●タチウオ

サーベリング?

2014年 第2回目釣行 1月 19日

           久々の遊漁でタチウオ!

みなさま、こんばんワ~~~^^/

久しぶりに遊漁船に乗ってきました~。

行き先は、松山沖ですね!

 

今回は、SMBCのメンバーさんとご一緒♪

ひろしさん、ばんてんさん、M川さん、しゅうさん。

んでもって、ヤズ太郎の5名です^^/

*ひろしさん、ばんてんさんの記事は少なめ^^

  気になる方は、そのうちUPされる当人のブログを見てくださいね~^^/

漁港へ到着して・・・・・。

忘れ物に気づく(汗)

1390188610156
                      後から撮影^^;

長靴!

¥2800-ですが・・・・。

急遽、買っちゃいました(笑)

この時期によさそうな防寒用の軽量長靴!

靴下2枚重ねなので、3Lサイズ(27~29cm)用!

普段なら、ブカブカですね~^^

それにしても、いろいろと忘れ物が多い^^;

で!朝、8時ころ出船。

 

201401190835

左から、ばんてんさん、しゅうさん、ヤズ太郎です^^/

ポイントに到着して早速仕掛けを投入!

アタリがありません^^;

201401190850
                         08:50

なんだか、釣れない一日になりそうな予感が^^;

 

201401190855
                         08:55

M川さん、ひろしさんも苦戦中です・・・・。

 

201401191036
                         10:36

SMBCのメンバーの中で、ようやくヤズ太郎が1匹目・・・・・。

渋い・・・・。

たしか、ジグだったような???

201401191106_2
                          11:06

ジグオンリーで攻める、ばんてんさんも苦戦を強いられてます^^;

 

 
201401191117_2
                         11:17

ようやく、M川さんもヒット!

201401191119

                          11:19

ジグ赤金です!

思いっきり逆光なのは、よくあることなので(笑)

気にしないで下さいね~^^

それにしても渋すぎです・・・・・。

 

やっぱり、こんな感じなんかなぁ・・・・・・。

なんて、思ってたら^^

M川さんの写真撮影中にヤズ太郎にヒット!

201401191120
                       11:20

ほぼ、ドラゴン級げっと~^^/

201401191125
実は、秘密仕掛け!

ジグにイカを刺してます(笑)

 

釣れれば、なんでもOK!

釣ったモン勝ちですよねっ(笑)

 

どーせ、船中は12名の乗船!

どうやったって、オマツリは避けられません^^;

たびたび、アチコチでオマツリ騒ぎ連発!

 

ジグにイカを刺すと、潮に流されます。

なので、少々重めのジグを使うのは重要かも?

201401191126
                           11:26

さて、ここまでヤズ太郎の釣果・・・・・。

3匹って??? 

悲しいです^^; 

 

 

201401191130
                          11:30

ばんてんさん、なにやらされてますね^^

ジグ、シルバー(イソッチさん頂き物?)

ちなみに、以前のサーベリングでは?

 
2011121808_3
こんな感じでした^^

今日も、シャクリ倒してますね~^^

遠い目をすることもなかったようで、何よりです(笑)

201401191134
                        11:34

つづいてしゅうさん!

この頃になって、ようやく潮が変わったか?

ポツポツと釣れるようになってきました^^/

 

201401191140
                          11:38

ナイスサイズげっとん^^/

201401191206
                           12:06

M川さんもげっとん!

201401191218

                          12:18

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

で、にんまり(笑)

 

201401191219_6
                           12:19

指3本半?4本?

たちうおテンヤは、大型が多いです^^/

201401191236_2
                         12:36

ひろしさん、大型げっと~^^

指5本?

201401191432
                          14:32

201401191433
                          14:33

201401191434_2
                          14:34

二人そろって、船長に撮影してもらってました^^

いいなぁ~^^

 

201401191446_2
                           14:46

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

201401191447_2
                           14:47

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

201401191448
                           14:48

プチ入れ食いタイム!!!

実は!

ヤズ太郎もホドホドには釣ってるのだが・・・・・。

 

写真撮影班は、ヤズ太郎一人だけだ(笑)

なので、自分の写真は無し(涙)

 

 

201401191655
                          16:55

17時前に納竿となりました^^

予想よりは、釣れたので楽しめました^^/

指2本なんていう小型が少なかったのも良かったです^^

 

<本日の釣果> しゅうさんと2人分

タチウオ 指3~5 30本を少し切れるくらい?

 

 201401191933
タチウオの刺身!

左下の3枚のみ、皮付き!

上のほうにあるのが、ハラミをバーナーで炙って氷水にさらしたネギ和え。

今日の刺身!

甘ぁ~ぃ( ^ω^ )

めちゃうまでした^^/

 201401191935_2
定番の塩焼き!

うまぁ~^^/

では、また^^/

| | コメント (18) | トラックバック (0)

明日、行きます^^/

明日は釣りだぁ~~^^/

めっちゃ寒いですね~^^;

んでも、準備完了!

2014011802
手巻きジギング用に2本!

エサ釣り用に、電動仕掛け1本!

タチウオドラゴンげっと出来るかも?

釣れたらいいなぁ~^^

久々の遊漁船で遊んできます!

成果の程は、明日の夜までお待ちください^^/

2014011801


さて・・・・・・・。

以前から、いろいろと問題のあった娘1号!

ようやく、受験勉強を始める決意!

ですが・・・・・。

 

塾代が・・・・・・・。

高っ!!!!!

県立高校入試までの費用を聞いて、

目が飛び出しそうになりました^^;

 

 

 

当然のように・・・・・・。

車を買う話・・・・・・・。

 

 

 

吹っ飛びました(涙)

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

船上パーティ♪

2012年 第29回目釣行 11月 18日

後輩クンのボートで船上パーティ♪

みなさまこんばんわ~~^^/

行って来ましたよ~!

 

今日は、船上での寿司ING♪ですっ!

 

予定より少し遅れて、ひろしさんチへお迎えに。

 

おはよ~~ございます^^/

今日も元気に行きますよっ!

今日、ご一緒していただくのは、いつものひろしさん

ばんてんさんとお友達Sさん。

んでもって、ヤズ太郎の会社の後輩Nクン。

総勢5名です。

 

 

で、釣具屋さんに集合してマリーナへ。

今日は、後輩Nクンのボートで出撃です。

 

2012111801

デカッ!!!

ずいぶんと立派なボートですね!

ありがたく乗せてもらいます^^

2012111802_2
さて、太刀魚から開始ですが・・・・・・。

う~~ん・・・・・。

 

ばんてんさん、Sさんは頑張ってジグをシャクッってます・・・・・。

ひろしさんは、大物狙いのタチウオテンヤ。

 

 

 

 

ですが、一向に音沙汰が無いみたい。 

 

 

 

 

 

釣り開始して、しばらくのあいだは、

強風に流される船の誘導をやってたヤズ太郎。

試しにタチジギやってみます。

 

 

 

シャクシャク・・・・。

 

シャクシャク・・・・・・。

 

 

 

ん~~~~。

 

 

 

 

 アタリがありません^^;

 

 

 

      船中は、し~~んと・・・・・。

 

 

 

                            静かです^^;

 

 

 

 

 

 

 

今日の釣行に誘った手前・・・・・・。

 

 

 

          マズイね^^; 

                       これは・・・・・・。

 

 

 

 

シャクシャク・・・・・・。

 

 

 

                「あっ!!!」

 

 

 

 

 

 

ヤズ太郎が叫びます!。

 

 

 

 

 

     「アタリあるよぉ~~~っ!!!」

 

 

 

 

 

 

その声で俄然、船中が盛り上がってきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

    だが!

 

 

 

 

  もう、船を降りた今だから言おう!!!

 

 

 

 

 

 

 

           アタリがあったと言うのは!!!

 

 

 

 

             うそだぁ~~っ^^(笑)

 

 

 

 

 

 

 でも、盛り上げに一役買ったみたいだったのでヨシ!としよう!

 

その、ヤズ太郎の掛け声からなぜかヒットが始まり、

 

                        (何故だ?)

 

2012111821_3

ばんてんさん、SさんのタチウオWゲット!!!

おめでとうございます^^/




ぽつぽつと釣れますが・・・・・・。

 

 

 

イマイチかな?

 

 

 

2012111820

ひろしさんは、テンヤで大物!

腹の部分をネタとしていただきました^^/

 

ヤズ太郎も、タチウオテンヤでやってましたが、

なんとか3本指のタチくんが遊んでくれました^^

 

 

 

 

その後も、シャクシャクと頑張りますが、

あっという間に、お昼前になります。

お腹もすいてきたので、寿司!

2012111803
とりあえず、ネタも無いですが・・・・・。

ひろしさんが釣ったタチウオの握りと、

保険で持ってきたサーモンの握り♪

 

今日はバーナーも持参してます。

タチウオは皮を引いた寿司と、皮付きのまま表面を炙った寿司。

サーモンも半分ほど炙ってみました。

 

まいう~~~っ^^

 

 

小腹を満たして、アチコチ移動しながら釣って行きますが・・・・・。

 

う~・・・・・・。

 

イマイチ釣れません^^;

腕が悪いのネ!

うまくポイントへ誘導できなくてゴメンナサイ m(_ _)m

 

ダシをとるための魚が欲しい!

味噌汁をする予定なのだ!

 

風裏の岩場を求めて、移動します。

 

ウロウロ・・・・。

 

 

ばんてんさんが、こっそりとホゴを釣ってくれてた!

ラッキ~~^^

              (おっと、写真撮ってなかったですね^^;)

 

で、

2012111822

ひろしさんがまたもや、寿司ネタを追加してくれたので、

ヤズ太郎は釣りを諦めて、握りの後半戦開始です。

 

 

辺り一面にナブラが沸く中、

ヤズ太郎はニギニギと^^

 

2012111804
っと、ナイスげっとん♪

 おめでとうございます^^/

 

 

 

 

でもニギニギが忙しい。

 

2012111805

ひろしさん、格闘中。

ヤズ太郎はニギニギ中!

 

 

2012111806
ばんてんさんも格闘中^^ 

で、やっぱりヤズ太郎はニギニギ中だ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012111807
ふぅ・・・・・^^

 

やっと握れた!

 

オマケのホゴの味噌汁です^^/

ネタ提供していただいた方、ありがとうございます^^

船上パーチィ♪ 楽しい^^

 

味噌汁も、寿司もめちゃウマです^^

 

みなさんから

「うまぁ~~~っ!!!」の言葉!

 

 

 

          頂きましたぁ!!!

            (*^ー゚)bグッジョブ!!

 

 

 

「うまぁ~~!」の言葉を頂くと、とっても嬉しいです!!!

準備がメンドクサクテモ、釣りがチョビットしか出来なくても楽しい^^

 

家計の中から準備品を買ってくれた奥さんにも感謝です^^

あ、奥さんは朝から5合のシャリを作ってくれました。

いつもいつも、ホントに奥さんには感謝してます。

    奥さん、ありがとう!

 

 

美味いもの食っておなかが満たされました^^

2012111808

さて、移動。

このクラスのボートは、ミニボートとは比べ物になりませんね^^;

 

めちゃ速いです。

 

2012111809
船長のNクン

 

ウロウロしてたら船団見つけた。

 

なにやらハマチ?釣ってるみたい。

 

 

なので、ヤズ太郎も頑張ってみる。

2012111814

頑張ったら、釣れました(笑)

 

2012111810

で、オマケに良いサイズのアジもゲット^^/

 

2012111811

楽しい時間は過ぎるのが早いですね^^

 

2012111812
車に荷物を積み込んだ頃には、真っ暗です。

 

2012111813
今日の晩御飯。

なぜかギョウザだった。

と言うか、中華?    なんで中華? 

 

どう考えてもアジの刺身は場違いだ(笑)

<本日の釣果>

ヤズ 1本 

大アジ 1匹

タチウオ 3本指 1匹

予想をはるかに下回る、厳しい釣果でした・・・・・。

でも、めちゃめちゃ楽しかったですヨ^^/

次はどうしましょうかね?

 

 

 

 

 

| | コメント (28) | トラックバック (0)

松山沖でタチウオ釣り

2012年 第2回目釣行 1月 15日

      松山沖でタチウオ遊漁船!

みなさまコンバンワ~~^^/

 

行ってきました! 松山沖のタチウオ釣り!

本日の目標は、事前の情報を踏まえて良型タチウオ30本です!

 

2012011501

予定通りに7:30出船。

最初のポイントでポツポツながら、良型タチウオが釣れてくれます。

2012011502

ばんてんさん、ジギングなのにほぼドラゴンげっと!

うらやましい・・・。

 

2012011503

初挑戦のMさんもゲットン!

 

2012011504

良い感じで竿を曲げるひろしさん。

2012011505

持ち方が変ですが^^;

ほぼドラゴンげっと。

 

ヤズ太郎にも、ほぼドラゴンが来てくれましたが・・・・。

 

う~~~ん・・・・・。

 

 

なんだが今日は渋いぞ・・・・・。

 

 

 

2012011506

なぜかコウイカ釣れた・・・・。

 

ここらへんから、一気に失速・・・・・。

まったくアタリが無くなります・・・・・・。

 

 

 

ヤズ太郎の本日の仕掛けはタチウオてんや50号にサンマ餌。

欲張りなんで、タチウオてんやをオモリ代わりにして、L天秤でタコベイトも付けてます。

 

が・・・・。

 

あれこれ仕掛けをチェンジするも、一向にアタリなし。

 

別グループの方は、イワシエサでガッツンガッツン!とドラゴンゲットされている。

 

う~~ん・・・。

自分が釣れないのに、他のヒトが釣れてるのは妙に悔しい・・・・^^;

 

 

2012011507

まったく釣れない状況のなか、お祭り・・・・・。

で、どなたかがPE高切れした仕掛けを回収しちゃった^^

ちょっと得した気分です^^

ありがたく頂戴しました。

 

 

2012011508

釣れないのでポイント移動。

 

徐行運転での移動は・・・・・。

時間が惜しいので勘弁して欲しいですね^^;

結果的に釣れないこともあるでしょうが、

ヤズ太郎は釣らそうと努力してくれる船長がスキ。( ^ω^ ) 

 

 

2012011509

次のポイントは・・・・。大船団!

 

船長のアナウンス。

「反応は出てるけど、全然釣れてないらしい。

1船あたり1匹くらい・・・・。

アミダくじみたいなもんやね~。」 

あ、そ~ですか・・・・・。

で?

そのアミダくじにアタリは何個あるのだ?

と疑問に思ったが・・・・。

 

結局、移動後はポツリと追加したのみで、

残念ながら納竿の時刻となりました。

 

   無念!!!

 

2012011510  

<本日の釣果>

タチウオ 13匹・・・・・・

      めちゃ少ないやん・・・^^; 目標達成ならず。 残念!!!

      指5本2匹 4本7匹 それ以下4匹

コウイカ 2匹 なぜか釣れた(笑)

 

 う~~~・・・・・。

     悔しいなぁ~。。。。。

 リベンジ行きたいけど・・・・・・・・・・・・。  

 

             ふぅ・・・・・。

   コヅカイ貯めないと・・・・・。 

 

 

 来月・・・・。 ヤズ太郎は遊漁にいくのでしょうか?

    乞うご期待!

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

松山沖タチウオジギング!

2011年 12月 18日 松山沖タチウオジギング!

 

みなさま、コンバンワ~~~^^/

ここ最近、愛媛でも急に寒くなってきましたが、お変わりありませんかぁ?

 

寒くても、瀬戸内海なら釣りにいけますっ!!!

 

で、今回は松山沖のタチウオジギングへ行ってきました!

*松山沖とは言うものの、実際のポイントは山口県だったり広島県だったり!

                            ってのはナイショ^^;

同行していただくのは、いつものひろしさん!

ばんてんさんと、まこやんさん。

今日もヨロシクです~^^/

 

2011121601

で!

今回は、ジギングも良いけど、エサ釣もいいよねっ!!

ってことで、松山沖でも流行はじめている関東釣り!

 

事前に仕掛けを買っていきました!

どうやら釣れるらしい( ̄ー ̄)ニヤリ

 

50本くらい釣れるとか?

 

半信半疑ですが・・・・・^^;

今日の仕掛けは

1、タチウオてんや!

2、関東釣り

3、ジギング

の3本立てで釣行に望みます!

 

 

 

2011121801

予定通り 07:00出船。

 

まずはジギングから!

シャクシャクッ!!!

 

メンバー中のファーストヒットを狙って行きますが・・・。

残念ながら、まこやんさんに先を越されました^^;

 

2番手でヤズ太郎もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

で、細いのをゲットン。

 

ほどほどにジギングでゲットしたあとは!

 

2011121802

前日に買っておいたサンマを3枚におろして、

7~8cmくらいの短冊にきったあと、軽く塩もみしたサシエ。

で、関東釣りに初挑戦!

 

このタチウオ仕掛けですが、

L天秤に60号オモリ。

タコベイトのついたエダス2本を吹流しです。

 

文字に書くとよくワカランですね^^;

2011121822

こんな感じです^^;

仕掛けが重いので、電動リールPE3号。

リーダー フロロ8号

L天秤40cm

クッションゴムの先に、関東釣りのタコベイト。

 

いざ、実釣!!!

 

 

底まで一旦落として・・・・・。

船長の指示棚までゆっくり巻き上げ・・・・・。

 

秒速20cmくらいで、ゆ~~っくりと巻き上げていると・・・・。

 

くくん!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ガツッ!

っと?来るはずが・・・・・。

 

乗りません^^;

 

 

指示棚まで来たら~~~。

ゆ~~っくりと竿をあおって~~~。

 

止めて~~~っ・・・・。

コツコツッ!!!

 

 

シャクッ!

乗らん!

 

なかなか手ごわい!

 

だが、アタリは結構ある!

ジギングよりはアタリが多い!

 

楽しい!

 

 

 

釣れないケドネ^^;

 

 

 

 

 

 

そっか・・・・。

もう少し送り込まなきゃ!

 

 

コツコツッ・・・・・。

 

 

コツッ・・・・。

 

 

まだまだ辛抱だ!

 

 

コツッ・・・・。

 

 

 

もうチョイ!

 

 

 

 

コツッ・・。

 

 

 

 

ゴゴゴツン!!!

 

 

シャクッ!

 

ギュン!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

 

ようやく乗ってきたぁ~~^^

2011121807

で、最初のアタリで乗ったあとに、チョイッっとだけ送り込んで、

しばし待つと~~~!

Wでゲットン!! (*^ー゚)bグッジョブ!! 

なんとかコツが分って来て

ガン!ガン!釣れると期待しましたが・・・・・。

 

沈黙の時間が過ぎていきます・・・・・。

 

釣れないので、タチウオてんや・・・・。

小さいのしか釣れん上に、アタリが少ない。

 

2011121803

ゲロンパして、ボケ~~ッっとしてるばんてんさん。

 

 

2011121804

前日の仕事疲れでお休み中のまこやんさん。

 

2011121805

ゲロンパから復活したと思ったら、釣りまくってるし^^

前回のプチOLMでは見なかった元気なシャクリ!

トータルで30本以上釣ってるんじゃない?

*ちなみに、写真のタチウオは風に吹かれている

  鯉のぼり状態ってことではありません。

       たなびいているように写ってますが^^;

 

 

 

2011121806

ひろしさんと、ばんてんさん・・・・・。

お祭りの真っ最中です!

 

それにしても関東釣り・・・・。

手前祭りが多い・・・。

          ヤズ太郎は3回もつれました・・・・。修行が足りん^^;

 

2011121808

またもや釣ってるし・・・・。

これを見たヤズ太郎も、ジギング開始。

 

ほどほどに釣れてくれます^^

ちっちゃいけどネ^^;

 

 

 

2011121809

ほどほどに釣れましたが・・・・・。

サイズに不満の残る釣行でした^^

でも、それなりに楽しめたかな?

同行された皆様、オツカレサマでした~~~^^/

 

 

2011121810

<本日の釣果>

 

タチウオ 指4本オーバー 6本

      それ以外も含めての合計  30本くらい?

               細すぎて・・・・・。数えるのメンドイ・・・。

嫁さんの今日の一言!

     「逃がしてあげんとイカンのじゃない?」 

激しく同意!

 

ですが・・・・。

2011121811

指2本サイズのタチウオ

2011121812

クッキングシートに並べて・・・・。

 

塩少々をふりかけ。 レンジへGO!

 

2011121813

指4本オーバーは、開いて刺身に^^

当然、ホネも食べます!

 

2011121814

さて、微妙なのがこの砂ズリ部分。

この部分だけ、切り取って細く千切りにしていきます。

キャベツの千切りの要領で。

で、刻んだネギとあわせておきます。

2011121820 

味ポンかけて頂くと、珍味風でコリコリしてウマイ。

2011121816

刺身だけだとオモシロクないので、

半身は湯引きに。

熱湯を掛ける前に、皮に切り目をいれておきます。

*筋肉と筋肉の間(スジの部分)に切り目を入れると分離するので、

  肉の上に切り込みを入れます。

熱湯をかけ、クルッっと身が縮んだらすぐに氷水へ投入。

熱を取って、水揚げしたらキッチンペーパーで水分を取ります。

2011121819

白いのばっかりで見た目がイマイチ・・・・。

刺身で食べるには、薄皮を引いた普通の刺身がウマイ。

味ポンで食べるには湯引きがウマイです。

もみじおろしに付けて食べるのもウマソウですね^^ 

 

2011121817

さて、ホネのほうですが・・・・。

同じように塩ふって電子レンジへ。

 

2011121818

ワット数によって時間が違いますが・・・・。

ウチの電子レンジでは、約10分・・・・・。

 

途中に何度もレンジの扉を開けて、内部の蒸気を抜くのがポイントです。

じっと見つめながらカリカリになるまでチンしてやると?

2011121821

ホネせんべいの出来上がり~^^/

ヤズ太郎は先に気づいていましたが、、、、。

 

嫁さんもあとから気づいた!

 

「これ、かっぱえびせんの味がする」

 

そうなんです!!

 

ウマイですよ~~~^^/

お試しあれ!

 

2011121815

2本指のタチウオくんもせんべいに。

身が付いていると、かなり時間がかかります。

これまたウマ~~♪

チン!やりすぎると、真っ黒のタールみたいになります^^;

食べると・・・・・。激しく苦いので食べないで!

ホネせんべいは、他の魚でも出来ます。

エソのホネせんべいもウマイ。 背びれがチョット固い。

真鯛も小さければ食べやすいしウマイ。

ホゴのホネせんべいは・・・・。

背びれ以外はウマイ。背びれは固すぎます^^;

3枚におろした中骨も、チン!がうまくいけばメチャイケのおやつになりますよ~^^/

 

 

| | コメント (23) | トラックバック (0)

ドラゴン★ヒーハァ~~ッ!!!

2011年 11月 20日 ドラゴン祭り!

 

みなさまコンバンわ~~^^/

かなり以前から予定していたタチウオジギング!

募集してたんですが・・・・。

 

結局のトコロ、チャーター出来ず^^;

乗り合いで行ってきました!!! 

 

本日の同行者は、ひろしさん、ゑびす丸さん、ヤズ太郎の後輩Kクン。

天気予報では・・・・・

2011112001

強風予報!!!(悲)

 

2011112002

07:00 出船です^^/

 

最初のポイントで、船中ファーストヒットを狙ってシャクリます!

 

が・・・。

別グループの方に先を越されました^^;

 

んでも・・・・!

 

 

シャクシャクッ!

 

 

ずん!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

2011112003

ヤズ太郎クンちっちゃいのゲットン!

グループ内でのファーストヒット!

1匹釣れるとなぜか安心します^^

 

PEラインが転がってますが、ひろしさんのライン・・・・。

絡まってしましました^^; スミマセンでした?

どんな状況だったのか忘れちゃいました^^;

 

 

2011112004

次にひろしさんもゲット!

 

2011112005

ゑびす丸さんもゲット

 

 

 

 

20111120052

その後・・・・。

残ったKクンは?

 

落ちる寸前です^^;

強風による大揺れ・・・・。

しかも昨夜、あまり寝てないらしい・・・。

 

 

2011112006

ですが、なんとかゲットです!

ちなみに、Kクンは釣るのが楽しい派なので・・・・。

クーラーボックス持参してません^^;

なんで釣りするんだろう?って思うのはヤズ太郎だけか?

 

 

みなさん、ポツポツとアタリますが・・・・。

サイズが微妙^^; 指2本のタチウオって?

 

釣れればウレシイヤズ太郎は、ジギング船でも遠慮なし!

大型タチウオに有効なタチウオてんや! 

2011112007

さんま付けてエサ釣りです!

 

 

これがアタリ!

 

 

ジギング皆さんを尻目にヤズ太郎だけ!

ナイスサイズを連発!

 

う~~ん^^ 気分イイ ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

それを見ていたひろしさん!ゑびす丸さんもテンヤへ。

 

 

ひとりジギングで頑張るKクンは・・・・。

相変わらず指2本サイズのタチウオばかり^^;

2011112008

こんなサイズがポツポツと釣れ続けます!

 

ヤズ太郎も~~♪

ずず~~んっ!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

2011112009

なんでかな?

グチ40cmくらい?( ̄◆ ̄;)

 

上がってきたとき、一瞬真鯛に見えた!

タモォ~~~っ!!!って叫んだ自分が悲しかった・・・・。 

 

 

みなさん、(ジギングのK君を除き)コンスタントに良型タチウオゲットしたあと、

大きくポイント移動!

 

 

2011112010

そこは瀬の上!

大揺れです^^;

 

 

ココのポイントでは・・・・。ハマチ狙い!

ブリも混じるとの船長のお言葉!

 

俄然、燃えます!!!

 

激流のなか、底取りが難しく・・・・。

2流し目で、ジグロスト・・・(;´д`)トホホ…

 

その後・・・・。

船中8名で、5本のハマチゲットですが・・・・。

ヤズ太郎は、げっと出来ず^^;

 

 

ん~~~~っ・・・・・。 残念。 (。>0<。)

 

 

 

 

またまたポイント移動して、太刀魚釣り再開。

 

もうかなり疲れてきて気力も切れかけそうになりますが・・・・。

タチウオてんや釣方変更です。

 

ココまでは、底取ったらゆっくり~~~っと巻き上げ。

30mくらい上げたら再度、底まで落とす。の繰り返しでしたが・・・・。

ココからは。

 

底取って、、、、。

コンコンコンッと竿をしゃくって、誘い。しばし待つ!

じわ~~っと3~4m巻き上げて、

コンコンコンっとシャクリ・・・・・。待ってると?

 

 

ゴゴゴンッ!っと キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いや~、今回のエサ釣りは勉強になった!

エサが付いてるからといっても、待ってるだけじゃダメですな^^;

どれだけタチウオにアピールさせて食い気を誘うか?

ってことが重要なんだと思いました。

 

 

さて、エサ釣りも飽きてきたので、タチジギ再開ですっ!

 

船長に事前に聞いていた、蛍光色(黄色に近い色)ジグ!

 

 

 

シャクシャクシャクッ!!

 

シャクシャクシャクッ!!!!

 

 

 

シャクシャクシャクッ!!!!!!

 

 

 

ストップ~~~~っ!!! 

 

 

 

ズゴッ!

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

げっ!

 

あきらかに今までと違う引き!

 

 

 

慎重に・・・・。

 

 

 

 

途中、何度も締め込みが来る!

 

 

めちゃ楽しい(* ̄ー ̄*)

 

 

 

 

んで!

 

2011112011

ドッカ~~ン!!!

ヤズ太郎、本日もドラゴンげっとぉ~~!

      (*^ー゚)bグッジョブ!!

 

チョコチョコと追加して・・・・。

 

 

 

ゴンッ!

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

シャカシャカシャカ~~~ッ!!!

 

 

と?

 

 

 

ん? 反応が無い???

 

 

 

食い上げだぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

巻き巻き巻き~~~っ!!!

 

 

ずずず~~~ん!!!

 

 

 

 

お!ヨカッタ! まだ付いてる~~~♪

 

 

 

ギュギュギュギュ~~~ッ!!!

 

 

 

え?パワーアップした!

 

 

 

 

ゆっくり・・・・。

 

ゆっくり・・・・・・。

 

 

慎重に巻き上げたのは、本日最大寸のドラゴン!

 

やりぃ(・∀・)イイ!

 2011112020

ドラゴン2本目ゲッチュ~~♪ 

        (*^ー゚)bグッジョブ!!2カイメ!

 

予定の?16時になり、納竿です!

 

あ~楽しかったぁ^^

今日は、ほぼ1日を通して釣れ続けてました。

サイズはともかくとして、満足な釣りが出来ました^^

ハマチが獲れなかったのは残念ですが、

これは運と実力が無かったってことで諦めよう^^

2011112012

<本日の釣果>

ドラゴン 2本 グチ1匹

タチウオ 数えてないんで不明 30本くらい釣ったかな?

      Kクンのも混じってるのでクーラーの中には 4~50 本

      35本ほど入ってました。

      ひろしさんちに6本お嫁入りしたけど、意外とK君釣ってなかったのかな?

*ひろしさんに頂いたハマチの半身! めちゃ美味かった!

 2011112021

  ひろしさん、ありがとうございました&ゴチでした^^

 

御一緒した皆様、大揺れの強風の釣りオツカレサマでした^^

今日は、お誘いした手前があるので楽しい釣りでヨカッタです。

また、遊んでください^^/

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

松山沖 タチウオジギング!

2011年 10月 9日 ドラゴンファイヤ~!!!

 

みなさまコンバンワ~~^^/

本日は、久しぶりの遊漁船です^^

前の晩からワクワクッ!!!

 

なぜか、ジギングは燃えます( ^ω^ )

 

本日の同船者は、会社の仲間O先輩、NOクン、Kクンとヤズ太郎の4人。

で、当初聞いた話では、¥7000-だったはずが・・・・。

 

なぜか予約したNOクン・・・・・。

チャーターしてた^^; 

 

チャーター費用は、¥49000- ナリ。。。。。

4人で割ると???  ( ̄◆ ̄;)

厳しすぎる^^;

 

なので、前々日に、アチコチへメール攻撃!

 

 

で!ばんてんさん、まこやん氏が釣れました( ̄ー+ ̄)

 助かりました~~^^/ ども、ありがとうございます~♪

 

ってことで、6名で出撃です。

 

7時出船!

 

船中のファーストゲットを目指して、シャクリ開始です。

 

 

シャクシャクッ・・・・・。

 

 

フォール・・・・・。

 

 

 

シャクシャクッ・・・・・・。 

 

 

 

ガツッ!!!!!

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

楽しい!!!

 

 

船中のファーストヒットはヤズ太郎でした~~~^^/

 

 

ギュン・・・・・。

 

 

 

フッ・・・・・

 

 

 

あ・・・・っ・・・・・。

 

 

 

バレた・・・・。

 

 

 

悲しい・・・・・。

 

 

仕掛け回収してみると・・・・。

タチウオフックのワイヤーが切れとるやん・・・・。 

 

やっぱ使いまわしはダメか?

去年の残りのワイヤーは強度が落ちてるみたい^^;

 

 

で、

しばらく後に・・・・。

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

11100901

うなぎサイズのタチウオげっとん・・・・・。ι(´Д`υ)アセアセ

とりあえず、ゲットですが・・・・・。

このクーラーはNOクンのクーラー。

 

NOクンのペットのエサにするため進呈です。

 

 

その後、チョロチョロと追加してましたが・・・・・

 

 

 

やっぱりドラゴン級が欲しい~~~。

 

 

 

 

 

なので、大型の狙えるエサ釣りへチェンジ。

 

 

タチウオてんや50号にサンマ餌付けて、海底からゆっくりと巻き上げ。

 

 

 

 

ガツ~~~ン!!!!!

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

11100902

ほぼドラゴンげっと~~~!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

さらに~~~っ!!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

ギュギュギュ~~~ッ!!!

 

竿が立ちません~~~^^

 

 

めっちゃ楽しい~~~。( ^ω^ )

 

11100903

どん!!!

ドラゴンげっちゅ~~~

 (*^ー゚)bグッジョブ!!2カイメ!!!

 

その後は、エサ釣りにアタリが無くなり、

再度ジギングへ。

 

11100904

本日のアタリジグ!

たしか、去年買ったヤツかな?

¥380-くらいだったような?

コストパフォーマンス高すぎです^^

 

釣れるには釣れますが・・・・・。

ベルト級???

鉛筆サイズというか・・・・。

合計、10匹くらいNOクンのクーラーへ。

 

予定の15時になり納竿です。

今日は、目の前まで巻き上げて、姿をみたあと抜き上げのときに3匹バラした・・・^^;

くやしいなぁ・・・・。(# ゚Д゚) ムッカー

NOクンは、あきらかにドラゴン級を抜き上げ失敗してた。。。。。

お気の毒サマ^^;

意外とタチウオって身切れしてバレるんですよね~。

 

船長がポツリ・・・・・。

「昨日までは良かったんやけどなぁ・・・・・。」

 

あらら・・・・。

昨日までは?   ですか・・・^^; 残念。

 

11100905

<本日の釣果>

タチウオ 5本超え 2匹。

      3~4本 6匹  NO君のクーラー行き10匹くらい。

 

う~~ん・・・・・。渋かったなぁ^^;

 

でも、ドラゴン級げっとしたんで、ちょいと嬉しい^^

 

同船のみなさま、オツカレ様でした~^^

ばんてんさんの釣果は

11100906

http://park22.wakwak.com/~banten_hp/index.htmこちらです^^ 

*たしかジギング初心者だったような? 気のせいかも?しっかり釣ってるし・・・。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

新ポイント出撃!

2011年 7月 25日 南予某所は厳しかった^^;

 

みなさま、こんばんわ~~^^/

前回のホゲ~を脱出すべく、本日は新ポイント出撃です^^

 

ただし! 本日は長潮・・・・・。 

 

出船前からホゲ確率高めです。( ̄◆ ̄;)

 

釣果はあきらめつつも、やっぱり鯛が釣りたい!

 

がんばって出撃~。

01

小雨降るなか、ひろしさんとタンデムで8:20出船です。

 

初ポイントなので、どこへ行けばいいのやら???

 

 

02

あちこちうろうろとしますが・・・・・。

 

まともなアタリのないまま、風とウネリに気分は

 

くん!

 

 

じゃぁ~~~っ!!!

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

で、太いエッソ・・・・・。

 

 

はぁ~~っ・・・・・

 

って、気分が滅入って取り込みサボッってたら、フロートに仕掛けがからまり、

タイラバごとエッソが逃走~(つд⊂)エーン

 

タイラバ返せ~~( ゚皿゚)キーッ!!

 

 

 

 

その後も、うろうろと・・・・・。

 

 

 

魚探とにらめっこしながら移動の繰り返し。。。。。

 

 

と?

 

 

ぎゅん!!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

まずまずの手ごたえ^^

 

 

03

なんと、タチウオ君でした^^

指3本ちょい? 

4本は無かったと思うけど、釣れることがわかったんでヨシとしよう^^

 

 

04

その後は、ホゴもポツリポツリと釣れますが・・・・。

 

05

景色は1級なんですが・・・・。

 

06

あんまり釣れないので嫌気がさして、14時納竿です。

帰りに、じゃこてん買って帰りました。

 

はぁ~~~っ・・・・・。

 

 

釣れなかったので、テンション低めです。。。。。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)