サーベリング?
2014年 第2回目釣行 1月 19日
久々の遊漁でタチウオ!
みなさま、こんばんワ~~~^^/
久しぶりに遊漁船に乗ってきました~。
行き先は、松山沖ですね!
今回は、SMBCのメンバーさんとご一緒♪
ひろしさん、ばんてんさん、M川さん、しゅうさん。
んでもって、ヤズ太郎の5名です^^/
*ひろしさん、ばんてんさんの記事は少なめ^^
気になる方は、そのうちUPされる当人のブログを見てくださいね~^^/
漁港へ到着して・・・・・。
忘れ物に気づく(汗)
長靴!
¥2800-ですが・・・・。
急遽、買っちゃいました(笑)
この時期によさそうな防寒用の軽量長靴!
靴下2枚重ねなので、3Lサイズ(27~29cm)用!
普段なら、ブカブカですね~^^
それにしても、いろいろと忘れ物が多い^^;
で!朝、8時ころ出船。
ポイントに到着して早速仕掛けを投入!
アタリがありません^^;
なんだか、釣れない一日になりそうな予感が^^;
M川さん、ひろしさんも苦戦中です・・・・。
SMBCのメンバーの中で、ようやくヤズ太郎が1匹目・・・・・。
渋い・・・・。
たしか、ジグだったような???
ジグオンリーで攻める、ばんてんさんも苦戦を強いられてます^^;
ようやく、M川さんもヒット!
11:19
ジグ赤金です!
思いっきり逆光なのは、よくあることなので(笑)
気にしないで下さいね~^^
それにしても渋すぎです・・・・・。
やっぱり、こんな感じなんかなぁ・・・・・・。
なんて、思ってたら^^
M川さんの写真撮影中にヤズ太郎にヒット!
ほぼ、ドラゴン級げっと~^^/
ジグにイカを刺してます(笑)
釣れれば、なんでもOK!
釣ったモン勝ちですよねっ(笑)
どーせ、船中は12名の乗船!
どうやったって、オマツリは避けられません^^;
たびたび、アチコチでオマツリ騒ぎ連発!
ジグにイカを刺すと、潮に流されます。
なので、少々重めのジグを使うのは重要かも?
さて、ここまでヤズ太郎の釣果・・・・・。
3匹って???
悲しいです^^;
ばんてんさん、なにやらされてますね^^
ジグ、シルバー(イソッチさん頂き物?)
ちなみに、以前のサーベリングでは?
今日も、シャクリ倒してますね~^^
遠い目をすることもなかったようで、何よりです(笑)
つづいてしゅうさん!
この頃になって、ようやく潮が変わったか?
ポツポツと釣れるようになってきました^^/
ナイスサイズげっとん^^/
M川さんもげっとん!
12:18
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、にんまり(笑)
指3本半?4本?
たちうおテンヤは、大型が多いです^^/
ひろしさん、大型げっと~^^
指5本?
二人そろって、船長に撮影してもらってました^^
いいなぁ~^^
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プチ入れ食いタイム!!!
実は!
ヤズ太郎もホドホドには釣ってるのだが・・・・・。
写真撮影班は、ヤズ太郎一人だけだ(笑)
なので、自分の写真は無し(涙)
17時前に納竿となりました^^
予想よりは、釣れたので楽しめました^^/
指2本なんていう小型が少なかったのも良かったです^^
<本日の釣果> しゅうさんと2人分
タチウオ 指3~5 30本を少し切れるくらい?
左下の3枚のみ、皮付き!
上のほうにあるのが、ハラミをバーナーで炙って氷水にさらしたネギ和え。
今日の刺身!
甘ぁ~ぃ( ^ω^ )
めちゃうまでした^^/
うまぁ~^^/
では、また^^/
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
最近のコメント