばるぞ~~^^

 

2015032707

どん!

2015032708

ド!ドン!!

2015032709

ド!ドン!ドン!!!

2015032710


怒涛の連続ヒット~~!!

      (*^ー゚)bグッジョブ!!

 この間の4~5匹は、10分間隔くらいで釣れました^^

 やっぱり釣れる時間帯は楽しい^^

 

2015032711


まだまだ釣れます^^

 

2015032713

ポツポツですが、釣れます^^

お昼になったので、お弁当食べて^^

2015032714
恒例の歯磨きです^^/

 

で・・・・・。

このあとは・・・・・。

バラシ多数・・・・・・^^;

2015032715

本日は、カニ使用^^

タコてんやもアピール用に付けてましたけど、

一度も乗りませんでした^^

やっぱりタコには甲殻類!!!

ずばり!

カニでしょ^^/

スーパーで、3匹500円でした^^

1匹使っただけで1日遊べました^^

残りは持ち帰り冷凍庫へ

 

2015032716
<本日の釣果>

タコ 末広がりの8匹! めでたい^^

    平均750グラムくらい。

あ~楽しかった^^

朝のトラブルがなければ、も少し数が伸びたかなぁ?

姿を見てから逃げられたのが2匹・・・・・・。

惜しかった^^;

機会があれば、また行きます^^

では! また^^/

<SMBC告知>

ヤズ太郎の所属する、瀬戸内ミニボートクラブの春オフ会!!!

2015年 5月3日~4日に開催決定です^^/

飛び入りゲストさんも歓迎します!!!

是非!ご参加下さい^^

詳細は、http://www5.hp-ez.com/hp/seto-miniboat/page5/1

SMBC-HPから、フリー掲示板をご確認くださいませ^^/

| | コメント (12) | トラックバック (0)

ハマチ狙いで^^/

2014年 第21目釣行 10月 27

         脱走ハマチ捕獲作戦!

 

皆様、こんばんわ~~^^/

イケスが破れた???

ハマチの生簀???

そんな情報が入ってきました!

行くしかないでしょう^^/

2014102701

朝、06:30出船です^^/

最近出番の多いKAYAK340ですが・・・・・・。

エボシの出番は???(笑)

まぁ、そのうちにね^^

さて、普段ならこの時期は!

朝一番にイカ狙いが定番ですが^^

今日は、青物狙いなんで!

仕掛けを投入してウロウロします^^

 

ぎゅぎゅん!!!

 

っと!

仕掛けを回収~~~♪

あれれ???

魚は?

どうやらバレたらしいです^^;

どうも、この秘密仕掛けは苦手です・・・・・。

 

でも、アタリはソコソコある!

 

なので、引き続き・・・・・。

 

ウロウロ・・・・・。

 

 

ギュギュギュンッ!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2014102702

あれ?

ハマチは???

ま、いいか^^

サゴシげっちゅ~~^^/

    (*^ー゚)bグッジョブ!!

2014102703

またもや!!!

サゴシげっちゅ~~^^/

    (*^ー゚)bグッジョブ!!

2014102704
遅れてきたシゲさん!

おはようございます^^/

サゴシが釣れてますよ~~^^

と、ご挨拶して!

その後も追加していきます!

    サゴシくんですが^^;

サゴシなんで、そんなに数は要らない。

なので、エギング!!!

シャクシャクッ・・・・。

どん!

びよ~ん!!!

    びよぉ~~~ん♪

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

ぶしゅっ!!!
2014102705

あらら^^;

2014102706
船内にも^^;

 

アチコチかけられちゃいました^^;

 

さて、サゴシも釣ったし・・・・・。

イカも2匹げっと!

今日の晩御飯分は十分にある!

 

なので!

鯛が釣りタイ^^

 

2014102707
あ、申し送れました!

ヤズ太郎です^^/

知らないうちに自分撮りしてた(笑)

自分で言うのもナンだが・・・・・。

もう、おっさんやね^^;

 

2014102708
で、イカ追加・・・・。

タイはどうやら居ないらしいです^^;

 

2014102709

しげさんと、ひろしさん・・・・・。

厳しい修行中です(笑)

 

2014102710

釣れない釣りは面白くない!

なので、またもやサゴシくんげっと!

 

いいかげん飽きてきたので、昼過ぎに納竿としました^^/

2014102711

<本日の釣果>

さごし 6匹

アオリイカ 4匹

2014102712
さごし&イカ

2014102713
チキンカツ!(なぜ?)

2014102714
サゴシの三杯酢! めちゃうま^^/

2014102715
サゴシのソテー うまっ!!!

 

今回もご馳走様でした^^/

ひろしさん、シゲさん、お疲れ様でした~~^^

では!!! また次回に^^/

★業務連絡★

SMBCメンバーさんへ。

HPのメンバーさん掲示板を確認して、

コメント頂ければ助かります。

よろしくお願いします。

 

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

イカ釣りです^^/

2014年 第20目釣行 10月 20

         秋イカ狙いでGO!GO!

 

皆様、こんばんわ~~^^/

台風やら、旅行の妄想やら・・・・・?

いろいろ多忙なヤズ太郎です!

昨日、ヒサビサに?釣りに行ってきました^^

 

2014102002

現地に到着すると、すでに出船準備の完了してる方が^^

ゆうこうさんです^^

思えば、昨年の春以来ですね~^^

「ご無沙汰してます」

2014102003

それと、いつも御一緒していただくひろしさん。

ケリを入れて出船していきます^^/

2014102004

お二人に遅れること、20分^^;

ヤズ太郎も出船しました^^/

ホントなら、も少し早く到着する予定でしたが・・・・・。

途中でオナカが痛くなってまして^^;

キジ打つか・・・・。

どうしようか・・・・・・・。

 

さんざん悩んで・・・・・・。

なんとか、トイレへ!!!

ギリ!セーフでした(笑)

 

朝、早いとオナカが痛くなりません???(笑)

 

 

 

2014102005

さて、今日はイカ狙いです!

 

2014102006

ポツポツと釣れますが・・・・・・。

 

あまり芳しくない状況!

なので、タイラバ!!!

ちなみに、前回はタイラバならぬエソラバだった(笑) 

ポイントを目指しますが・・・・・・?

あちこちウロウロと・・・・・。

目指すシモリが見つかりません。

GPSの電池が切れてた^^;

 

ひろしさんに誘導してもらいましたが・・・・・。

結局アタリはありません・・・・。

エギ投げて・・・・・・。

タイラバやって・・・・・・・・。

エギ投げて・・・・・・。

ポイント移動して・・・・・・。

 

 

タイラバやってみて・・・・・・。

2014102007

どうも、ダメですね^^;

2014102008
ダメだと思ってたのですが・・・・・。

ゆうこうさん、真鯛ゲット!!!

おめでとうございます^^/

 

これで、俄然燃えた~~~っ!!!!!

けど、、、、、、。

釣れない・・・・・。

なので、エギング・・・・・。

ギュンっ!!!

っと、2匹ほど追加・・・・・。

ってことは???

いま、地合いなんじゃね???

とりあえず、イカはそれなりに釣ったので、

鯛が釣りたい!

 

 

 

2014102009
どぉ~~んっ!!!

 

真鯛!追加!

おめでとうございます!

 

 

 

くやしい・・・・・・。

なぁ~~んで、ヤズ太郎には釣れないのか・・・・・。

 

巻き巻き・・・・・・。

 

20分ほど粘ってみるが・・・・・。

諦めた・・・・・(涙)

 

ラストポイントに全てをかけます!

 

ちょっと移動してみるとまずまずの潮の流れが・・・・・・。

何度か目の流しで、ふと潮が緩んだような?・・・・・。

チャンスは今なのかな?

諦めず・・・・・・・。巻き巻き。

巻き巻き・・・・・。

巻き巻き・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ごん・・・・。

ずどん!!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ぎゅぎゅぎゅ~~~っ!!!

じゃぁ~~~っ!!!!!

2014102010

どん!

真鯛(まずそう)ゲットです^^;

とりえあず、釣れたことには違いないので嬉しい^^

さて、頃合になったので撤収です!

2014102011
3艇そろって^^

 

<本日の釣果>

アオリイカ 8匹

真鯛(まずそう) 1匹

2014102012
晩御飯!

イカ焼き&春菊の肉まき&ピーマン炒め?

2014102013
左:イカのバター焼き

右:鯛のソテー      ともに、調理途中(笑)

2014102014
イカ&真鯛の刺身 今回は手抜きだっ!!!

まぁ、イカは旨かった!!!

 

鯛はね・・・・。
 

見た目のままの味でした^^;

 

 

2014102015
さて、この写真は・・・・・・。

「ゆうこうさんの釣った真鯛を持つヤズ太郎」

でした^^

人のエモノを、さも自分が釣ったように見せる!

そんなヤズ太郎のことが、

ヤズ太郎は大好きだ!(笑)

ひろしさん、ゆうこうさん、お疲れ様でした~^^/

また行きましょうね~っ!!!

帰りに、ヤズ太郎は1時間ほど寝て帰りました^^;

では!また^^/

| | コメント (16) | トラックバック (0)

秋イカ狙いで!

2014年 第19目釣行 9月 29

         秋イカ狙いでGO!GO!

 

皆様、こんばんわ~~^^/

2014092901
夜明けが遅くなってきましたね~^^/

今日は、ヒサビサのポイントへ!

秋イカ狙いでやってきました~!

目標! 20杯でどないだ?

 

2014092902

1投目から、

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんまいイカちゃんげっと!

秋イカは柔らかくて美味しいので!!!

ちっちゃくてもキープ♪

チビイカくん!

運がナカッタと諦めてくれ(笑)

で、もう一匹を順調に追加ゲットして・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハタッ!!!

と、気づいた!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤベェッ!!!

2014092903

2馬力全開!!!

一目散に、帰ります!

 

 


2014092905

いったん、沖上がり!!!!

 

2014092904

あ・・・・。

やっぱり!!!

鍵!挿しっぱなし・・・・・・・。だ^^;

 

ヤズ太郎クン!!!

 

 

 

順調に加齢中ですよ~~(笑)

 

 

あ、

加齢といえば・・・・・。

 

 

 

 

 

明日は、ヤズ太郎クンの誕生日だったりするのだが・・・・・・。

 

 

 

 

 

ナンカクレ!!!

 

 

 

 

 

 

 

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

 

 

    ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

2014092906

さて、再度出船!

KAYAK340ですが・・・・・・。

マックス、瞬間読みで14キロちょっとが出ましたが?

13キロ平均くらいかな~。

まぁ、ヨシとしなければイケナイのですが^^;

ひろしさんに置いて行かれるのは、ちと悔しい^^

 

2014092907

今日は、風が強くて^^;

 

 

ゴムボートって、笑っちゃうくらい風に弱いです^^;

エギ投げて、底を取るまでにボートが岸にどんどん近づく。

で、ボートエギングなのに!!!

アンカリング!

2014092908
でも釣れる♪


2014092915
ひろしさん撮影^^/

波は無いので、立ってエギングです^^

 

2014092916
お返しに、写真を撮ったら・・・・・・。

   なぜかピンボケ(笑)

撮影NGなんですかね?

2014092909

今日は、エギングなので・・・・?

釣ったイカは、タモの中にINします!

さんざん、墨を吐かせてからクーラーへ。

 

さて・・・・・・。

さんざんシャクリましたが・・・・・。

 

渋いです^^;

 

なので・・・・・。

 

バカのひとつタイラバ覚え^^/

バカでもいい!

 

タイラバには!!!

 

    ロマンがある!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014092910
釣れるのはエソですが?

何か問題でも?

     (笑)

 

 

 

 

 

気を取り直して!!!

 

 

 

 

 

 

マキマキ・・・・・・。

 

マキマキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

ぐぐん!!!

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2014092911

エソ!!!

  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

   (笑) (笑)

2014092912
ひろしさんに頂いた、テンヤ用のえび!

 

残念ながら、今日はひとつテンヤを持ってきてない^^;

 

なので、タイラバに付けてみた!

 

 

よし!

 

 

 

これで、バッチリ!!!

 

 

 

舞台は整った!!!!!!

 

 

 

 

 

 さぁっ!!!

 

 

   釣りの神様!!!

 

   ロマンよ!

 

 

 

 

         来いっ!!!

 

 

マキマキ・・・・・・。

マキマキィ~~~~~!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

2014092913
  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

        エソ!!!

 

 

  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

   (笑) (笑) (笑)

 

 

はぁ・・・・。

なんか疲れてきた^^;

 

 

 

 

 

 

2014092914
ガツン!!

 

と来たのに・・・・・。

一瞬で針を持っていかれた・・・・・・。


きっと・・・・・。

歯の鋭い、真鯛だったに違いない(笑)

 

ところで、タイラバのオモリですが^^

以前にしゅうさんからの頂き物です。

で!

このオモリは、

   「エソ玉」

 

         と言います(笑)

おかげで、たくさんエソが釣れました^^/

 

<本日の釣果>

エソ・・・・・4匹だったっけ?

アオリ・・・・5杯だったと思う^^;

 

んにゃ~~~^^;

目標20杯ってのは、何かの間違いですかね? ^^;

では!また次回に^^/

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

イカ出船!

2013年 第28回目釣行 10月 7日

        イカ出船!!!

みなさま、こんばん~~^^/

今日はイカ狙いに行ってきました。

行き先は通称Mです!

この時期、新子イカがいっぱい^^

わくわくです!

 

2013100701
                           06:57
で、このボート。

2013100702
新品のスズキ5馬力搭載です。

 

2013100703
沖合いではひろしさんが写真撮影中。

 

2013100704
                            07:01
お清めをして!!

拍手!!!パンパンッ!!!

楽しい釣りになりますように^^/

ってことで、シゲさんの進水式です。

 

2013100705

                           07:05

さっそく出船。

一足先に出船したヤズ太郎は、無事に離岸。

 

で、シゲさん・・・・・・。

なれないエンジンのため悪戦苦闘^^;

どんどん岸に近づいて・・・・。

******ちょっとゴハン食べてきます^^/

         続きは、あとで!!! *************

はい!続きですよ^^/

離岸に失敗したらどうなるか?

Ts3z0005

http://yazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-0b0d.html

最悪の場合、こんなことになります(汗)

で!

どんどん・・・・。岸が・・・・・。

近づいて・・・・。。。

「いったん、上がりましょう!」

ヤズ太郎のナイスな掛け声!(笑)

で、いったん上陸です。

見てる側としては気を揉みますねぇ^^;

ま、今日はそれほど波もウネリもなかったので、

記事をUPしてる今となっては笑い話ですが・・・・・。

ボートを蹴り出してから、エンジンに燃料送るために・・・・。

「キュポキュポッ!!!」

とやってたのは見逃しませんでしたよ(笑)

 

再度、出船・・・・・。

またもやエンジン始動せず^^;

 

ヤズ太郎、手持ちのタモをシゲさんのドーリーに引っ掛けて、

沖へ曳航・・・・・。

 

何度目なのでしょう?

スターターロープを引っ張り続け・・・・。

 

ぶるるるん・・・・!!!

 

なんとか出船です。 

 

はぁ・・・・・。^^;

シゲさん!

そのうち慣れますよ^^/    多分ね(笑)

 

2013100706

                          07:20

さて!

釣り開始です。

 

左から、ひろしさん。Kさん? シゲさん?

順番・・・・。忘れました(笑)

 

 

 

2013100707

                        07:45

しゃくしゃくと続けて・・・・・。

ようやく1匹目です^^;

 

さらに1匹追加しましたが・・・・。

渋いです^^;

潮が動きません・・・・・・。

なので、2馬力でしんどいですが・・・・・。

沖まで移動!

 

2013100708

                          09:30

おっと、Kさん。

なにやら釣ってますね(笑)

実は、Kさん。

ヤズ太郎はひろしさんを通じてブログなどで、

以前から知っていた方ですが・・・・・。

生でお会いするのは初めてだったりする^^

ようやくお会い出来ましたね(嬉)

是非、またご一緒しましょう!

<以下、個人的業務連絡>

Kさん、今後とも、よろしくお願いします^^/

カヤックもミニボートも、楽しいのは一緒ですからね!

大勢で行くと楽しいですよ~♪

ってことで、HITさん!近いうちにご一緒しましょうね~^^/

<以上、個人的業務連絡終了>

で、ヤズ太郎もジギングやらタイラバ攻撃をしますが・・・・。

一向に音沙汰がありません^^;

 

しゅうさんに貰ったジグが無くなっただけでした(汗)
なので、また下さい(笑)

 

 

2013100709

釣れない釣りはオモシロクないので、エギング再開。

ポツリと追加。 

2013100710

                          11:19

 

雨が降り出し、風も出てきました^^;

バウからスプレーをかぶりつつ移動。

 

2013100711
                           11:56

タイラバポイントでパチリ!

 

2013100712
                           12:10

ようやくオサカナ1匹目・・・・・。^^;

 

いつまでたっても潮が動きません^^;

 

2013100714
                        14:09

もう諦めて帰る寸前・・・・・。

ひろしさんは良型のホゴげっとん♪

おめでとうございます^^/

 

さぁ・・・・。

疲れたので帰りましょう^^/

 

ならし運転中のシゲさん・・・・・^^;

2013100715
                           14:17

エンジンをチルトアップ忘れでオタオタと(笑)

で、長靴の中まで海水浸入しつつ・・・・。

無事?着岸です^^

 

すこ~しずつ慣れますから^^/

懲りずに行きましょう(笑)

 

2013100716

<本日の釣果>

イトヨリ 1匹

アオリイカ 4匹

                 ともに、サイズは秘密ネ(笑) 

2013100717

久々の新鮮なイカの刺身は旨かったです^^

新子イカ期待してましたが、

イマイチ釣れませんでした。

でも!充実した楽しい一日でした^^

ひろしさん、シゲさん。そしてKさん。お疲れさまでした^^

次は?

10月の休み、

   12日(土曜日)

   17日(木曜日)

   25日(金曜日)

   27日(日曜日)  となってます!

休みの方、ご一緒しませんかぁ???

では^^/

| | コメント (27) | トラックバック (0)

イカ釣りですが、何か???

2013年 第13回目釣行 5月 21日

    ひさびさにMからイカ釣りですけどね^^;

みなさま、こんばんわ~~^^/

今! イカ釣りが熱い!!!

 

誰が呼んだか、この時期の大型のイカ狙いする人のことを、

 

モンスターハンター!!!

 

        と呼ぶ!!(笑!) 

        って、オイオイ^^;   パクリダロッ!!!って突っ込みはナシで^^;

まぁ、今回もゆる~い感じで出撃です^^

 

2013052101

朝、6時前に出船。

 

本日は、しんさんが同乗してくれた^^

 

 

さて、今日の計画!

アジをサビキで釣って、

アジをエサに、イカを釣ろう!!! 

 

で・・・・・・・・。

 

 

 

 

アチコチうろうろして・・・・・・。

 

2013052102
タイラバでエソ・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

2013052103

ぼけ~~~っとして・・・・・・。

 

 

 

 

2013052104
ようやくエサのアジが釣れました。

10数匹が準備出来ましたが・・・・・・・・。 

 

 

時間は、既に10時を過ぎている^^;

 

4時間、釣れない釣りをしていたのだ(笑) 

2013052105

ようやく釣れたアジの鼻に仕掛けを引っ掛けて・・・・・。

 

 

2013052106_4
ゆらゆらと漂うウキを眺めること、数十分・・・・・。 

 

2013052107_3

ウキに変化がないので撤収です^^;

 

 

 

ええ!そうですよ!!!

○ボーズです(笑)

 

まぁ、こんな日もあるよねっ^^;
 

う~~む・・・・・。

次回の釣行は、ドコに行こうか?????

激しく、思案中^^; 

 

ところで、イカ釣りって、ウキ眺めてるの暇じゃないですか???

| | コメント (38) | トラックバック (0)