○リョービ25Ⅰ

森からアジ狙い

2018.11/26 アジ釣りしてきた^^

皆さま、こんちわ~~^^

アジ釣りに行って来ました!

Img_6699_r

朝、06:40準備完了!

Img_6701_r
日の出の時刻07:50に出船です!

ちなみに、前の方に見えているのはシゲさん。

頑張って釣りましょうね~~~。

久しぶりの朝イチ出船です^^

アチコチとうろうろしてようやく良いポイントに入れました。

Img_6703_r
アジ・イワシが大漁です^^/

で、途中にナブラが沸いていたので、

生け簀の下にある¥100-のダイソージグ。

PEラインにつけていたアジ釣り仕掛けを外して、

リーダーも結ばず、そのままジグと直結。

ナブラ向けて約50mキャスト。

一発でヒット!!!

これがヤバイ!!!

来たー^^

と喜んで約10分格闘しましたが、、、、。

あえなくフックはずれ・・・・。

バラシました^^;

ん~~~。残念!

Img_6704_r
そのうち、ひろしさんもやってきた^^

おはようございます^^

頑張って釣りましょうね~~^^/

Img_6706_r

さて、今日は穏やか!!!

非常に気分が良い^^

暑くもないし、寒くも無し。

波も無い^^

やっぱり海の上は気持ちいい^^

その後も、アジを釣り続け!!!

13時過ぎに納竿としました^^

Img_6710_r
<本日の釣果>

アジ 大 1

    中 30くらい??

     小 50くらい?

鯛  小 3

イワシ  100くらい?

わかりませんが、とにかく大漁でした^^

同行したシゲさんは、アジに加えてヒラメ2匹とアコウ・ニベ。

ひろしさんは、アジ・鯛とキスなんかを釣ってました^^

では! また^^/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

鯛狙い!!!

2018.10/22 釣りしてきた^^

皆さま、こんちわ~~^^

エンジンも復活したことだし!!!

真面目に釣りしてきました!!!

でも、ブログUPまで1週間以上開いてますね(笑)

なかなか忙しいもので^^;

当日の出来事を思い出しつつ!!!

サクッとUPしますね~。

001

夜明け直後に出船準備完了!!!

お手軽な装備は楽ですね^^/

002
今日はひろしさんもご一緒!!!

ですが・・・・。

浜の入り口でやっちゃったらしい^^;

10万円コースですね^^;

お気の毒!!!

でも、人をひくよりマシですよ^^

003
気分を変えて!!!

元気に釣りましょうね~~^^/

004

シゲさんとお友達^^

頑張って釣りましょ~~^^/

 

005

で、ヤズ太郎は真鯛狙い!!!

いつものズボ仕掛け!


006

左右に2本の竿をだします。

 

エサ撒いて~~~。

 

ずぼっ!!!


007
あれ?

アジですが???

このあともアジが連発!!!

なので、サビキに変えてアジ大漁(笑)

008

なかにはこんなのも釣れます^^;

009
飽きてきたのでポイント移動!!!

でお弁当タイム。

 

010

釣りに飽きてきたひろしさん(笑)

帰りたそうに寄ってきます^^

まぁ、ぼちぼち上がりましょうかね~。

 


011
と、思ってたら・・・・。

ずぼっ!!!

 

 

012
お、イトヨリですね^^

ソコソコ楽しめました^^

 

 

このあと、エソが釣れたのですが、

上がってきたエソ・・・・。

なぜか傷だらけ。

015


巻いている途中で、エラく引くと思ってたのですが・・・。

急に軽くなって・・・・。

エソに噛みつく魚って???何?

ま、いいか^^

さて、13時過ぎて撤収です^^

ひろしさんは、狙いのイカげっと。

シゲさんとお友達。共に狙いのタイとイカげっと。

お疲れ様でした~~^^

013

014

<本日の釣果>

アジ いっぱい

イトヨリ 1匹

イカ ひろしさんからの頂き物。

アジでじゃこ天つくってみました^^

うまい!

では!また^^/


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018 初マイボート出船

2018.3/26 マイボートで釣り

皆さま、こんちわ~~^^

ずいぶんとご無沙汰してました~~^^/

暖かくなってきたので、久々マイボート出船です(笑)

実はね^^

3/12に釣りには行ってたんですよ!

2018031201
気の合うおっちゃんとね(笑)

2018031202

イカも釣れたし^^

2018031203
鯛も釣れました^^

んが、レンタルボートなんでブログUP無し(笑)

2018032601
で、本日!

自宅を出たのは04:20だったのですが・・・・。

途中で釣り具屋さんに寄って、

さらに牛丼たべて(笑)

お弁当買ってたら出船は7時でした(笑)

もう、この時期は06:30で十分明るいんですね~^^;

2018032602
さて、先に出船されてたシゲさんにごあいさつ!

釣れてますか???

ん?

鯛のアタリはあったとか???

とりあえず、エギングやりましょ~~^^

って、イカの反応無し^^;

2018032603
で、ポイント変えて・・・・・。

いつものズボ釣り・・・・・・・・・・・・・。

まったく反応がありません・・・・・。

地元のおっちゃんに話をきいてみると・・・。

ん?25mくらいのところで鯛が釣れる?

んじゃ、いってみましょう!

2018032604
で、塩焼きサイズの真鯛!

このあともずっと、塩焼きサイズ・・・^^;

2018032605
大きい真鯛は釣れません・・・。

2018032606
釣れないのでお弁当にします!

ノンアルコールで乾杯!

春ですね^^

2018032607
さっき情報をもらったおっちゃんから、、、、。

なぜか、アジをいただきました^^

いっぱい釣ってかえりよ~~~!

あ、ありがとうございます^^

ありがたくいただきました^^

で、このあとも!!!

ずっと塩焼きサイズの真鯛ばかり!!!

飽きたので納竿しました^^

ま~~~。

イマイチ・・・・・。

サイズに不満は残りましたが・・・・・。

春のポカポカ陽気で、くつろげたのでよし!!!

<本日の釣果>
2018032608

塩焼き真鯛   いっぱい!

アジ 1匹(地元のおっちゃんから5匹)

2018032609
真鯛の塩焼き!

2018032610
アジフライ!!

うまうま^^

鯛の塩焼きで、鯛茶づけ!!!

めちゃうまっ!!!

では!また^^/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

アジ釣り

2017.11/13 ボートでアジ釣り

皆さま、こんちわ~~^^/

昨日はアジ釣りに行ってきました^^

2017111304

2017111302

2017111303


2017111301

2017111305

2017111306

2017111307

2017111308

2017111309

<本日の釣果>

アジ ほどほど

ヤズ 1匹

ホゴ 2匹

ウマズラ 1匹

鯛 1匹

2017111310

2017111311

2017111312

2017111313

うまかった~^^

ご馳走様でした^^

では!また^^/

*今回は手抜きのブログです(笑)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ひさびさの釣り

2017.11/6 久々のボート釣り

皆さま、こんちわ~~^^/

ご無沙汰しております(笑)

いろいろと毎日、忙しいかったもので!!!

久しぶりに釣りに行って来ました~~~^^/

2017110601

                     07:16

準備完了で出船です^^

さて、久々のエンジンは???

チョーク引いて・・・・。

ドルルッン・・・・。プスッ・・・・。

2回目!

ブルルる~~~~!!!

うん!さすがヤマハだ(笑)

2017110602
さて、海上でご挨拶!

ひろしさん、オハヨーございます!

イカですね^^

頑張ってください!

2017110603

シゲさん、オハヨー^^/

ぼちぼちイカが釣れてるらしい^^

でも、今日のヤズ太郎はイカ狙いでは無い^^

20171106031

シゲさん、撮影!!

あざっす^^

20171106022
ROYさん、おはよーございます^^

SMBC春のオフ会以来ですね^^

頑張って釣りましょうね~~^^/

2017110604

                     07:30

さてと・・・・。

釣りますかね^^

いつものズボ釣りです!

ポイントも、いつも通り???

ヤズ太郎はハンディGPSを使ってますが・・・・。

電池が入ってなかった(汗)

なので、だいたいの位置で適当に決めたところにアンカリング。

エサ撒けば、少々ポイントがずれていても釣れるでしょ^^

と、思ってたのですが・・・・。

まったく釣れん^^;

さらには、魚探のバッテリーも切れた^^;

久々の釣りは、いろいろとダメですね(笑)

少々移動・・・・・。

2017110606
                       08:43

おりょ?

イトヨリですね^^

本日の初モノなのでキープ^^

2017110607
                     09:46

アチコチとウロウロして・・・・・。

ちび真鯛・・・・。いらんっ!!! ぽいっ!

移動しまくった結果、瀬のところは漁師さんが居たので、

その近くの瀬の無いところにアンカリング。

で、ようやく!!!

 

竿先ドン!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2017110608
                      10:25

ようやくゲットです^^/

1匹釣れれば、なんか安心しません???

これで、いつでも帰れます^^

2017110609
                      10:31

2匹目、ゲットー!!!

2017110610
                     10:40

3匹目、キター!!!

同じくらいのサイズが続きます。

2017110611
                      11:10

多分?4匹目?

いや、5匹目かな??

時合だったらしく、忙しく釣れてくれました^^

動画もありますよ^^

2017110612

                      11:43

もう、十分満足したのでお弁当!!

今日は大盛です^^

やっぱり、海の上で食べるごはんはウマイ!!!

肉が硬かったのはご愛敬^^

満足です^^

2017110613

                       11:51
時合が過ぎたので、カワハギ釣り

ポツポツと釣って、納竿としました^^

2017110614
                    13:26

撤収!

2017110615

<本日の釣果>

真鯛 40~50くらい? 6匹

   (うち1匹は、シゲさんとイカと交換)

ウマズラ 2匹

カワハギ 数匹

イトヨリ 2匹

大満足^^/

2017110616
アラの煮つけ

肝!うまっ!!! 

2017110617

鯛シャブ!!! うまぁ~~っ!!!

2017110618
いか刺し!

2017110619

うめえ!

たのしかった^^

また行きましょう!

では!また^^/

| | コメント (10) | トラックバック (0)

アジはどこ?

2017.7/3 アジ、行方不明^^;

皆さま、こんちわ~~^^/

毎日、忙しいですね~^^;

でも、休みの日には釣りでしょ(笑)

2017070301

                     05:02

出船ですよっ!!!

今日の狙いは、アジ南蛮!

アジのみを狙って出船です^^

で、ちょっと面倒だったのでドーリー付けたまま出船。

少し沖にでて、海上でドーリーを外す計画でしたが・・・。

あら、途中でひっかかった。^^;

エンジン止まったし。

え~~と・・・・。

再度エンジン始動!!

ぶるるん!!!

え?

あ・・・・。

ガガガガッ!!!

プスン・・・・。エンジンストップ・・・。^^;

2017070302

豪快にペラへドーリーが絡まりました^^;

2017070303

こりゃ、外すのきびしいですね^^;

2017070304
いったん、エンジンを取り外して。。。。

あ、よかった。

割と簡単にはずれた~~^^/

2017070305
さて、気持ちを切り替えて出船ですよっ^^

はやくしないと時合が終わっちゃう^^

 

2017070306

で、アンカー打つまえに試投!!!

そしてベラ~~~^^;


2017070307

ギュインッっときたのはハギ^^

これはウレシイですねっ^^

で、アジが居ない^^;


2017070308

アンカー打って、マキエ攻撃を繰り返しますが・・・・。

アジが居ません^^;

 


2017070309

仕方なくアチコチ移動してみますが・・・・。

アジは釣れません^^;

 

 

 

2017070310

さて、これは魚探ですが・・・・。

実は、バッテリーが車の中だったりする(笑)

アジを釣るのに、魚探が無いのはね^^;

群れが探せない^^;

も、無理^^;

アジ釣り、ギブアップです!!!

で、ひろしさんを乗っけて^^

2017070311
キス釣りです^^

キス釣りの仕掛けはありますが、竿はアジ釣りの中通しの竿^^;

投げても飛ばないんですね~~^^;

でも、まぁポツリポツリと釣れてくれました^^

2017070312

これはちょっと大きかったですね^^

ひろしさん、エサありがとうございました^^/

おかげで、なんとか夕食分は確保できました^^


2017070313
暑くて、イヤになって納竿!!!

の帰り道!

2017070314
いつものうどんです^^

麺はウマイのですが、ダシとテンプラはダメですね^^;

おしいっ!!

2017070315

<本日の釣果>

ハギ 1匹

アジ 1匹

キス ほどほど。持ち帰りは16匹でした。

ハギとアジは刺身でうまっ^^/

キスは天ぷらでフワフワでした!

ご馳走様っ^^/

| | コメント (10) | トラックバック (0)

夏の釣りは暑い^^;

2017.6/23 アジ・キス釣り

皆さま、こんちわ~~^^/

もうすっかり夏ですね~。

先日の6月21日は夏至だったそうで、

日の出が一番早かった日です。

朝、早すぎるのもね~^^;

ちと考え物です^^;

Img_20170623_045342
出船場所に到着は04:42

04:53 出船準備完了!

Img_20170623_045919
朝もやのなか、出船です^^/

Img_20170623_052219

05:22

一投目!

アジ4連^^/

いや~~!居ますよ~~^^

ど~りで、竿が重かったはずですね^^

Img_20170623_062346
06:23

メバル1匹を含み、まずまずのペースで釣れました!

んが・・・・・。

前回と同じく、ここからが続かない^^;

やっぱり06:30過ぎるとダメなんかな~~。

Img_20170623_062730
06:27

じゃっ!!!

っと、少しだけドラグでた(笑)

サンバソウくんには用事がないので、リリース。

Img_20170623_062928
06:29

本格的に釣れなくなりました^^;

Img_20170623_075710

07:57

アチコチうろうろして、反応があったので落としてみたら。

オセンでした^^;

Img_20170623_082655

08:26

アジはあきらめて、キス釣りへ。

ネズミゴチ? いらん^^;

Img_20170623_082936

08:29

キュキュンッ!!!

っと、小気味よい引き^^

キスくんいらっしゃ~い^^/

Img_20170623_085941

08:59

ポツリポツリと釣っていきますが、暑い^^;

途中で日焼け止めクリームをぬったが?

効果はあるのでしょうか?

暑すぎです^^;

10:30納竿としました^^

Img_20170623_113543

11:35

前回も行った、尾崎製麺さん。

ぶっかけひや、大

温玉と、大根おろし・レモンのトッピング。

これで、¥560-

うん!うまっ^^/

<本日の釣果>

Img_20170623_172204

アジ ほどほど。

キス 12匹

メバル 1匹

Img_20170623_194941

アジの南蛮

うめぇ^^/

Img_20170623_195935

メバルの刺身

甘い^^/

Img_20170623_200115
キスの天ぷら!!

Img_20170623_200203

フワフワでサクサクっ!!!

いや、マジでうめぇ^^/

Img_20170623_201015
定番のアジフライ!

うん、いつも通りうまい^^/

あ~疲れた~~^^

でも、また行きますよっ!

では!また^^/

| | コメント (10) | トラックバック (0)

少しだけ釣れた^^

2017.6/15 ちょっとだけね~^^/

みなさま、こんちわ~~^^/

もう暑くなってきましたね^^;

先日のエンジントラブルも解消したことだし!

急きょ、本日休みになりましたので出撃してきました^^

Img_20170615_050125

05:01

準備完了で出発です^^/


Img_20170615_050811_2
出船直後にパチリ!

新しい帽子をゲットです!

RYOさん、ありがとうございました^^/

Img_20170615_054046

で、今日の目標はアジフライとキスの天ぷら!!!

どっちもウマイんよね~^^

で、いつもの鉄板ポイントへ直行して!

ポツリポツリと?

いや、ソコソコ釣れたかな?

まずはアジフライげっと~~^^/

Img_20170615_062953_1
っと!

良いサイズのメバルが混じりました^^

Img_20170615_063440
                      06:34

アジもほどほどに?追加ですが・・・・。

ぴたっ!!!

っと、釣れなくなりました・・・・。

おかしい!

さっきまで、釣れてたのに?

サビキが合ってない?

交換してもダメ。。。。

アンカー打ち返して・・・・。

だめ。

Img_20170615_070511

釣ったアジを付けて、泳がせ釣り!

Img_20170615_070656

あぁ、夏の空になりましたね^^;

暑い!

泳がせ釣りの仕掛け・・・・・。

竿が、カタカタ鳴ったときにはすでにエサのアジが無くなってた^^;

だめですね~~^^;

Img_20170615_070821

魚探には、いい反応が出てますが?

流し釣りで、アチコチうろうろしてもダメ^^;

 

 

しょーがない!

 

アジフライ釣りは終了です^^;

では、キスの天ぷらを釣りに行きましょう^^/

Img_20170615_080237

ポツリ!

ポツリ!!!

と、キス釣って終了!

あ、キスは1匹だけ27~8cmの大型が釣れました^^/

Img_20170615_113355
                       11:33

ジャミ 400円分。

日本ゴカイ 300円分を使い切って納竿です。

いや~、暑いですね^^;

撤収がキビシイ時期になってきました^^;

皆様、釣りに行かれるときは熱中症にご注意を(笑)

Img_20170615_121749

さて!

帰宅途中。

出船場所のすぐ近く。

新しい、うどん屋さん!!

開いてるところを見たことがなかったが?

今日は、客がいる模様!


なので、突撃してみた^^

Img_20170615_122135

ぶっかけ(冷) 大 ¥400-

とっぴんぐ ちくわ天 ¥100-

お! まぁまぁイケル^^

うまっ^^/

6点レベルですよ^^

気持ち細めんですが、しっかりした歯ごたえ!

で、のど越しはツルツル^^

うまかった~~^^

また行こう!


Img_20170615_122825
この店、

 平日のみ、11:30~14:00の営業です^^;

<本日の釣果>

中アジ 15匹くらい?

キス   15匹~20匹くらい??

では、また^^/


| | コメント (8) | トラックバック (0)

あらら^^;

2017年 6月 6日

釣りには行きました!!!

みなさま、こんちわ~~^^/

ヤズ太郎は今日も元気ですよ~^^

先日の旅行から、初のお休み!

4時起床でGO!

釣具屋さんでエサ買って~~。

2017060600

コンビニに寄って、窓を閉めました。

窓を空かしていましたが、竿先が窓の外・・・・・。

パワーウィンドーって・・・・・。

遠慮なく閉まるのね・・・・・。 ^^;

パキッ・・・・・・・。

っと乾いた音が・・・・・。

あぁ・・・・・。 (涙)

まぁ、なんとかなるか・・・・。

痛い出費です^^;

2017060601

気を取り直して、05:20出船。

 

チョーク引いて、、。

一発始動!!!

2017060602

って・・・・。

あれ?

エンジンが止まりました。

チョークを戻した途端です。

 

2017060603

延々と、チョークを引いたり、戻したり。

アクセル開けたり、燃料コックを確認したり・・・・。

 

頑張ること30分。

ギブアップです。

2017060604

わずか5~60m出船しただけだったので、

すぐに岸にはもどれましたが。


2017060605
面白くないので、せめてオカッパリで何かを!!!

と思いますが、メゴチではね^^;

ダメな日は、何やってもだめ!!!

 

2017060606

なので、素直に帰りましょう^^;

2017060610
帰宅して、さっそくエンジンをバラしていきます。

まず、症状として。

エンジンは始動する。

チョークを引いていればの話。

で、アクセルを開けていればしばらくは動く。

アクセルを戻した途端にエンジン停止する。

 

ってことは?

キャブのアイドリングの穴が詰まってる。

としか考えられません。

 

2017060611

念のため、ひとつづつ穴という穴をチェック。


2017060612

スクリュー?

という部品名称だったと思うが、メインジェットの横にあるパーツ。

こいつの穴が塞がっていた。

クリーナーで吹き飛ばして完了!!

完了なのだが・・・・・。

 

組み立ててみても症状は変わらず。

このへんから、おかしくなってくる^^;

 


2017060613

予備のキャブを付けてみました。

問題なくエンジンかかります。

でも、洗浄したキャブに付けなおすとダメ。

もういいやっ!!!

って、予備のキャブに戻してみたら・・・・・

そちらもダメになった・・・・。

あれれ???

もう、意味がわからん(汗)

 

と!!!

ひょっとして燃料が回ってない?

オーバーフローのノズルを回してみると、、、、。

あれ?いくら緩めてもガソリンが落ちて来ませんけど?

あ!

ああああっ!!!

なぜでしょうか?

燃料コックが閉まったままですね^^;

 

あ~疲れた。

結局5~6回は、キャブの取り外しと組み立てを行いました。

当初は、スクリュのゴミ詰まりで不調だったのですが。

ヤズ太郎のムダな動作で、燃料コックがしまったままでした^^;

どっちが「開く」なのかきっちりしてきましょう。

教訓!

・燃料コックを開かないと

 エンジンはかからない!


(∀`*ゞ)テヘッ

では!また^^/

| | コメント (8) | トラックバック (0)

釣れません^^;

2017年 4月13日

釣れませんでした^^;

みなさま、ご無沙汰しております!

ヤズ太郎は生きてます(笑)

まぁ、いろいろと天候不順やら激務もありまして、

なかなか釣りに行けませんでしたが・・・・・。

久しぶりに出撃してきました^^/


Img_20170413_061548
                      06:15

夜明け直後に出船です。

Img_20170413_062040
朝のうちは風もない!!!

でも、昼前には4mの風の予報です。

さっさと釣って、早めに切り上げる予定^^

Img_20170413_064709
1本目の竿をだして、

2本目の竿を投入!!!

って、あれ?

Img_20170413_064714

いきなり!きた(笑)

エッソですが^^;

でも、初物なのでキープ!!!


Img_20170413_083444

で・・・・・。

その後・・・・・・。



Img_20170413_084734

まったくアタリがありません^^;

マキエが、まっすぐ下に落ちていきます^^;


 

 

 

 

11時まで粘りましたが、風に負けて納竿!!!

Img_20170413_141144
帰り道の桜がキレイでした^^

 

Img_20170413_161902

そういえば、潮抜き中に気づいた。

インペラ交換しないとね^^;

水の出が少ないです^^;

 

 


<本日の釣果>
Img_20170413_192126

ホゴの煮つけ^^

うまい!

Img_20170413_194339

エソフライ(左側)

うまっ^^/

まぁ、釣れなかったけどヨシとしよう(笑)

次回は春オフかなぁ???

では! また^^/

| | コメント (6) | トラックバック (0)