KAYAK340

2018 秋オフ参加

2018.10/7~8 SMBCオフ会

皆さま、こんちわ~~^^

無沙汰してまーす^^/

久しぶりに?

かな?

おかっぱりで、キス釣りには行ってましたが、

久々マイボート出船です(笑)

所属する瀬戸内ミニボートクラブでのオフ会!

今治でキャンプしてきました!!!2018_181013_0160_r

まずは、焼き鳥で一杯やってから(笑)

2018_181013_0101_r


ひろしさん、タンデムシートで(笑)

2018_181013_0023_r

ひろしさんには、ベラ!!!(笑)

2018_181013_0022_r
ヤズ太郎にはフグ!!!

しっかりと!!!

釣れました~~^^/

2018_181013_0021_r


で、帰りはRYOさんのボートに曳航してもらいました。

ホントにエンジン調子悪くて^^;

2018_181013_0096_r
楽しい宴会!

2018_181013_0012_r
寿司も握ったし!!!

2018_181013_0041_r
活きのよい、カワハギ寿司もうまかったし!!

2018_181013_0064_r
オフ会での念願だった、アウトドア風呂!!

も~最高!です^^/

たくさんの仲間とワイワイするのは楽しいですね!

釣れなかったけど、問題なし!

詳しくは、SMBCのHPで確認ください^^/

002
さて、帰宅してから早速!!!

エンジンばらしてみた!

これは、メインジェットの部分。

エンジンはかかるが、チョークを戻すと吹けが悪い!

ってことは、メインジェットが詰まってる?

との読みでした。

001

メインジェットへ燃料を吸い上げるフロート受け。

なんじゃこりゃ???

003
ものすごい異物混入!!!

さすがに半年以上、放置してたらだめか?

でも、きっちりメンテしてればOK!!!

ジェットの詰まりを除去して組み上げ!

004

あっさりとエンジンかかります!!!

さすが、ヤマハだ!!!(笑)

では!また^^/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

また釣れません

2017年 4月24日

今日も釣れませんでした^^;

みなさま、こんちわ~~^^/

ヤズ太郎は今日も元気ですよ!

Img_20170424_060403
06:00

今日は、久しぶりにKAYAK340で出撃です^^/

エアー抜けが心配だったのと、電動ポンプの調子が思わしくない。

が、なんとか出船準備完了です!




Img_20170424_061000_2

最高は、13キロちょっとかな?

なんでか、いまいち伸びなかった。

Img_20170424_062328

さて、海の上でシゲさんと合流!

釣れてますか~~???

ん?

イマイチ?

まぁ、がんばりましょっ^^/

 


2017042401
シゲさん撮影!

オフ会に向けて、2馬力エンジンをメンテ!

SMBCステッカーで、チューンナップしている(笑)


Img_20170424_062854
さて、ボチボチさいず?

 

Img_20170424_064106

この程度のサイズがチョコチョコ釣れるが・・・・・。

手のひら無いメバルはリリース。

ちなみに、今日の狙いはアサイチでメバル。

8時過ぎからキス狙い!


Img_20170424_074237

ちょいと、ましなサイズも釣れるが手のひら無いのでリリース。

 


Img_20170424_075251

のどかです^^;

潮がゆるい^^;

アタリが無い^^;

 

 

その後、キス狙いに切り替えましたが・・・・^^;

Img_20170424_090936
ヒロシさんとも合流しましたが、、、、。

相変わらず釣れません^^;

 

正午になり、力尽きて沖上がりしました。

 

ん~~~~^^;

まったくもって、ダメダメな一日でした^^;

 

まぁ、天気も良かったのでヨシとしよっかな~(笑)

<本日の釣果>

まぁ・・・・・。いっか(笑)

次回はSMBCオフ会ですよっ!

がんばりましょっ!!!






天候不順やら激務もありまして、

なかなか釣りに行けませんでしたが・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

またまたキス釣り♪

2016年度 第7回目釣行 6月 19日

 またまた!キス釣り^^/

みなさま、こんばんわ~~^^/

ホントはね!

今日は、雨の天気予報!

行くのはやめよう!

と、思ってました^^

起床は、6:30だったかな???

ゆっくり朝ごはん食べて、新聞読んで。

まったりして・・・・・・。

ふと、外を見たら?

あれ、雨ふってないやん^^/

 

 

ってことで、GO!

2016061901

                       10:07
で、到着しましたが・・・・・・・。

なんか、やばそうな波打ち際です^^;

あんまり、いい思い出が無いんですよね。

2016061902
でも、しっかり準備が整ったので出撃!

本日もエンジン無し^^

手漕ぎで十分です^^/

2016061903
やっぱり!!!

出鼻をくじかれました^^;

ボートの中、水浸しです^^;

バケツで掻き出して、手漕ぎでポイントへ移動。

 

2016061904
ちょうど良い曇天です^^

暑くなくてよいですね^^/

暑くないのは、良いのですが・・・・・。

アタリがありません^^;

遠くのポイントは、風向きと潮流を考えると・・・・・。

帰ってこれなくなる可能性大!

なので、同じポイントで頑張ります^^

 

 

2016061905

                        11:18
きゅきゅん!!!

っと、釣り開始から1時間近くたって・・・・・。

ようやく1匹目ゲット^^

このころから?

ポツポツとキスが釣れます^^

やっぱり、数釣りは楽しい^^

アジ釣りにも行きたいな^^

 

 

ポツッ・・・・

          ポツッ・・・・・・・

ザァアァ~~~ッ!!!

2016061906
あれれ?????

雨です^^;

しかも大粒です^^;

しかたないのでカッパ着て、釣り続行!!!

 

2016061907
おっと、メゴチが釣れました^^

 

2016061908
ブッコミしてみましょう^^/

うまく行けば?

メゴチ→マゴチの計算だ^^

が、

 

 

そんな計算は、成り立たない(涙)

 

2016061909
さて、ヤズ太郎の使ったキス釣り仕掛けです。

右側の流線形?

のは、嫌いです・・・・・。

キス釣りには、なぜか左側の競技用の針が好きだ^^

ウマク乗ってくれるんですよね^^

ハリスは08号が好き。

キスなら、08号でも問題ありませんから^^

アタリが多い細仕掛けの方が良いですね^^

 

 

2016061910
ぎゅぎゅん!!!

良いサイズも、ちょこちょこと混じります^^

 

 

2016061911
気が付くと、晴天に^^

 

暑い^^;

あとになって思うことは・・・・・。

なぜ、カッパを脱がなかったのだろうか?

と言うことだ^^;

 

 

2016061912

                        15:30

夕マズメも狙ってみたかったのですが、

暑さに負けて、撤収としました^^

 

2016061913
<本日の釣果>

キス、きゅうせん   ほどほどに^^ 

2016061914
晩御飯!!!

手巻き寿司でした^^

 

うまぁ~~^^/

 

あ、今日は父の日でしたね^^

嫁さんに、

「いつもありがとう!」

と、言って貰いました^^

「こちらこそ」

 

ハッピーな一日でした^^/

| | コメント (12) | トラックバック (0)

そうだ!キス釣りに行こう^^/

2016年度 第6回目釣行 6月 5日

 そうだ!!! キス 釣りに行こう^^/

みなさま、こんちわ~~^^/

先日食べたキス天!!!

めちゃうまかった^^

んでもって、竿を持つ右手に残る感触!

プルプルッ!!!

ぎゅんっ!!!

手元まで巻いて来てからも、なんどもキュキュン!!!

っと、小気味良い引き!

あぁ・・・・・。

あの感触が忘れられん(笑)

ってことで朝、勤務を終えて帰宅。

少しだけ寝て・・・・・。

むっくりと起きた(笑)

ちなみに、夜勤での仮眠は約2時間・・・・^^;

で、帰宅してからの昼寝は、1時間だったりする^^

やっぱり、眠い^^;

でもね!!!

右手が覚えてるんですよねっ^^

プルプルッ!!!

っとくる感触を!!!

ああ、そうか!!!

釣り!行けばいいんだよねっ!

と自問自答!!

行かないでウジウジしててもしょ~がない!

ってことでGO!GO!!!しちゃいました(笑)

2016060501

目的地に到着 14:00っておい^^;

こんなに遅い時間からボート出すのは初めてだ^^

ちなみに!

海岸の奥に車が入れないように!

砂利浜はグチャグチャにされてました。

ゴミ捨てたりしないのに・・・・・。

なんでココまでするかなぁ?

いつもの場所からボート出せません^^;

2016060502

                      14:20
少し手前に戻って出船準備完了。

2016060503
今日も手漕ぎですよ~~^^/

だが、今日は向かい風!!!

しかも、松山向けの潮が速い!!!

漕いでも漕いでも・・・・・。

はぁ~っ・・・・。しんどぉ^^;

で、写真をパチリと撮ったのだが・・・・・。

 

2016060504
これは一体ど~ゆ~コトだ?

穴を塞いだら・・・・・。

別の場所からエアー漏れ^^;

う~~む・・・・・・。

直そうか?どうしようか?

悩ましい^^;

2016060505
さて、本日は大潮!!!

しかも、年に2回程度しかないド干潮の日でした^^;

いつも水に浸かっているテトラポット・・・・。

すっかり底まで見えています。

ってことは?

テトラのところから、いつものポイントへ少し投げれば!

キスが釣れるような状況です(笑)

でも、せっかくなんでボートで出船!

仕掛けを準備して、アチコチさぐりを入れていきます。

が、まったくアタリ無し^^;

潮が濁ってるし^^;

水深、5~6mしかないし^^;

全回とは、少し勝手が違う模様です。

2016060506
仕方ないので、移動!!!

2016060507

ようやく来たのはベラ・・・・・。

イラン!!!  ぽいっ!!!

どうもココは岩場のようだ^^;

 

なので、さらに移動!!!

2016060508
ようやく来ました^^

ナイスサイズのキス!!!

げっちゅ~~^^/

 (*^ー゚)bグッジョブ!!

そうそう!!!

コレコレ!!

このプルプルしたアタリ!

キュキュンッっと締込む感じ^^

思い描いていたとおりです^^

この感触が味わいたくてココに来た!

めちゃ楽しぃ~~~^^/

けど、、、、、。

あんまり釣れない^^;

ポツポツと追加はしましたけどね^^;

2016060509
17:00になり、時間切れタイムアップです。

仕掛けを引きづりながら、潮に流されて帰ってきましたが、

結局追加は出来ませんでした^^;

2016060510
砂利浜が、ボコボコになってるので引き上げるのも一苦労。

2016060511
18:00 道具をしまい込んで撤収です。

帰り道中、珍しく道路が空いていた。

自宅まで25分だった!ラッキーだ^^

さて!

帰宅して嫁さんがデッキまでお出迎えに出て来てくれた^^

右手を!すっと上げて・・・・・。

人差し指を伸ばして・・・・・。

頭をトントンっと・・・・・。

(夜勤明けで、釣り行くなんて・・・・)

イカレとんじゃない?(笑)

ええ!!!

まぁ・・・・・。

イカレてるかも?(笑)

さすがに寝てないので疲れました^^;

でも、充実した一日でした(笑)

2016060512


<本日の釣果>

キス ちょびっと

いつもの通り、キス天と刺身に変身しました^^

めちゃめちゃ!!!

  うまぁ~~~^^/

では!!! また^^/

| | コメント (12) | トラックバック (0)

KAYAK340修理 & 誕生日

KAYAK340 ピンホール修理

みなさま、コンバンワ~~^^/

先日の空気漏れ・・・・・。

やっぱり気になる^^;

釣りしている最中も、ず~~~っと!!!

しゅ~~~~っ!!!

って音がしてましたからね^^;

ひょっとしたら?チンするかも?

って考えたら気分DOWNします^^;

ってことで、修理の模様です!

20160602001
5/26

他にも穴がないかチェック!

奥さんも応援に来てくれました^^

20160602002

で、しゅ~~~っ!

って音がしていたピンホール!

20160602003
以前は、1個だけかとおもってたら・・・・。

実は、2個ありました^^;

20160602004
ココにも小さいピンホール^^;

20160602005

ひっくり返してみると・・・・。

20160602006
船底部分、右側のつなぎ目・・・・。

20160602007

船底部分・・・・。左のつなぎ目にも・・・・・。

なんだ???

なんで、こんなに???

まぁ、沈むワケではないので良いのか???

20160602008

さて、5/28日は娘1号の誕生日!!

だったのですが、当日はヤズ太郎仕事でした。

なので、5/29日!

寿司パーティーです^^/

うまぁ~~^^

だが、肝心の娘1号は遊びに行って不在(笑)

まぁ、友達が多いのは良いコトだ^^

あっという間に18歳になりました。

早いですね~。

頑張ってるトコロを見ると嬉しくもあり。

これから先のコトに心配もあり・・・・・。

もう少ししたら、この家から出ることを思うと・・・・。

寂しく!も・・・・。

ま、頑張ってくれてればそれでヨシ!!!

20160602009
5/30

ホームセンターで接着剤を買ってきました。

ゴムに付く!

完全硬化せず、ソフトマッチ!

 

20160602010

まず、塗布面をクリーナーで洗浄。

20160602011

ドロッっと、見つけていた部分にヌリヌリ^^

20160602012

6/2

試しに膨らまそうと思いましたが、

気になることが。

BTP12、ジョイクラフトの電動ポンプです。

空気注入開始からしばらくは高速モードで動く。

ある程度膨らんだら、高圧モードに切り替わる。

ってことだったのですが・・・・・。

どうにも最近、いきなり高圧モードに切り替わります。

ぜんぜん膨らんでないのに、高圧モードに切り替わる。

なにか異物でも詰まったか?

と思い、分解しましたが・・・・。

原因究明にいたらず^^;

不便はないのですが、膨らますのに時間がかかりすぎ^^;

20160602013

で、膨らませた^^

20160602014

うん!

ばっちり!!!

きれいにピンホールが塞がってます^^

(*^ー゚)bグッジョブ!!

と、思っていたら・・・・。

20160602015
あれ?

20160602016
ココにも?

20160602017

ココにも???

20160602018
乾燥中にも、ふと気づく。

20160602019
え???

こんなとこからも???

しかも、この箇所からはかなりの空気漏れ^^;

20160602020
マジか!!!

20160602021
多すぎやろ???

こりゃ、塞ぎきれません^^;

致命的な穴はありませんが、

ある程度の空気漏れは仕方ないんでしょうね^^;

| | コメント (6) | トラックバック (0)

キス釣り

2016年度 第5回目釣行! 5/25

  雨でも出撃^^/ キス釣りですよ!

皆さま、こんちわ~~^^/

今日は、お休み♪

前日までは張り切って釣りに行く予定!!!

でもね!

前夜に天気予報見たら・・・・。

雨予報なので、中止する予定でした。

今朝、起床したのは、08:30

雨ふってないやん^^

よしっ!行こっ^^

っと、準備しましたが・・・・・。

自宅出発時点では、すでに!!

なやましい雨!

2016052501

                       10:46

とりあえず目的地に到着しましたけど^^;

ザブザブと降ってます^^;

 

さて・・・・。

どうしよう???

とりえあえず、弁当食べて・・・・。

止む気配なし^^;

2016052502

仕方がないので、カッパ着こんで準備しましょう^^

先日修理したピンホール・・・・・。

ダメでした^^;

瞬間接着剤だけでは不十分でした(涙)

仕方がないので、後日修理することにしましょう^^;

 

 

2016052503

                      11:26

で、準備ができました^^

本日は!

超!手軽出船!

エンジン無し(笑)

どんどんお手軽になっていきます^^;

このままエスカレートしていくと?

誰かのタンデムシートにしか乗れないようになりますね^^;

乗っけてくれるヒト!

ぼしゅ~~^^/

さて!出撃!

手漕ぎでも、けっこう進みます^^

以前この場所で、半泣きになって^^;

シンコーボートを手漕ぎしたことがありますが、

KAYAK340は、ずいぶんと楽ちんです^^

これなら、2~3キロの距離は漕げると思います^^

 

まぁ、無風・無潮流の場合に限りますので、

無理のない範囲で楽しみましょう^^

2016052504

                      11:45

ポイントへ到着!

アンカー打って釣り開始します。

今日は2本竿。

ピンギスが釣れたら、片方をブッコミ予定^^

で、1匹目!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ドラグ、、、、、。ゆるゆるですね(笑)

2016052505

                      11:54

どん!

 

ナイスサイズのキス!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

で、なんで動画?(笑)

勝手にSWが入ってた(笑)

ちなみに、ヤズ太郎はドラグ!

結構緩めです^^

なので、ちょっと大きいのがかかると?

ジャージャーと鳴ります(笑)

だって、大物っぽいでしょ^^/

 

 

2016052506

ポツポツとキスを追加した頃に、

ピンギスが釣れましたのでブッコミします。

が、仕掛け・・・・。

針結ぶのって、むつかしいのね^^;

も~、細かいところが見えません(老)

クルクル巻くところまではなんとかなりますが、

最後の輪っかに通すところ^^;

見えん^^;

なんとか、仕掛け作ってブッコミしましたけど、

残念ながら、何も釣れず。

キスだけ居なくなってました。

 

2016052507

でも、まぁ!!!

コンスタントにキスは釣れてくれます^^

ここのポイントは、全体的にサイズが良い^^

10cm前後のピンギスは結局1匹だけでした。

 

2016052508

久しぶりに釣りました。

アイナメちゃん。

小さいのでリリース。 

2016052509

雨、降り続きます^^;

 

2016052510

ぐぐっ!っと良い引きだったのですが、

きゅうせん。

針、飲んでましたのでキープします。 

ぐぐぐぐんっ!!!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

ぎゅん!!!

 

 

げ、重くなった!!!

なに?

あ、見えた!

キスにエソが食らいついてます(笑)

2016052511

キスが釣れたはず!

が、エソだけになりました^^;

キスは、タモのアミの目からするりとリリース(泣)

エソいらんけん、キス帰ってきて~!!!

なぜ回るのかな?

 

2016052512
降り続く雨・・・・。

袖の中まで濡れてます。

当然、パンツも濡れてます^^;

はぁ^^;

 

 

ぽや~~っと、海面を眺めてたら・・・・。

 

2016052513
んにゃ?

大型の海洋生物!

多分、スナメリちゃんかと?

そういえば、小魚のパチャパチャしてることがあった。

もう、シラスの沸いてくる時期ですね^^

これは、青物の到来が期待できそうです^^

2016052514

良いキス!!!

堪能しました^^/

手漕ぎでも、キス釣りならなんとかなりますね^^

本日は魚探も無しでしたが、

楽しめました^^

2016052516

夕方になり、ようやく雨も上がりましたが・・・・。

すでに、17時です。

家族に小言を言われる前に!

いそいで帰りましょう^^

2016052517

<本日の釣果>

エソ 1匹

キス 15匹くらい?

きゅうせん 1匹

ネズミゴチ 1匹

2016052518

キスの刺身&あぶり

2016052519

キスの天ぷら♪

2016052520

骨せんべい

あ~おいしかった^^

次は、どこにいきましょうか^^

では!また^^/

| | コメント (15) | トラックバック (0)

タコ調査!

2016年度 第4回目釣行

   5月17日 タコ調査の巻♪

皆さま、こんばんわ~~^^/

今日も行って来ましたよっ!!!

2016051701

ちょっと、遅めですが^^;

08:50 出船^^/

2016051702

今日の狙いは、タコ!

もうそろそろ、釣れるハズなんだけどね^^

 

2016051703
おや~^^;

船団と呼ぶには少なすぎです。

3隻しか居ませんね~。

2016051704
まぁ、とりあえずやってみましょ^^

 

トントン・・・・。

トントントン!!!!!

 

2016051705
あ、ちなみに今日の仕掛け。

タコすって!

カニの疑似餌に、釣れたことのないブタの脂肪^^;

ん~~~^^;

あんまり釣れる気がせんけど・・・・・。

まぁ、動けばなんでも釣れるときゃ釣れる!

って思いつつ・・・・。

2016051706
ぐぐっ!!!

と来たのは、海藻のみ。

 

 

あっ!!!という間に3時間経過(汗)

 

 

 

2016051707
こりゃイカン!

ってことで、オミヤゲ用にキス釣り♪

 

2016051708
ちなみに・・・・・・。

十分!オカッパリで釣れる場所だ(笑)

1時間経過して・・・・。

2016051709
ようやくキスげっと^^;

この後も、ポツ・・・・。

         ポツ・・・・・。(涙)

さらに2時間経過・・・・・。

 

やっぱりタコ釣りたい!!!

ラストチャンス!!!

沖のポイントまで走りましたが・・・・。

今日は、風と潮が逆。

常にボートコントロールが必要です。

バックに入れて・・・・・。

中立に戻して・・・・。

の繰り返し・・・・。

敢無く撃沈!

 

2016051710
撤収が終わった頃には、夕方でした^^;

 

 

 

2016051711
帰宅後・・・・・

ようやく、ボートのピンホール修理です。

 

2016051712
泡出てるのわかりますかね?

 

2016051713

めんどいので、瞬間接着剤塗って終わり^^

 

ダイジョブかな?

 

2016051714

<本日の釣果!>

キス 9匹 (涙)


| | コメント (6) | トラックバック (0)

エソだけ?

2016年度 第3回目釣行

    5月15日 とりあえず♪

皆さま、こんばんわ~~^^/

オフ会のブログUPも終わったし^^

単独出撃!

行ってきました~~^^/

2016051501
07:00 出船準備完了!

そういえば、KAYAK340のピンホール・・・・^^;

直してないね^^;

まぁ、ほんのわずかな空気漏れですから大丈夫でしょう!

ってことで、出撃です^^

 


2016051502
いや~久しぶり!

やっぱりココは良いです!

ただ、なんとなくヤマハ2馬力ですが調子悪い。

MAX12キロしか出なかった。

全開しても、イマイチ!

フケ上がりが悪い^^;

まぁ、エンジンは止まることはないので大丈夫でしょう。

 

 


2016051503
巻き巻きして・・・・・。

来たのはエッソですが、キープ!

 

今日は、エサ無し出船ですので期待が薄い^^;

 


2016051504
あんまりにも、巻き巻きに反応が無い^^;

なので、エギちゃれんじ!

しましたが・・・・・。

風が強すぎ!

時折、ウサギが跳ねるし・・・・・。

エギの着底もワカラン・・・。

こりゃダメです。

 

 


2016051505
さんざんマキマキして、エッソ追加。

 

正午を回り、ますます風が強くなってきた^^;

 

ウサギ飛び放題です(涙)

 

途中、1回だけ真鯛のアタリがありましたが・・・・・。

あえなくバラシ・・・・・。

13時、納竿です。

なんか、マキマキし過ぎで疲れちゃいました^^;

 

なんにも、盛り上がりなく終了~^^;

 

 

 


2016051506

エソのさつま揚げ!

うまっ!!!

これは良いですね^^

また、釣れたらやってみよう!

では!

またね~^^/

 



Kimg1130
オマケ!

昨日、後輩クンが買ってきてくれたPINO!

レアものの★PINOでした^^/

いいことあるかな?

と思って食べたら、なぜか下痢した^^;

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ひさびさ!鯛祭り♪

2016年度 第1回目釣行

    2月26日 鯛祭り♪

皆さま、こんばんわ~~^^/

久しぶりに、マイボートでの出船です!!!

いや、ホント久しぶりですが・・・。

朝、早起きするのってキツイのね^^; (笑)

2016022601
朝、5時過ぎに起床ですが????

なぜか出船は8時だった(笑)

2016022602
ひさびさの海上の人!!!

やっぱり気持ちいいなぁ~~^^

 

2016022603

で、微速前進!!!

あらかじめ決めていたポイントへ到着。

うん!

いつも通りの反応が出てます^^

では!

アンカー投入!

 

ボチャッ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んあっ???

 

 

 

 

 

 

だぁぁあああああっ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016022605

アンカーロープが!!!

 

 

 

 

手元にありますけど(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順調に加齢中ですね^^;

 

 

まぁ、仕方がない・・・・・。

 

 

アンカーを拾いに行こう!!!

 

2016022606

ちなみに、ペラを変えてみたのだが・・・・・。

 

全然!!!

フケ上がりません^^;

 

 

 

ダメです!!!

 

アクセルを全開にすると、

プラグがかぶります^^; 

 

 

やっぱり、純正のままがヨカッタのかなぁ^^; 

 

2016022607

さて、アンカーをゲットしました!

まぁ、なんとかなるだろう!

 

2016022608
08:47

ようやく、1本目の竿を出します。

 

こちらの竿はズボ仕掛け。 

2016022609
 で、こちらの竿はフカセ。 

水深38m

 

なかなか沈んでくれません^^; 

でもね!

 

底についたと思われるところで!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ずぼっ!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワク^^

2016022610

                    09:04

ふざけんなっ!!!

 

 

 

 

でも、キープしておく小心者のヤズ太郎(笑) 

 

その後!!!

 

ずぼっ!!!

 

 

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

 

 

 

今度は、首ふってますよっ!!!

2016022611

                     09:13

!真鯛げっとん!

 釣れてくれて!

 

  ありがとうございます!!!

 

 

 

 

 

 

 

あ~ヨカッタ^^

釣りにきた甲斐があったと言うものです!!!

 

感謝!感謝!

 

 

 

自然に感謝♪

 

 

 

海に感謝♪

 

 

 

釣り仲間に感謝♪

 

 

 

家族に感謝!

 

 

 

 

 

 

会社に感謝!!!(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぱい!ありがとうございます^^/ 

これで、いつでも帰れます^^ 

 

 

ずぼっ!!!

またまた!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

左の竿に来てますよっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずぼっ!!!

 

 

 

 

 

 

げっ!

 

 

 

 

 

右の竿にも来ました^^;

 

 

 

 

 

取りあえず、左の竿に集中!!!

 

 

 

 

じゃじゃじゃ~~~~っ!!!

 

っと、右のリールが唸りを上げてる

 

 

やべっ!!!

 

 

 

いや、ひとまず左の竿に集中!!!

 

 

 タモッ!

 

 

 

左の竿の真鯛!

 

    げっと!!!

 

 

 

 

 

 

さて!

 

 

 

右の竿

 

 

 

 お、まだ付いてます(嬉)

 

 

 

って、おい!!!

 

 

止まらんやんかっ!!!

 

 

 

 

重たっ!

 

 

しんどっ!!!

でも、メチャ楽しっ^^/

 

 

 

2016022612

          一番奥のは最初の分。 09:51

 

 

!真鯛×3 げっとん!

    (*^ー゚)bグッジョブ!!!

やり過ぎやね(笑)

 

2016022613
                  10:23

げっとん!

このあたりから、真鯛のありがたみが無くなる(笑)

2016022614
                        10:53

すでにクーラー満タン!!

すっかり満足になりました。

 

2016022615
                      10:57

オマケにダブルでどん!!!

2016022616

                        11:05

とどめに、もう一匹!!!

2016022617

ほんとにクーラーの蓋が閉まらなくなったので、

納竿とします^^

 

2016022618

<本日の釣果>

真鯛 10匹 (40~55cmくらい)

えっそ 1匹

釣ろうと思えば、まだまだ釣れ続ける感じでした^^

たまには、こんなのもイイですね^^

途中、青物かと思うような強烈なアタリもありました。

水深35mのところで75mまでラインを出されて、

痛恨のラインブレイク!

ハリス3.5号では獲れませんでした^^;

本日、13打数10安打の成績でした^^/

あ~楽しかった^^

帰ってからの魚の処理・・・・・・・。

疲れました^^;

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

メバル釣り♪

2015.12/14 メバル釣り~♪

皆さま、ご無沙汰しております^^;

なんとか、元気でやってます(笑)

相変わらず、仕事はキツイですけどね(汗)

ひっさしぶり!!!

釣りです^^

20151214001_3

夜明け前に到着したはずなのに・・・・・。

準備が出来たのは、すっかり朝日が昇ってから^^;

ゴムボ、膨らませたあとに座板の入れ忘れ・・・・・。

GPSの電池買い忘れ→コンビニ直行・・・・・。

順調に加齢中ですよっ(笑)

 

20151214002

ひさしぶりに、エンジン始動!!!

う~~ん・・・・・・。

調子悪っ・・・・・!!!

アクセル戻したら、エンジンが止まる。

全開にしても、いまいち吹けあがらない・・・・・。

なんでかなぁ・・・・・。

キャブになんか詰まったか???

 

20151214003

まぁ、走行できなくはないので出航♪

やっぱり、海の上はキモチイイ♪

20151214004

ご無沙汰してます~~^^/

よいサイズのメバルちゃん♪

うらやまし~^^

負けじと釣らねば^^ 

1450078606195

っと、一流し目でホゴげっちゅ~^^/

(*^ー゚)bグッジョブ!!

幸先がヨロシイですね~^^

20151214005

アジ! 頂きます^^

 

20151214006

チビ真鯛・・・。

    いらん。。。。  ぽいっ・・・・。

20151214007

こんなのも、イラン・・・・。

このあとは、ベラベラベラベラ~^^;

どんだけ、ベラ釣ってんの???

 

ってくらい、ベラばっかし^^;

 

おかげで、随分と針がムダになった^^; 

20151214008

ご無沙汰ですっ^^

ひろしさん、なにやら釣ってますね^^

 

 

20151214009

っと!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

なサイズのホゴげっと!

20151214010

(*^ー゚)bグッジョブ!!

やっときた本命!!!

メバルちゃん刺身サイズ!

20151214011

で、お昼になったので納竿です^^ 

20151214012

<本日の釣果>

メバル 刺身サイズ 2匹

     その他もろもろ。

あ~ 楽しかった^^/

20151214013

家に帰ってエンジンメンテ。

20151214014

メインジェットまでバラしてみたけど・・・・・。

何も詰まってなかった・・・・・。

原因はなんだ?????

ひとまず、今日のトコロは終了。

メンテは次回だっ!(笑)

いや、はよ直さんと^^;

 

 

 

おまけ

ヤズ太郎・・・・。笑いすぎです^^

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)